章音

書くことが三度の飯より大好きな、書きたい欲求MAXモンスター!!ただ今毎日投稿継続中。…

章音

書くことが三度の飯より大好きな、書きたい欲求MAXモンスター!!ただ今毎日投稿継続中。好きなドラマや映画の感想、日々の出来事、気になる○○etc…。感じたことを心のおもむくままに書き綴っています。皆さんの”スキ”が書く原動力になっています!まだまだ夢はあきらめない現役ドリーマー♪

マガジン

  • ささやかな日々の出来事

    身の回りで起きた、ささやかな日々の出来事にまつわるエッセイをまとめてみました。

  • 気になるあれこれetc...

    気になるモノ・気になる人物・気になるニュースなどなど。気になる”あれこれ”にまつわるエッセイをまとめてみました。

  • 気になる食べ物etc...

    気になる食べ物・実際に食べて美味しかった食べ物など、食べ物にまつわるエッセイをまとめてみました。

  • 心躍るバラエティ番組

    主に地上波で放送された、いろいろなバラエティ番組を観たエッセイをまとめてみました。

  • Over100スキnoteたち

    スキを100以上いただけたnoteの記事をまとめてみました。

最近の記事

  • 固定された記事

ただひたすら魂が熱く揺さぶられた映画『BLUE GIANT』

「ブルージャイアント」とは、温度が高すぎて赤を通り越して青く輝く巨星のこと。そして、世界一輝くジャズプレイヤーのこと。 映画『BLUE GIANT』、Amazon Primeで遅ればせながらやっと観ました。こんなにも魂が震えたのは久しぶりかもしれません。劇中の演奏シーンは臨場感があってどれも鳥肌もので、テレビの小さな画面でもその熱さがこちらにビンビン伝わってきました。 でもこれはやっぱり大スクリーンの劇場で観たかった…。上原ひろみが音楽担当というだけでその音楽性の素晴らし

    • 母の″急激な老い″への戸惑い

      母は「なんでもすぐやる課」と自負していたくらい、とにかく常に動いていないと気が済まない実に活動的な人でした。 手先が器用で趣味も多彩。これまでの人生、ありとあらゆる習い事をしてきました。油絵は数年前まで個展も開いていたほどの本格的な趣味で、絵本を自費出版したこともありました。 料理も「私は適当だから」と言いながら、目分量の調味料で美味しい料理をいつもちゃちゃっと作ってくれました。 年齢を重ねても基本的にはずっと変わらない、バリバリに活発な人でした。年齢の割には見た目も若

      • 近頃気になる、謎の制服おかっぱ集団”アバンギャルディ”

        たくさんのものが規則正しく同じように動く姿に、つい目が奪われてしまいがちな私です。 たとえば♪たらこ~たらこ~たっぷりたらこ~でおなじみの「キューピーたらこパスタ」のCM。 真っ赤なたらこの大群がピョンピョン跳ねながらまったく同じ動きで行進してくるのを、外人の女の子が口をあんぐりと開けてすごい形相で眺めているあのCM。あれ好きだったんですよね(笑)。 ”アバンギャルディ”を私が最初に目にしたのは、「日清台湾メシ」のこのCMでした。 このCMを観た時、あの”たらこのCM

        • なんとデビューから40年なんですね!~俳優・松下由樹~

          このところ松下由樹の記事をあちこちで目にすると思ったら、なんとデビューから40年なんですね!息の長い、ずっと”第一線”で活躍しているイメージの俳優さんです。 昔のトレンディー・ドラマからコメディーまで、幅広い役を演じてきている誰もが認める実力派。私、松下由樹も昔から大好きなんです。 15歳の時、映画『アイコ十六歳』で主人公(富田靖子)の友人役でデビュー。考えたらこの映画、二人の名女優を輩出しているということになりますね。NHK『ヤングスタジオ101』で、ダンサーとして踊っ

        • 固定された記事

        ただひたすら魂が熱く揺さぶられた映画『BLUE GIANT』

        • 母の″急激な老い″への戸惑い

        • 近頃気になる、謎の制服おかっぱ集団”アバンギャルディ”

        • なんとデビューから40年なんですね!~俳優・松下由樹~

        マガジン

        • ささやかな日々の出来事
          147本
        • 気になるあれこれetc...
          108本
        • 気になる食べ物etc...
          66本
        • 心躍るバラエティ番組
          31本
        • Over100スキnoteたち
          13本
        • 心に残ったドラマの感想
          111本

        記事

          星野源と新垣結衣は、紛れもなく深い絆で結ばれている夫婦でした!

          先週突然巻き起こった、星野源不倫&ガッキーとの離婚危機騒動…。あれには本当に驚かされました。事実無根に決まっていると、もちろんそう信じていました。 私は星野源の作る音楽が大好きだし、ガッキーも大好きです。ドラマ『逃げ恥』はスペシャルも含めて何度観たか分からないくらい全話リピートしていて、このドラマきっかけであの二人が実際に結婚したことは、一ファンとして素直に嬉しい気持ちしかありませんでした。 芸能人夫婦だって当たり前の日常があって、お互いに二人の生活を大切に育む努力をしな

          星野源と新垣結衣は、紛れもなく深い絆で結ばれている夫婦でした!

          疲労困憊からのとりあえず安堵な長い一日

          先日3か月ぶりに家に戻れた母。 リハビリ病院を退院する一週間前くらいに、リハビリ中に転倒した話は少し前noteにも書きました。リハビリ中にふらついて尻もちをつき、その後床に頭を強く打ちつけてしまい″たんこぶ″ができたと…。 頭のCTを撮って「異状なし」という結果でした。ただその時は頭のことばかりで、背中や腰のレントゲンは撮らなかったらしいんですよね。痛みもまだそれほどひどくはなかったようで…。 ところが数日経ってから背中が痛くなり退院間際からずっと湿布を貼ってもらってい

          疲労困憊からのとりあえず安堵な長い一日

          ”不完全さが自分の個性”〜いつでも″自然体″な俳優・草彅剛の生き様〜

          『日曜日の初耳学』の「インタビュアー林修」。二週連続で登場した草彅剛くんの、本音満載トークを堪能させてもらいました。 ここまでぶっちゃけて地上波で話せる時が来たんだと、感慨深いものがありました。 SMAP時代よりも今は演技の仕事も役柄が幅広くなり、途切れることなく「映画・ドラマ・舞台」の仕事を順調にこなしているそうです。 台本を肌身離さず一年中持ち歩いている生活が続いているとい う充実ぶり。SMAP時代ともひと味違った”草彅剛第二章”も、相変わらず”超売れっ子”なんです

          ”不完全さが自分の個性”〜いつでも″自然体″な俳優・草彅剛の生き様〜

          ちょっとした贅沢気分に浸れたオハヨー乳業「BRULEE(ブリュレ)」

          このところ仕事もプライベートもバタバタ続きで、現在お疲れモードMAXの私です…。 先日ようやく退院した母は、頭がふらつく、背中が痛い、便秘が続いて辛い…毎日のように愚痴LINEを送ってきます。 その度に仕事の合間を縫って実家に行っては、母の世話をしている状態です。リハビリ病院では至れり尽くせりやってもらえていたようで、すっかりその環境に慣れてしまったんですかね。 なんでも自分でバリバリやっていた元の日常生活を取り戻すには、まだまだ時間がかかりそうです。焦らず見守るしかな

          ちょっとした贅沢気分に浸れたオハヨー乳業「BRULEE(ブリュレ)」

          ”アップデート”な美容院デー

          昨日は美容院デーでした。某美容院が分店として出した美容院に通っていましたが、昨年の秋に閉店してしまったので本店の方に通うことにしました。 分店の方はこじんまりとしたアットホームな雰囲気が気に入っていたので、広い本店はどこか落ち着かないというか、いまだになんとなく緊張してしまいます。 担当美容師のSさんとしっかりカウンセリングをやって、施術と楽しいトークタイムが始まればすっかりいつも通りなんですが…。 分店の店長をやられていたHさんが本店を辞めて3月末で田舎に戻られたので

          ”アップデート”な美容院デー

          これはなかなか優れものでした!山善の温度設定機能付電気ケトル

          昨年辺りから、仕事場で「コーヒーブレイク」するのがすっかりお気に入りになりました。コーヒーを飲んで小休止した後にはやる気が復活して、実際仕事がはかどるような気がしています。 コンビニのコーヒーでお手軽に済ませてしまうこともありますが、近くにカルディがあるのでよく「ドリップコーヒー」を買ってきてコーヒーを入れています。 お湯を沸かしてニトリで買った「ドリップカップ」を使用していましたが、あと一歩なにか美味しさが足りないような気がしていました。「ドリップカップ」自体はなんの問

          これはなかなか優れものでした!山善の温度設定機能付電気ケトル

          「虚血性心不全」は本当に突然なんです

          中尾彬さんの訃報に続いて、振付師・真島茂樹さんの訃報。なぜか続く時には続くんですよね…。 真島さんの死因「虚血性心不全」は、父の死因と同じなので状況がよく分かります。前日まで元気にお仕事をされていたとニュース記事に書いてありましたが、本当にある日突然…なんですよね。 私は父が亡くなる前日たまたま仕事帰りに実家に寄って、晩御飯を一緒に食べました。結果的にはそれが「最期の晩餐」となってしまいましたが、家族三人楽しい時間を過ごすことができた…今となってはいい想い出です。 まさ

          「虚血性心不全」は本当に突然なんです

          年齢相応の自分を丸ごと受け止めてあげたいものです

          俳優・草笛光子さん、御年90歳。来月公開の主演映画『九十歳。何がめでたい」の完成披露舞台に真っ白なドレスで登壇した草笛さん。相変わらずお美しいオーラをまとっていらっしゃいました。 いつも背筋ピンと凛としていらっしゃるお姿は「こんな風に歳を重ねていきたい」と思わせてくれる代表のような方ですよね。生き生きとしていて、強いエネルギーを感じます。 主人公の愛子が作家生活を引退して来客もなくなり、鬱々と過ごしていたところに中年の編集者・吉川真也がエッセイの依頼を持ち込むところから始

          年齢相応の自分を丸ごと受け止めてあげたいものです

          【青天の霹靂事件簿】人対人の接触事故による母の骨折~リハビリ病院入院&退院編~

          2月半ばに起きた、母の人対人の接触事故。大腿骨骨折での入院&手術からの、リハビリ病院への転院…。この度ようやく退院できることになりました。 救急で運ばれた最初の病院にはちょうど1か月、リハビリ病院には2か月と少し、計約3か月での退院となりました。入院期間はリハビリ病院への転院待ちが予想外でしたが、概ね予定通りくらいの期間でした。 母がリハビリ病院に入院してから私自身の最初の仕事は、マンションの入り口含め、実家の部屋すべての(トイレ・浴室・ベランダなども)写真撮影と段差や高

          【青天の霹靂事件簿】人対人の接触事故による母の骨折~リハビリ病院入院&退院編~

          『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』所感と学び

          『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』2代目チャンピオンに輝いたのは、ガクテンソク。大会史上最高得点を叩き出しての見事な勝利でした。 昨年の『THE SECOND』はなぜか観なかったので、今回初めてその世界に触れました。『M-1』の緊張感溢れるヒリヒリした感じと全然違って、ゆったりとした空気感の中で純粋に漫才を楽しめました。どのコンビも上手いし、面白かった! 6分というネタ時間が絶妙なんですかね?『M-1』の4分はあっという間にバタバタと過ぎ去っていく感があ

          『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』所感と学び

          AIも駆使したハイテクスーパーの裏側

          たまたま今日『オードリー若林 経済始めました!』という番組で目にしたハイテクスーパーの裏側。思わず食い入るように観てしまいました。 ここまで進んでいるスーパーがあるとは、全然知りませんでした。 こちらは近所のスーパーがどこも”セルフレジ”導入で、やっと”セルフレジ”にも慣れてバーコードとお友だちになってきたところなんですが(笑)…。 そのハイテクスーパーは「トライアル」。そこで使用している「レジカート」は、タブレット端末とスキャナーを搭載していて、通常のレジに並ぶことな

          AIも駆使したハイテクスーパーの裏側

          「持ってる人」はとことん持ってる「大谷翔平の日」にホームランとは…!

          このニュース、テレビから何気なく流れてきたのを観ましたが、考えたらすごいことですよね? 「自分の日」?! 「自分の日」ができるなんてこと凡人には想像もつきませんが、大谷選手なら納得できてしまうという…もはやなんと言ったらいいのやら。 しかもそれは父親の誕生日。こんな貴重なプレゼントをくれるなんて、これ以上ない孝行息子ですね。でも我が子のことながら、いったいどんな想いなんでしょうか?ご両親は…。 ふとそんなことを考えてしまいました。 例えばそれは、雅子さまが皇室に嫁が

          「持ってる人」はとことん持ってる「大谷翔平の日」にホームランとは…!