見出し画像

【FlutterFlow】SHA-1キーを取得するはずが困難にぶちあった件:Google認証

※追記:この「Google認証」シリーズは、最終的に完了しませんでした。申し訳ないですが、ご了承の上、読み進めてください。

はい、こんにちは~。前回記事からの続きです。FlutterFlowでGoogle認証を実装しようとしています。が、その手前のSHA-1キーの取得のために奮闘しております。

前回は、Android studioを使ってKeystoreの生成を行いました。Keystoreのなんたるかが深く理解できていないのですが、とりあえず完了してほっとしました。

さて、今回は、Keystoreが準備できたので、これてコマンドラインでKeytoolを実行してSHA-1キーを取得します。こんどこそKeytoolコマンドが実行できるはず~。

よし行ってみよ~。

コマンドプロンプトを立ち上げる

まずは、コマンドプロンプトを立ち上げます。私はWindows環境ですのであしからず。

Windowsボタンを押して、cmdと検索してコマンドプロンプトを選択します。

Keytoolコマンドを入力します。この通りです。

keytool -list -v -alias androiddebugkey -keystore %USERPROFILE%\.android\debug.keystore

おお、先に進んだ!パスワードを求められます。前回記事で登録したパスワードを入力します。入力中は入力テキストが表示されません。

エラーがまたもや、止まらない!

嬉々としてパスワードを入力してエンターしたら、、、、エラーが出ます…。何度やってもダメなんです。パスワードの記録間違いか?

エラーメッセージをコピペして、ググって検索します。。。うむ、パスワードを設定し直すのが無難なようだ…。

Android studioに戻ります!

Androidでパスワードを修正しようにも

Android studioでパスワードの修正を試みます。参考にしたのはこちらの動画です。無音ですが、アリがたい。

再びエラーが出ますね…。

さらにいろいろ解決方法を探ったのですが、うまくいきません…。

本当に申し訳ないのですが、作業をここでストップいたします。うまくいくところをご紹介したかったのですが、本当に申し訳ないです。

修正できましたら改めて報告いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?