松本有加/看護師/老人ホーム勤務/ゲーム好き/ダイエット中

有料老人ホームで勤務中の看護師です。 人とのご縁を大切にいろんなことにチャレンジして、…

松本有加/看護師/老人ホーム勤務/ゲーム好き/ダイエット中

有料老人ホームで勤務中の看護師です。 人とのご縁を大切にいろんなことにチャレンジして、人生の選択肢を増やしていくことが楽しいと考えています♪ アニメ、漫画、ゲーム、音楽、ハンドメイド、お絵かきなど多趣味です☆ よろしくお願いします♪

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】noteを通じて発信していきたいこと

名前松本有加(まつもと ゆか)です。 あだ名は、ゆっち、まっちゃん、ゆかちゃん、ゆかちんなど呼ばれたりします! 最近はゆっちが多いです😊 SNSアカウントInstagram 看護師アカウントで老人ホームでの行事や豆知識を中心に発信中です♪ 興味のある方はコチラ 趣味、好きなことアニメや漫画 アニメや漫画はファンタジー系をよく観ます。 最近は異世界転生や悪役令嬢ものを観ていますが、SAOが一番好きですね😊 ゲーム ゲームはテレビゲームでRPGをずっとやっていたので、

    • ダイエットに欠かせない停滞期!体の機能が正常な証拠♪

      こんにちは! ダイエットに奮闘中のゲーム大好き看護師の松本です😊 やってきました停滞期(笑) ダイエットをする上で乗り越える試練と言っても過言ではない! やってもやっても数字が変わらないという精神的圧力・・・ ただ、想定内なので日々やると決めたことを続けるだけって前向きにとらえられるようになりました♪ 停滞期ってある意味ダイエットあるあるですよね。 あるのは知ってるけど、体で何が起きているかはあまり理解できていないかなぁ🤔 なので、今回は停滞期についてまとめていこうと

      • 「ご飯食べてない」は日常茶飯事!認知症あるあるを紹介♪

        こんにちは! ゲーム、アニメ大好き♪有料老人ホームで働いている看護師松本です😊 老人ホームで働く中で、ほとんどの方が認知症と診断されており、日々他愛もない会話が面白くもあります。 ご飯食べた直後に、「ご飯まだー?」は日常茶飯事です! 時には、目の前に食べた後のお皿があっても「まだ食べてない。誰かが食べた」と話されます。 それを真剣に話されるのです。 一番やってはいけない対応は、否定することです! 「さっき食べたよ」って言うと、「食べてない!」と怒りだすので逆効果!

        • 喉の違和感は黄砂アレルギーの影響かも!黄砂対策をしよう♪

          こんにちは! ゲーム、アニメ大好き♪有料老人ホームで働いている看護師松本です😊 最近、なぜか喉や鼻がやられて体調を崩していました😓 咳が出たり、声がでなくなったり、痰が絡んだり、鼻が詰まったような感じが2週間くらい続いています。 熱も出ないけど、喘息も併発して苦しいのなんのって・・・ ただ、私のように咳をしたり、声が枯れている人を周りでもよく見かける印象です。 暑くなったり、寒くなったりと寒暖差もあるため、体調を崩しやすくなる時期になります。 私は花粉症になったこと

        • 固定された記事

        【自己紹介】noteを通じて発信していきたいこと

          【ダイエット記録】睡眠の質を上げることが体づくりには重要

          こんにちは! ダイエットに奮闘中のゲーム大好き看護師の松本です😊 日中の暑さが夏みたいに暑い時もあれば、風は冷たかったりと服装に悩むこの頃🤔 ゴールデンウィークは、みなさんどこか行かれましたか? 私は仕事ですが、帰省していた友人と会ったりして近況報告などしてました。 このnoteでダイエット宣言をしてから、1ヶ月が過ぎました! その結果、始めてから4㎏体重が減りました!!! まだまだ継続していきながら、まずは目指せ-10㎏! 友人に相談しながら進めていますが、最近は睡

          【ダイエット記録】睡眠の質を上げることが体づくりには重要

          老人ホームを探すときのポイントを紹介♪

          こんにちは! ゲーム、アニメ大好き♪有料老人ホームで働いている看護師松本です😊 勤務する中で、「施設を見学したい」「家族の入居を考えている」という相談の電話がよくかかってきます。 有難いことに、勤務している施設は満床で待機待ちも多くいます。 一方で、同じ系列の別の場所にある施設は空室が結構あったりもします。 同じ有料老人ホームなのに何が違うんだろう・・・ 施設を見学する時に、見学に来られた家族を通して入居の時に気になっているポイントを紹介します! 施設を探すポイント

          ヒルドイドの自己負担額が上がる!保湿は高齢者にも重要な問題!

          こんにちは! おじいちゃんおばあちゃん大好き♪老人ホーム勤務の看護師松本です😊 高齢になってくると、水分の摂取量も少なくなり、油分も減少することから皮膚の乾燥が気になります! 入浴介助の時に服を脱いでもらう際、皮膚が乾燥していることで粉が舞うってこともしばしば・・・ そのため、私の勤めている施設ではヒルドイドとワセリンをMIXさせた軟膏を入浴後に全身へ塗るようにしています。 そのため、皮膚の状態が良くなった方も多く利用してきました。 その中で、気になるニュースを見つ

          ヒルドイドの自己負担額が上がる!保湿は高齢者にも重要な問題!

          【やってみた!】2人専用カードゲーム「バトルライン」

          こんにちは! ゲーム大好きでボードゲーム開拓中の看護師松本です😊 昔はテレビゲームをやることが多かったですが、最近は友人とボードゲームして遊ぶ方が増えました! 友人と集まって楽しめるものがいっぱいあるので、ゲームは何をしても盛り上がります♪ まだまだ知らないゲームばかりで、いろいろ遊びながら開拓しているところです。 先日、友人と大阪の東通りにあるボードゲームバーに行ってゲームをしました。 今回は、その時に遊んだゲームを紹介します😊 2人で遊べるボードゲーム「バトル

          【やってみた!】2人専用カードゲーム「バトルライン」

          老人ホームの種類や認知症を受け入れている施設を紹介♪

          こんにちは! ゲーム、アニメ大好き♪有料老人ホームで働いている看護師松本です😊 老人ホームで働いてることもあり、最近いろんな相談を受けます。 内容としては、家族を施設に入れようと思っているけどどこの施設がいいのかって話です。 施設の種類もありすぎて分からないですよね😓 私も勤務してから知ったことも多いので、老人ホームについてまとめていこうと思います! 今回は、そもそも老人ホームってどんな種類があるのかってことをお話してきます😊 1.老人ホームには大きく公的施設と民間施

          老人ホームの種類や認知症を受け入れている施設を紹介♪

          【名探偵コナン】いろんなところで大注目!気になるコラボ3選♪

          こんにちは! アニメ、漫画も大好き♪老人ホーム勤務の看護師松本です😊 今日から劇場版「名探偵コナン」が上映されています! それに伴って、いろんなお店とのコラボ商品が出ていて目移りしちゃう✨ 今回は、気になっているコラボを厳選して3つ紹介します♪ 1.「マクドナルド」初コラボのチキンタツタ4/17(水)から期間限定でコラボ商品が販売開始されます。 「チキンタツタ」:単品440円 「油淋鶏ユーリンチーチーズ チキンタツタ」新商品:単品490円 「ごはんチキンタツタ」(1

          【名探偵コナン】いろんなところで大注目!気になるコラボ3選♪

          とある老人ホームでの日常(小ネタあり)

          こんにちは! おじいちゃんおばあちゃん大好き♪有料老人ホーム勤務の看護師松本です😊 桜が満開になったと思ったら、風も強く、雨も降っていたので散りつつありますね。 早く桜を見に行かないと散っちゃう~💦 ということで、近くの桜が見れるスポットに入居者さんと散歩がてら花見に行ってます🌸 今回は、ちょっとした日常の記録です。 近くの公園に桜を見に行こう!「来年も見れるとは限らない、今この瞬間を楽しんでもらおう」 施設長が朝礼で話されていました。 私の勤務している老人ホームの

          【ダイエット記録】食物繊維を積極的に摂取することがおすすめ

          こんにちは! ダイエットに奮闘中のゲーム大好き看護師の松本です😊 暖かくなったり、寒くなったりと気温の変動があって衣替えがなかなかできません🤔 桜は満開になり、雨も降ったことで少し散り始めたように感じます! 早めに花見に行かなくちゃ♪ このnoteでダイエット宣言をしてから、2週間が経ちました! いろいろと継続してきた結果、始めてから2.5㎏体重が減りました!!! 変化としては、やっと半身浴で汗をかくようになってきました♪ 代謝が少しは上がってきたかな😊 まだまだ継続

          【ダイエット記録】食物繊維を積極的に摂取することがおすすめ

          増えているビジネスケアラー!介護離職や経済にも影響している

          こんにちは! 弟が障害手帳持ちで、おばあちゃんの在宅介護も経験あり看護師の松本有加です😊 前回は、「ヤングケアラー」についてお話しました。 今回お話するのは、「ビジネスケアラー」に関することです。 1.働きながら家族などの介護をする人「ビジネスケアラー」「ビジネスケアラー」とは、名前の通り働きながら介護する人のことを指しています。 高齢者が増える中で、働きながら介護する人も同じように増えていますね。 仕事をしながら、家に帰っても介護をするのはとても大変です。 そのた

          増えているビジネスケアラー!介護離職や経済にも影響している

          ヤングケアラーに必要なのは頼れる大人

          こんにちは! 弟が障害手帳持ちで、おばあちゃんの在宅介護も経験あり看護師の松本有加です😊 最近「ケアラー」って言葉をよく見かけるようになりました。 ゲーム好きの私にとっては回復魔法の名前かな?って最初思ってたんですが、違いましたね(笑) ケアラー=介護者 特に「ヤングケアラー」、「ビジネスケアラー」って言葉をニュースでも見ることがあります。 調べてみると、自分が当てはまってることを知りました! 同じような方もいるんじゃないでしょうか? 今回は、「ヤングケアラー」につい

          あなたの周りの高齢者の方は大丈夫ですか?認知症の落とし穴

          こんばんわ! おじいちゃんおばあちゃん大好き♪看護師の松本有加です☺️ 独居の高齢者が増えてきました。 周りでも1人で暮らしている高齢者はいませんか? 私の体験を通して、周囲の高齢者に少しでも気にかけてもらえると嬉しいです 1.少しの会話では認知症に気づかない落とし穴おばあちゃんは山口県で独居生活をしている中、認知症が進行した状態で病院へ定期受診にもいけておらず、薬も管理できてなかったことが発覚して自宅で一緒に生活をすることになりました。 山口県にいた頃は、おじさん夫

          あなたの周りの高齢者の方は大丈夫ですか?認知症の落とし穴

          【介護あるある】ジブリの写真で現場を紹介パート3

          こんにちは! おじいちゃんおばあちゃん大好き、老人ホーム勤務の看護師松本です♪ ジブリの写真を使って、現場のあるあるパート3♪ シリーズ化しています。 働く中でこれあるよなーって思うことをまとめてみました! それではあるあるパート3いってみよー😆 1.入浴介助に満足してお金を渡してくる入居者入浴介助や爪切りなど、入居者さんが安全に日常を過ごせるようにケアをしていくのが仕事です! 中には、感謝でモノを渡してくる方もいます。 それほど喜んでくれた気持ちはめちゃめちゃ有難い

          【介護あるある】ジブリの写真で現場を紹介パート3