UPWARD剣持

UPWARD株式会社 CPO(Chief Product Officer) 兼 CCO…

UPWARD剣持

UPWARD株式会社 CPO(Chief Product Officer) 兼 CCO(Chief Customer Officer)の剣持と申します。 主に、UPWARDのProductおよびCustomerSuccessに関して発信させていただきます。

マガジン

  • UPWARD テクノロジ

    • 9本

    UPWARDのテックについてご紹介します

  • UPWARD カスタマーサクセス

    • 6本

    UPWARDのカスタマーサクセスについてご紹介いたします。

  • UPWARD プロダクト

    • 6本

    UPWARD プロダクト

記事一覧

UPWARD CS 7つの基本戦略

このnoteについてUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの基本戦略を公開します また、「UPWARD…

UPWARD剣持
2か月前
50

UPWARD 2023年 プロダクトアップデート総まとめ

UPWARD CPO(最高プロダクト責任者)の剣持です。早いもので2023年もあっという間に年末を迎えております。今年のUPWARDは従業員数が100人を超え、Purposeの制定、ビジュア…

UPWARD剣持
5か月前
44

UPWARDにおけるCPOとCTOの役割分担と分業体制の狙い ~それぞれの強みを活かし、プロダクト開発を加速~

UPWARD CPOの剣持です。UPWARDではプロダクト開発のマネジメントをCPO(Chief Product Officer)の剣持とCTO(Chief Technology Officer)の門畑の分業体制で行なっており…

UPWARD剣持
5か月前
61

UPWARDとMicrosoft Teamsを連携する新製品「UPWARD CONNECT」のご紹介

2023/7/10にプレスリリースでも発表いたしました通り、UPWARDとMicrosoft Teams(以下Teams)を連携する新製品「UPWARD CONNECT」をリリースいたしました。コミュニケーシ…

UPWARD剣持
10か月前
33

なぜ滞在検知技術によりCRMへのデータ入力負荷が削減されるのか

UPWARD CPO (Chief Product Officer/最高プロダクト責任者)の剣持と申します。先日、弊社CTO門畑より「データ入力を容易にするUPWARDの滞在検知技術」というタイトルでUP…

UPWARD剣持
1年前
27

Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介

UPWARD CPO (Chief Product Officer/最高プロダクト責任者)の剣持と申します。このnoteではSales Engagement Service「UPWARD」のプロダクトの紹介をさせていただきます…

UPWARD剣持
1年前
37

【UPWARD】機能アップデート情報

UPWARD CPO (Chief Product Officer/最高プロダクト責任者)の剣持と申します。UPWARDはInnovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに…

UPWARD剣持
1年前
20

コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第4回 オペレーション設計-

このnoteについて※過去noteを読んでいただいた方は重複しますので読み飛ばしていただけると幸いです。 UPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申…

UPWARD剣持
1年前
47

UPWARD CSのVision・Missionと、込めた思い

このnoteについてUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの組織Mission、Visionとそこに私がCCOと…

UPWARD剣持
1年前
49

コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第2回 実行施策の策定に向けたChurnと既存顧客状況の分析

このnoteについてUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの戦略を複数回にわたって公開していきま…

UPWARD剣持
1年前
43

コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第1回 組織立上げの軌跡-

本noteではUPWARDのCustomerSuccess戦略を公開していきますUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Success…

UPWARD剣持
1年前
64
UPWARD CS 7つの基本戦略

UPWARD CS 7つの基本戦略

このnoteについてUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの基本戦略を公開します

また、「UPWARDカスタマーサクセス」マガジンにて、UPWARDのCS戦略、戦術、取り組みを公開しておりますので、こちらもぜひご参照ください。

UPWARD カスタマーサクセスマガジン

もっとみる
UPWARD 2023年 プロダクトアップデート総まとめ

UPWARD 2023年 プロダクトアップデート総まとめ

UPWARD CPO(最高プロダクト責任者)の剣持です。早いもので2023年もあっという間に年末を迎えております。今年のUPWARDは従業員数が100人を超え、Purposeの制定、ビジュアルアイデンティティの刷新を行うなど、大きな転機を迎えた年となりました。

新Purpose「Inspiring upward creativity -フィールドワーカーの創造性を引き出し、企業と社会の成長を加速

もっとみる
UPWARDにおけるCPOとCTOの役割分担と分業体制の狙い ~それぞれの強みを活かし、プロダクト開発を加速~

UPWARDにおけるCPOとCTOの役割分担と分業体制の狙い ~それぞれの強みを活かし、プロダクト開発を加速~

UPWARD CPOの剣持です。UPWARDではプロダクト開発のマネジメントをCPO(Chief Product Officer)の剣持とCTO(Chief Technology Officer)の門畑の分業体制で行なっております。各所で2人の役割分担や分業体制の狙いについてご質問をいただくので、本noteにて解説いたします。

なお、本記事をご参照いただくにあたって、UPWARDのプロダクトや取

もっとみる
UPWARDとMicrosoft Teamsを連携する新製品「UPWARD CONNECT」のご紹介

UPWARDとMicrosoft Teamsを連携する新製品「UPWARD CONNECT」のご紹介

2023/7/10にプレスリリースでも発表いたしました通り、UPWARDとMicrosoft Teams(以下Teams)を連携する新製品「UPWARD CONNECT」をリリースいたしました。コミュニケーションツールとの連携はかねてから重要なロードマップとして位置付けておりました。プレスリリース内でもUPWARD CONNECTが部署横断での情報共有やコミュニケーションの活性化を促すものであるこ

もっとみる
なぜ滞在検知技術によりCRMへのデータ入力負荷が削減されるのか

なぜ滞在検知技術によりCRMへのデータ入力負荷が削減されるのか

UPWARD CPO (Chief Product Officer/最高プロダクト責任者)の剣持と申します。先日、弊社CTO門畑より「データ入力を容易にするUPWARDの滞在検知技術」というタイトルでUPWARDのコア技術である滞在検知技術についての解説noteの投稿がありました。

UPWARDはCRM(顧客関係管理システム)の活用の課題を解消し、CRMの価値を最大限発揮するための”Sales

もっとみる
Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介

Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介

UPWARD CPO (Chief Product Officer/最高プロダクト責任者)の剣持と申します。このnoteではSales Engagement Service「UPWARD」のプロダクトの紹介をさせていただきます。UPWARDが誰の、どのような課題を解消するためのプロダクトなのかを是非知っていただければと思います。

※私、剣持はUPWARDのCCO(Chief Customer O

もっとみる
【UPWARD】機能アップデート情報

【UPWARD】機能アップデート情報

UPWARD CPO (Chief Product Officer/最高プロダクト責任者)の剣持と申します。UPWARDはInnovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、現場に徹底的に寄り添ったプロダクトの機能強化、改善を行っております。本noteでは、実際の過去のバージョンアップ内容をご紹介させていただきます。

2023年12月【U

もっとみる
コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第4回 オペレーション設計-

コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第4回 オペレーション設計-

このnoteについて※過去noteを読んでいただいた方は重複しますので読み飛ばしていただけると幸いです。
UPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの戦略を複数回にわたって公開していきます。UPWARDのCSは「日本のSaaS企業からベンチマークされるCustomer Suc

もっとみる
UPWARD CSのVision・Missionと、込めた思い

UPWARD CSのVision・Missionと、込めた思い

このnoteについてUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの組織Mission、Visionとそこに私がCCOとして込めた思いをご紹介します。
※2024年2月24日にリライトを行なっております。

また、「UPWARDカスタマーサクセス」マガジンにて、UPWARDのCS

もっとみる
コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第2回 実行施策の策定に向けたChurnと既存顧客状況の分析

コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第2回 実行施策の策定に向けたChurnと既存顧客状況の分析

このnoteについてUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの戦略を複数回にわたって公開していきます。なぜこのnoteを書いているのか、そもそも私がどんな人間なのかという点はぜひ前回(第1回)をご参照いただければと思います。

前回note
コロナ禍でも契約継続率99.0%

もっとみる
コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第1回 組織立上げの軌跡-

コロナ禍でも契約継続率99.0%を実現したUPWARD CS戦略 -第1回 組織立上げの軌跡-

本noteではUPWARDのCustomerSuccess戦略を公開していきますUPWARD CCO (Chief Customer Officer/最高顧客責任者)の剣持と申します。このnoteではUPWARD Customer Successの戦略を複数回にわたって公開していきます。

UPWARDのCSは「日本のSaaS企業からベンチマークされるCustomer Success組織」を本気で

もっとみる