えんどう♨︎

こんにちは、えんどうです。 四国の徳島在住、二児の父、測量士。 家族周辺の写真&…

えんどう♨︎

こんにちは、えんどうです。 四国の徳島在住、二児の父、測量士。 家族周辺の写真&スナップ写真を撮るのが好きです。

記事一覧

固定された記事

たのしい写真2023

こんにちは、えんどうです。 すっかり遅くなりましたが2023年をふりかえろうと思います。 今回のnoteを作成するにあたり、1年間撮った写真を1月から順に見て再セレクト、…

えんどう♨︎
4か月前
94

徳島から代々木上原へ②幡野さんのワークショップその2

はじめまして、えんどう と申します。43歳、徳島県在住の会社員です。測量会社で働いています。趣味は写真を撮る事と料理を作る事。通勤の車でPodcastを聴くのが好きです。…

えんどう♨︎
2か月前
81

8月11日の徳島駅周辺

私の住む徳島市では8月12日から阿波踊りが始まります。 阿波踊りシーズンになると、よく行くスーパーでかかっている音楽がJ-POPや歌謡曲から阿波踊りのお囃子に変わります…

えんどう♨︎
9か月前
20

猪熊弦一郎現代美術館と、周辺の写真

7月半ば、子どもと一緒に香川県丸亀市にある猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)に行きました。 「中園孔ニ ソウルメイト」展を観る、というのが目的です。 (※今回のnoteは中…

えんどう♨︎
9か月前
24

7月と、徳島駅周辺。

最近暑いので2度寝ができなくなってきた。 5時ごろトイレに目覚めてからもう一度寝たいけど寝られない。朝からぼんやりとスマホを見たりNetflixやYouTubeを見るのも後ろ…

えんどう♨︎
10か月前
25

愛媛県美術館と、周辺の写真。

当日は楽しみすぎて、5時前に起床した。 眠くもなく、ダルくもなく、近年稀にみるよい目覚め。普段は目覚めが悪いので、40才を過ぎてもこんな事があるのかと少しだけ感動し…

えんどう♨︎
10か月前
39

高知とストランドビースト

6月24日に家族で高知県の美術館にストランドビースト(strand beest)を見に行きました。(※高知県での展示は終了しています。次回は島根県立美術館で2023/7/7〜2023/8/28開…

えんどう♨︎
11か月前
18

しろとり動物園へ

香川県東かがわ市の「しろとり動物園」に行った。ちなみに香川県は四国の右上(北が上の場合)にありまして、四国は香川県、徳島県、高知県、愛媛県の四県です。 前の週に一…

えんどう♨︎
11か月前
23

徳島から代々木上原へ、幡野さんのワークショップ

2023年6月10日土曜日の昼過ぎ、徳島阿波おどり空港に向かった。 日曜日に写真家幡野広志さんのワークショップ「いい写真は誰でも撮れる」に参加するためだ。  以前から幡…

えんどう♨︎
11か月前
192
たのしい写真2023

たのしい写真2023

こんにちは、えんどうです。

すっかり遅くなりましたが2023年をふりかえろうと思います。

今回のnoteを作成するにあたり、1年間撮った写真を1月から順に見て再セレクト、現像しました。

写真をハードディスクに取り込んだ時点でセレクトした写真以外にも、今の視点で見ると好きな写真がたくさんあり、自分の中の「いい写真」が徐々に変化している事を感じました。

2023年に撮った写真をぜんぶを見返すの

もっとみる
徳島から代々木上原へ②幡野さんのワークショップその2

徳島から代々木上原へ②幡野さんのワークショップその2

はじめまして、えんどう と申します。43歳、徳島県在住の会社員です。測量会社で働いています。趣味は写真を撮る事と料理を作る事。通勤の車でPodcastを聴くのが好きです。

3月10日に、写真家幡野広志さんのワークショップ「いい写真は誰でも撮れる その2」に参加しました。

そもそも

昨年6月に幡野さんのワークショップ「その1」に参加してたいへん満足していましたが、「その2」は光の説明と撮影方法

もっとみる
8月11日の徳島駅周辺

8月11日の徳島駅周辺

私の住む徳島市では8月12日から阿波踊りが始まります。
阿波踊りシーズンになると、よく行くスーパーでかかっている音楽がJ-POPや歌謡曲から阿波踊りのお囃子に変わります。
保育園で阿波踊りの練習をしている娘がお囃子に合わせて踊ったりと微笑ましい。

今年我が家は阿波踊り不参加なので、街の阿波踊り気分を少しでも感じてみようと8月11日、会場周辺をブラブラと散歩しました。

◾️藍場浜公園へ

藍場浜

もっとみる
猪熊弦一郎現代美術館と、周辺の写真

猪熊弦一郎現代美術館と、周辺の写真

7月半ば、子どもと一緒に香川県丸亀市にある猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)に行きました。
「中園孔ニ ソウルメイト」展を観る、というのが目的です。

(※今回のnoteは中園孔ニ展の展覧会前後に撮った写真がメインです。展覧会写真等ありませんので予めご了承ください。)

中園孔ニさんを知ったのは「ほぼ日」の以下のコンテンツがきっかけです。担当しているのはほぼ日の奥野さんで、奥野さんの記事はいつも

もっとみる
7月と、徳島駅周辺。

7月と、徳島駅周辺。

最近暑いので2度寝ができなくなってきた。
5時ごろトイレに目覚めてからもう一度寝たいけど寝られない。朝からぼんやりとスマホを見たりNetflixやYouTubeを見るのも後ろめたい気もする。

なので、休日は思い切って布団から出て写真を撮りに行くことにした。ウォーキングによる健康効果も少し狙っている。歩く→写真を撮る→歩く→写真→歩く→写真→歩く→痩せる!最高だ。

早朝から自宅近くをカメラ片手に

もっとみる
愛媛県美術館と、周辺の写真。

愛媛県美術館と、周辺の写真。

当日は楽しみすぎて、5時前に起床した。
眠くもなく、ダルくもなく、近年稀にみるよい目覚め。普段は目覚めが悪いので、40才を過ぎてもこんな事があるのかと少しだけ感動した。ほんまに少しだけですが。

妻は仕事、2人の子どもは朝から両親がお世話してくれることになっていたので気楽なもんである。子どもの寝顔を写真に撮って、少し早いが車で松山に向かった。
愛媛県美術館・大竹伸朗展の最終日に行く、というのが今回

もっとみる
高知とストランドビースト

高知とストランドビースト

6月24日に家族で高知県の美術館にストランドビースト(strand beest)を見に行きました。(※高知県での展示は終了しています。次回は島根県立美術館で2023/7/7〜2023/8/28開催予定です。)

高知県は四国の下側(北が上の場合)にありまして、四国は高知県、愛媛県、香川県、徳島県の四県です。ちなみに淡路島は兵庫県です。

ストランドビーストはオランダのアーティスト、テオ・ヤンセンが

もっとみる
しろとり動物園へ

しろとり動物園へ

香川県東かがわ市の「しろとり動物園」に行った。ちなみに香川県は四国の右上(北が上の場合)にありまして、四国は香川県、徳島県、高知県、愛媛県の四県です。

前の週に一人で東京に遊びに行ったので、
「父ちゃんだけ遊びに行ってすんません」という謙虚な気持ちで子どもにリクエストを聞いたら「しろとり動物園に行きたい!」ということだった。

しろとり動物園は日本では数少ない民営の動物園で、詳しくはホームページ

もっとみる
徳島から代々木上原へ、幡野さんのワークショップ

徳島から代々木上原へ、幡野さんのワークショップ

2023年6月10日土曜日の昼過ぎ、徳島阿波おどり空港に向かった。
日曜日に写真家幡野広志さんのワークショップ「いい写真は誰でも撮れる」に参加するためだ。 
以前から幡野さんの写真が好きで、幡野さんのSNS上での写真に関する発信を読みつつ、自分で写真を撮ったり現像していた。

岸田奈美さんのnoteや、ワークショップを体験した方々のnoteを読んだのが、参加したきっかけだ。皆さんの撮った写真がとて

もっとみる