見出し画像

【プロフィール④#3】現実の彼氏はいらない? 夢女子、リアコ、「彼氏いない歴=年齢」になる理由

「彼氏いない歴=年齢」でお悩みの女性のみなさん、こんばんは。40代で「彼氏いない歴=年齢」&「おひとりさま」の占い師(占いカウンセラー)・可憐(かれん)です。
現在、プロフィールとして記事を何本か続けて公開しています。

昨日公開した「私がおひとりさまになったワケ」#2に関連することをもう1つ、追加で公開します(どうしようか迷いましたが・・・)。

アイドルやタレント、アニメやマンガなどの2次元キャラクターといった「手の届かないあこがれの存在」に恋して、現実の彼氏は必要ないと感じている。そのため「彼氏いない歴=年齢」になっている女性のみなさんへ、メッセージです。


夢女子とリアコと私

アニメやマンガなどの2次元キャラクターとの恋愛模様を妄想したりする女性を「夢女子」、アイドルやタレントなどに真剣な恋愛感情を抱くこと、またはそうする女性を「リアコ」というそうですね(認識がまちがってたらすみません…。40代の私は最近知りました)。

恋に恋して「彼氏いない歴=年齢」になった私くわしくは前回書きました)。たぶん、夢女子やリアコのみなさんと思考が似ていると思います。
というのも、私が「彼氏いない歴=年齢」になった原因に、そう思い当たるフシがあるのです。

アイドルやキャラに恋する理由

私が20~30代前半の頃、テレビはドラマ以外にバラエティ番組も全盛でした。ブラック企業で深夜まで残業し、仕事や人間関係などのキビしくツラい現実に疲れて帰ってテレビをつけると、ルックスのいいアイドルのみなさんが全力で楽しませてくれました。

自分に自信がなかったり、現実がつまらなくてもツラくても、テレビの中からは現実離れしたイケメンが自分にやさしく笑いかけてくれる。こちらが傷つくようなことは絶対に言ったりやったりしてこない。自分から相手は見えるけど、相手から自分は見えないから。だから、絶対に傷つかない
安心、安全な部屋の中で、おしゃれをしたりすることもなく、リラックスした状態で、気をつかったり、機嫌を取ったり、何の努力をしなくても、彼らは常に笑顔を向けて、楽しませ、励ましてくれる。キビしくツラい現実も忘れられる、夢の一時です。

目にする時間が長い、あるいは物心ついた頃から見慣れている人や物には、自然と親近感や愛着がわくものです(心理学的に)。そのため、テレビ(今ならスマホやSNS)でも、アイドルやタレント、2次元キャラクターなどを毎日のようにずっと見続けていたら、自然と友達や家族、身内のような親しい存在に思えてくるでしょう。

そして、前回書いたように、私たちは物心ついてから、さまざまなメディア(幼少期のおとぎ話、思春期の少女マンガ、大人になっても恋愛ドラマや小説、映画、歌など)から、「恋ってステキでしょ?」「恋って楽しいよね」というメッセージを受け続けています。

生まれたときからテレビ(スマホやSNS)があって、あれこれ考えたりしがちで想像力が豊かで頭(脳)をよく使うタイプが、「恋ってステキでしょ?」「恋って楽しいよね」というメッセージを浴びながら、毎日のようにアイドルやキャラを見続けて、親近感を感じていたら、どうなるでしょう?

そりゃあ、アイドルやキャラに恋をして、好きになっちゃうのもあたりまえというものです。

そして、どんな人や物を好きになるかはその人次第。好きに理由なんかないし、気がついたら好きになってる。なぜ好きなのかは説明できない。好きってそういうものですよね?

でも、「目を覚まして現実を見ろ。アイドルなんか身近にいない。マンガやアニメのキャラは紙の上に描かれた絵だ」と言う人もいます。そんなことはわかっていても、テレビ画面や紙面は、実際に誰の目にも映るので、自分1人の想像や妄想の産物ではない。生まれたときからテレビやマンガが身近にあって、それを目にして育ってきたら、アイドルもキャラもれっきとした現実の一部です。
だれが私たちを「現実を見ろ」と責めたり、「イタイ」と笑ったりできるというのでしょうか?

私の疑似彼氏は・・・

ちなみに私は世代的に、SMAPや嵐が好きでした。
(テレビで見てるだけで、コンサートに行ったことないし、CDやDVDを買ったこともないし、夢小説を書いたりしたこともないので、リアコや夢女子とはちがいますが)

だって、テレビをつけたらバラエティやドラマ、歌番組など、とにかくどんな番組でもどのチャンネルでも、本当に毎日彼らが出ていたのです。特に私はブラック企業に勤めて、ろくにデートもせず、娯楽と言えば夜中に帰ってつけるテレビくらい。

見ていて楽しかったです。現実に彼氏がいなくても、現実のツラい仕事も、彼らに励まされてがんばれていました。「彼らががんばってるから、私もがんばろう」なんて思うのは、疑似彼氏のようなものでしょうか? 現実には体はぐったり疲れて帰ってきても、テレビを見て、脳内で自己完結して満ち足りていました。

今思うと、「テレビの中の手の届かないアイドルに励まされていた」というのも、私に現実の彼氏ができなかった理由。というか、別に彼氏がいなくても困らなかった理由でしょう。

現実の彼氏がいたら、疲れているとき、そっとしておいてほしいときなどに、ムダに話しかけてきたら、イライラしたり、うっとおしく思うこともあるでしょう。
でも、テレビ(スマホ)は好きなときにスイッチをオンオフできます。イヤなところは見なくてすむし(そもそも放送されない)、自分のイヤなところを見せて、きらわれる恐れもないのです。

アイドルやキャラにあこがれ、「彼氏いない歴=年齢」になる要因まとめ

あくまで以下はすべて私自身のことですが、「アイドルやキャラなど実際には手の届かない対象にあこがれる要因」をあげてみます。

・自分に自信がない
・現実がつまらない、または楽しいことが少ないと感じる。または現実がキビしくツラいと感じる
・現実の男性と接する機会が少ない、または慣れていない、または苦手
・空想の物語(本やマンガ、映画や演劇、アニメなど)が好き、または想像力が豊か
・体を動かすよりも、頭でアレコレ考えがち
・純粋(ピュア)
・すぐ手が届くところにテレビ(スマホ)がある、またはいつでも好きなときに見られる(現実の男性と接するよりも近くにあり、長い時間見られる)

そして、上記に加えて、
・物心ついてからメディア(おとぎ話、少女マンガ、恋愛ドラマや小説、映画、歌など)から「恋ってステキでしょ?」「恋って楽しいよね」というメッセージを受け続ける
・テレビ(スマホ)で見慣れたアイドルやキャラを好きになる、または見てると楽しいと思ったり、励まされたりして、脳内で満ち足りる

そのため、現実の彼氏がいなくても困らない(だから彼氏ができない、つくらない)。
※くりかえしになりますが、これは全部私のことです。

これこそが、私が現実の彼氏がずっといなくて、「彼氏いない歴=年齢」になってしまった原因の1つと言えるでしょう。

これを読んでいる、「彼氏いない歴=年齢」でお悩みの女性のあなた、どれか当てはまるところがありますか?

おわりに

なお、SMAPや嵐が脳内疑似彼氏だった占い師、私、可憐は、対象がアイドルやキャラ、どのような存在でも、恋するあなたの味方です^^

アイドルやキャラに恋する理由は、
・目にする時間が長い、あるいは物心ついた頃から見慣れている人や物には、自然と親近感や愛着がわく
・アイドルやキャラをずっと見続けていたら、自然と親しい存在に思えてくる
・私たちは物心ついてから、さまざまなメディアから、「恋ってステキでしょ?」「恋って楽しいよね」というメッセージを受け続けている
・身近に存在しないとわかっていても、アイドルやキャラを好きになるのはあたりまえ。テレビも紙面も現実の一部だから

夢女子でもリアコでも、推し活に一生懸命な女性でも、人や物を好きだと思う気持ちは尊いです。生きるエネルギーになります。大切にしてください。
好きな対象がいて、恋をして、楽しくて、毎日が充実していて、現実の彼氏なんか必要ないならそれでいいですよね。イタイなんて思いませんよ。私が結構イタイですから(このブログのプロフィール記事書くの、かなり勇気が必要でした。書いてて日々葛藤してます…)。

でも、「私、このままでいいの?」と、現実の彼氏がいなくてお悩みの「彼氏いない歴=年齢」または「おひとりさま」の女性の方は、どうぞ可憐までご相談ください^^

占いの詳細はコチラ↓

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
可憐|「彼氏いない歴=年齢」女子のお悩み相談役・占いカウンセラー
「彼氏いない歴=年齢」女子の「私、このままでいいの?」のお悩み解消
彼氏がいてもいなくても、柔軟に生きられるマインドづくりのお手伝い

▷占い相談 ※女性専用
①心理テスト・カウンセリング:「9つの恋愛タイプ」を調べる心理テストで、あなたの恋愛傾向を心理学の視点から読み解く
②ホロスコープ鑑定:あなたの生まれ持っての恋愛運、結婚・パートナー運などを、西洋占星術(星読み)の観点から読み解く
③タロット占い:現在の恋愛運、今後1年の出会い運、1~12カ月後の運気の流れなど、さまざまなお悩み解消に対応
④特典:「彼氏いない歴=年齢」女子が初カレをゲットするための課題本リスト(PDF)など

▷お申込みやお問い合せは公式LINEへ
・プロフィール欄のURLをクリック
・またはコチラをクリック →https://lin.ee/d1g2QFo
・またはIDで検索 →@740lqhek

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?