Shunzo

日本のビジネスパーソンが世界と繋がり可能性を拓く支援をしています。 英語コーチ&キャリ…

Shunzo

日本のビジネスパーソンが世界と繋がり可能性を拓く支援をしています。 英語コーチ&キャリアコーチ&外資ITベンチャー事業開発マネージャー 米国公認会計士(USCPA, Inactive) TOEIC900+

マガジン

  • Journey of Grammar (文法の旅) サンプル

    旅をテーマに英文法を楽しんで学ぶ独自教材を作りました。 毎日サンプルを配信しています。 フルバージョンばメンバーシップをご覧ください。

  • Japan's Unknown Destinations

    Introducing Japan's unknown destinations

  • Good book紹介

    読んでよかったビジネス書を紹介します。

  • Good company紹介

    将来性のある事業や、地球環境に良い取り組みをしている企業を紹介します。

  • オリジナル英語教材作り

    オリジナル英語教材を作るチャレンジの日々の投稿です。

最近の記事

  • 固定された記事

個人活動始動

おはようございます。Shunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 英語スキルを社会に役立てたいと思い、英語コーチをしています。 私が学生だった20年前からAIによって英語学習はいずれ不要になるという推測がありましたが、不要になるどころか年々、必要性と緊急性が増している気がします。 推測ですが、日本に対する漠然とした不安感を持つ人が増えているからではと思います。 不安感を持つ人は、日本から出ようと考える人、日本を立て直したいと考える人に分かれるのではと思いま

    • Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 6/1

      おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 土日がきました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法をクライ

      • Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/31

        おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 金曜日になりました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法をク

        • Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/30

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 今週も後半に入りました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法

        • 固定された記事

        個人活動始動

        • Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 6/1

        • Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/31

        • Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/30

        マガジン

        • Journey of Grammar (文法の旅) サンプル
          286本
        • Japan's Unknown Destinations
          0本
        • Good book紹介
          13本
        • Good company紹介
          6本
        • オリジナル英語教材作り
          75本
        • 起業への旅
          15本

        記事

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/29

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 今週も半分まできました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/29

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/28

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 やる事いっぱいです。 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法をク

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/28

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/27

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 今週も一週間が始まりました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/27

          自分の可能性と進むべき方向を考えてみる

          こんにちは! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 「自分の可能性と進むべき方向を考えてみる」というテーマで書いてみました。 人生において、自分の可能性を探求し、進むべき方向を見極めることは、非常に重要なプロセスです。 しかし、このプロセスは現実的な自己評価と目標設定を必要とします。 例えば、40代でプロの野球選手を目指すことは、一見すると魅力的な夢かもしれませんが、スポーツの世界では年齢とともに身体能力が低下するため、現実

          自分の可能性と進むべき方向を考えてみる

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/26

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 日曜日です! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法をクライアン

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/26

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/25

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 土日がきました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法をクライ

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/25

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/24

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 金曜日がきました! 一週間が過ぎるのが早いです。 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/24

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/23

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 今週も後半に入りました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/23

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/22

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 今週も半分のところまできました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/22

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/21

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 今日は暑くなりそうです。 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習方法

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/21

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/20

          おはようございます! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 新しい一週間が始まりました! 今日もアクションしていきましょう! 個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。 10年以上前にTOEIC900オーバー、数年前に米国公認会計士(U.S. CPA)試験合格、外資企業の世界のセールスパーソンのピッチコンテストで上位10%以内の評価、現在も外資ITベンチャー企業で日々英語で新規事業を推進するに至る英語力を獲得した学習

          Journey of Grammar (文法の旅) -カナダ ケベック州編- 5/20

          何に時間を費やしてきたか、これから何に時間を費やすか

          こんにちは! 英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。 読んでいただきありがとうございます。 「何に時間を費やしてきたか、これから何に時間を費やすか」というテーマで書いてみました。 時間は、私たちの最も貴重な資源の一つです。 過去に何に時間を費やしてきたか、そしてこれから何に時間を費やすかは、私たちの人生において非常に重要な意味を持ちます。 時間の使い方は、私たちの知識、スキル、経験を形作り、私たちがどのような人間になるかを決定づけるからです。 例えば、ある人がピ

          何に時間を費やしてきたか、これから何に時間を費やすか