見出し画像

「行動リバウンド」しないための方法

今日も良い1日だね。

こんにちは。
さとるだよ。


商売でもさ、人生においても「行動する」事は超大事。


以前の私もそうだったんだけど、思考ばかりが先行して頭の中だけで終始して行動しないのは何の意味もないし、不安や悩みしか生み出さない。


でもさ、とんでもない事を言っちゃうけど・・・

私は行動することもリバウンドすると思ってるんだ。まるでダイエットみたいにさ。


短期ダイエットみたいに短い期間で成果を出そうとするように、行動も短期間で成果を出そうとしたらリバウンドしてしまうんだよね。


ダイエットで考えるとよく分かるよ。太るのってさ1日とか2日とかで急に太るわかではないよね?

それこそ、生活習慣のとりわけ、食生活や運動週間などの結果、人によっては「何ヶ月も」「何年もかけて」ちょっとずつ太ってきたものだよね?


それを「1ヵ月」や「2ヶ月」で痩せようとするのはそもそも無理な話なんだよね。


「ダイエットだったら、ライザップとかパーソナルトレーニングがあるじゃないか!それなら短期間で痩せられるよ!」

と反論する人もいるかもしれないよね。


でも、ちょっと考えて欲しいんだけどさ、実名はあえて避けるけどさ、CMに登場したライザップで成功した有名人のうち、何人がその体型をキープできているかな?


ハッキリ言えば、元の生活習慣に戻ればリバウンドするのはさ、必然なんだよね。避けられない。


逆に一念発起して、生活習慣も含めて変えていった人はリバウンドせずにずっと体型を維持できている。


その観点から言うと「行動」も「ダイエット」も成果を出し、キープし続ける事は同じ仕組みなんだよね。


行動の裏には「思考」がある。思考はダイエットで言えば生活習慣にあたると思うんだ。


自分の思考は長年積み上げてきた自分の考え方の癖みたいなものも含んでいる。誰でも癖を短期間に変える事はできない。変えられるならそんなの癖じゃないよ。思考を短期間に変える事はそもそも無理なんだよね。


少し、ややこしい事をこれから言うけどさ、行動もダイエットも成功させるには「思考を含む自分の意志の力には頼らない」とことが大切だよ。


“自分は意志が弱い”そう考えていたほうが気が楽。


もちろん意思が弱いからといって諦めてくれという話ではない。


「意志を強く持っていれば達成できる」と盲信すると、ほとんどの人が走り切れなくなっちゃう。自分で自分をきつくしてしまってる。


もちろん自分を変えようとする決断や意志の力は必要だけそ、それを過信しないということさ。


じゃあどうするか?


これは「習慣」を先につくるしかない。習慣をルールに置き換えてもいいだろう。


分かりやすいからダイエットで説明するね。

例えば『夜8時以降は食べない』そう決めたら、そのルールにあくまで従うだけ。

『毎日noteを書く』そう決めたら、そのルールにあくまで従うだけ。


理由やモチベーションとか意味なんて考えなくていい。歯をみがく習慣はいちいちその都度、考えてやらないよね?

習慣=ルール


を先に決める。全部一度に決める必要はない。足していけばいい行動のリバウンドをしないためにはこれしかない。


シンプルに考えてほしいんだよね。理由とか小難しい話は、すっ飛ばしていいよ。成果を求めるなら。


そして、人と比較はしない!これは鉄則。競うのはあくまでも昨日の自分。


行動にリバウンドをさせないのはそんなに難しいことじゃないんだよ。だから、あなたも大丈夫。必ずできる (^_^)


最後まで読んでくれてありがとう。
また明日♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?