見出し画像

仮想通貨SVNをゲットしたよ!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
みなさん、仮想通貨は持っていますか?体感的に仮想通貨人口は増えてきてる気がするので、ビットコインはなんらかの手段で持ってたりするかな?
今日は私がチェックしている金融インフルエンサーの方が推している仮想通貨SVNを私がどうやってゲットしたか?を載せたいと思います。
この仮想通貨SVNは私の大好きな「宝くじ」感覚で持てる仮想通貨だと思います。


最初に

このnoteは投資助言ではありません!投資決定はご自身の判断でお願いします!これは私が行った購入方法の紹介です。難しく感じる方は手を出さない方がいいと思います。

仮想通貨SVNって?

Stake Vault Networkのことで、ホワイトペーパーを載せておきます。

XRPをゲット

まず、国内仮想通貨取引所でXRPをゲットします。これも仮想通貨。なぜ、XRPをゲットするかと言うと、送金手数料が安いから。
私はBitTradeでXRPをゲットしました。取引所があるので、指値で注文可能ですよ♪ちなみに、国内仮想通貨取引所はコインチェックの口座も持っているのですが、送金手数料がBitTradeの方が安かったので、こちらを選びました。もちろんコインチェックから送金してもOK!コインチェックはネームバリューもあるので、とっつきやすいかもですね。
※最後に注意事項を追記してます。

MEXC口座開設

次はMEXC口座を開設します。なぜかというとSVNを買えるから。仮想通貨は山ほどありますが、どの仮想通貨取引所でも取り扱いされているか?というとそうではありません。口座開設はメールアドレスがあればできる程度で簡単ですが、本人確認書類のアップロードや個人情報の入力をして認証をしないと取引ができないので、個人情報を入力したくない人は要注意です。
わたしが口座を作ったときはキャンペーンで50USDTをいただけました。ただし、これは先物取引用なので、要注意です。うまく活用できる人は使ってみてください。
※わたしの50USDTの使い方はこちら
のめり込み防止のためアプリはダウンロードしていません。PCでの操作方法になります。

XRPを送金

まず、MEXCにログインし、メニューのウォレットから「入金」を選択します。そこで暗号資産のXRPを選択すると、送金先アドレス、メモを取得できます。これを使って、XRPを送金します。

国内仮想通貨取引所から上記で取得したアドレス宛に、XRPを送金します。わたしは40XRP程度を送金しました。3000円くらいかな?10分?20分くらいで着金しました。

XRP→USDT

MEXCにXRPが届いたら、XRPをUSDTにトレードします。なぜって?なぜならXRPでSVNはトレードできないから。なぜ?ということが多い世界ですが、仮想通貨の世界はそんなもんです。何でもかんでもはできません。
トレードは現物取引で行います。XRP/USDTとなっている組み合わせを選んでください。MEXCはアプリでも取引できるのですが、あまりガチャガチャ取引できるようにすると、ギャンブル精神が出てきてしまい、精神衛生上よろしくないので、私はパソコンのサイト上で取引しています。
ここで、「XRPを売却」します。指値でも成り行きでも好きな方法で・・・

USDT→SVN

USDTをゲットしたら、ようやくSVNを購入できます!長い道のり・・・
現物取引の中からSVN/USDTを選んで「SVNを購入」します。指値でも成り行きでも・・・これでSVNを無事購入できました!あとはこの子が100倍になるのをのんびり待つのみです。この辺の取引がうまくいかない場合は、最低取引額に満たしていないかもしれません。チェックしてみてください。

終わりに

無事にSVNを取得できましたか?金融インフルエンサーが言っているのが正解かどうか?答え合わせはすぐには出きません。流行に乗ったのが正しいのか?はたまた間違っているのか?楽しみながら待ちましょう!
※仮想通貨に手を出すときは余剰資金で行いましょう!くれぐれも、なくなってもよい!と思えるお金でね♪
※こちらに載ってるリンクからBitTrade、コインチェックの口座を開設して認証完了すると紹介ボーナスあります。
※もうちょっと詳しく教えてーーとか、ありましたら、コメントしてくださいね。

追記:2024.5.14

XRPの送金について
・コインチェックから20XRPから
・BitTradeから0.5XRPから

MEXCでのSVN購入について
・最低5USDTから

追記:2024.5.15

BitTradeでの送金について
入金方法によっては、出金・送金制限があるようです。念のため、以下以外の場合については、制限はないということでよいかどうか?サポートに問い合わせ中です。

• ペイジー入金、コンビニ入金またはイオン銀行でのクイック入金でご入金いただいた場合、入金した日本円合計額の全額に相当する日本円・暗号資産につきましては、ご入金日より7日間出金・送金ができません。

BitTradeサイトより

追記:2024.5.16

BitTradeより送金・出金制限について、回答が届きました。以下の入金方法の場合、制限なしで暗号資産の購入、外部への送金が可能です。

入金方法「振込入金」「クイック入金(イオン銀行以外)」であれば、制限等は無く、暗号資産を購入して外部へ送金する事が可能でございます。

BitTrade回答メールより

追記:2024.5.22

Xの投稿で
「MEXC内でJPY→USDT→SVNで買えるのに、なぜJPY→XRP→USDT→SVNで買っているのか?」
という投稿を見かけました。
確かに!私は最初に「JPY→XRP→USDT→SVN」の方法を見かけたのでこれでSVNを購入しましたが、MEXC内だけで完結する方法もありそうです。少しMEXCを見てみましたが、クレジット登録したらいけそうなので、こちらでもいいと思います。

今回の記事はいかがだったでしょうか?よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます♪