但馬オサム

文筆人・作家。とりあえず、過去発表した記事を中心にアップしていくつもりです。 著作『ゴ…

但馬オサム

文筆人・作家。とりあえず、過去発表した記事を中心にアップしていくつもりです。 著作『ゴジラと御真影』『韓国呪術と反日』『世界の子供たちに夢を~タツノコプロ創始者・天才吉田竜夫の軌跡』など多数。

最近の記事

新聞で見る★大正12年(その前後)とテロ①~第三のテロ組織現る?

義烈団以上の怖るべき大陰謀の顛末発覚 仮政府密使として逮捕された李竜基鄭秉漢を取調べの結果 背後に動く大きな魔の手 (神戸新聞・大正12年4月24日付け) 神戸水上署に於て過般過激宣伝団の鮮人密使二名を取押え内務省其他に頻々電照し一面厳秘の裏に取調中である由は既報の如くであるが、其後聞くところに依ると件の怪鮮人は朝鮮全羅北道里州郡金州邑内李竜基(三〇)同益山郡咸悦面瓦里鄭秉漢(二九)と云い、李は現に東京日本大学二年生に籍を置き予てから警視庁のブラックリストにのって居るもので

    • 男は誰も人生のプロレスラー③~逆三角形のジーザス、スーパースター・ビリーグラハム

      スーパースターと呼ばれた男  スーパースター・ビリー・グラハムというレスラーを初めて知ったのは、「別冊ゴング」のグラビアだったと思う。逆三角形にビルドアップされたマッチョボディ、金色の長髪に絞り染めのサイケなロングタイツ、正直カッコイイと思った。そして、僕にとってのまだ見ぬ強豪レスラーとなった。  待ちに待ったグラハムが来日した。1974年9月の国際プロレスである。TBSから放映打ち切りに遭った同プロが、東京12チャンネルに移っての仕切り直しを飾るにふさわしいスター外人だっ

      • 朝鮮の無政府主義テロ組織・義烈団が外国(ソ連を指すと思われる)から資金をもらっているとする雑誌記事。「女性」大正12年6月号。 関東大震災直前、テロ組織が不気味な蠢動を見せており、それを女性誌までもが報じていた事実。

        • 目からビーム!164 私が死刑廃止論者になるまで

           能登半島地震の影にすっかり隠れてしまったが、今年1月ふたつの死刑判決があったことを読者諸氏は憶えているだろうか。京都アニメーション放火殺人事件と甲府市の殺人放火事件、それぞれの被告人に対してのものである。  片や妄想から死者36人、重軽傷者33人という日本犯罪史上最悪の犠牲者を生んだ凶悪事件。片や交際を断られたことを逆恨みし、その両親を殺害、家に放火するという、これまた身勝手極まる理不尽な事件だ。被害者と遺族の無念はいかほどだろう。  よく「更正の余地」などという言葉を聞く

        新聞で見る★大正12年(その前後)とテロ①~第三のテロ組織現る?

        • 男は誰も人生のプロレスラー③~逆三角形のジーザス、スーパースター・ビリーグラハム

        • 朝鮮の無政府主義テロ組織・義烈団が外国(ソ連を指すと思われる)から資金をもらっているとする雑誌記事。「女性」大正12年6月号。 関東大震災直前、テロ組織が不気味な蠢動を見せており、それを女性誌までもが報じていた事実。

        • 目からビーム!164 私が死刑廃止論者になるまで

          人はそれを「ニャンニャン写真」と呼んだ

          ニャンニャン写真の歴史は写真週刊誌とともにあった  1983年(昭和58年)というから、今から40年i以上前になるのか、いやあ月日の流れるのは早い。この年最大の芸能スキャンダルといえば、なんといっても高部知子のニャンニャン写真事件だった。 「ベッドで二人仲良くニャンニャンしちゃった後一服」と題した一枚の写真が写真週刊誌『FOCUS』(新潮社)の見開きを飾ったのである。『欽どこ』のわらべ三姉妹としてお茶の間に人気のあった高部知子(当時15才)が、ベッドに横たわり布団から裸の肩

          人はそれを「ニャンニャン写真」と呼んだ

          ラムザイヤー教授と有馬哲夫教授~東京スポーツ記事より

           慰安婦は、慰安所と雇用関係にあったプロの女性であって性奴隷ではない、という論文を発表したことをきっかけに、韓国人留学生を中心にした排斥運動や誹謗中傷の標的にされているのが米ハーバード大学ロースクルールのJ・ラムザイヤー教授だが、日本でも同様の言論弾圧が起きつつあるようだ。  10月5日に日本の大学生が中心となって組織される「Moving Beyond Hate」なる集団がインターネット請願サイト「change.org」に早稲田大社会学部の有馬哲夫教授の解任を求めるキャンペー

          ラムザイヤー教授と有馬哲夫教授~東京スポーツ記事より

          カタコンブの老紳士~八坂神社事件に思う

           京都の八坂神社で、面白半分に鈴を乱暴に扱い、注意されると食ってかかる外国人観光客の動画が拡散され、良識ある人々の怒りを買っている。  宗教観の違いはどうであり、祈りの場に来て狼藉を働く者はおよそ文明人とは呼べないし、そもそも他国を旅行する資格はあるまい。  それにつけて思い出したことがある。もう30年も前の話になるが――。  カタコンブ・ド・パリはモンパルナス墓地のすぐ近くにある。catacombes(地下共同墓地)は、もともと中世の疫病で亡くなった人たちの人骨を、採掘用

          カタコンブの老紳士~八坂神社事件に思う

          目からビーム!94 沖縄? いえ軍艦島~サニー千葉逝く

           チャーリー・ワッツ、ジャンポール・ベルモンド、ジェリー藤尾……訃報が続く。  中でもサニー千葉こと、千葉真一氏の逝去は新型コロナによる肺炎が原因だっただけに衝撃も大きかった。あんなに体を鍛え上げた人でもコロナにやられるのか、というのが第一報を聞いたときの正直な感想である。同時に82歳という年齢にも驚いた。子供のころ憧れていたスターというものは齢を取らないものと、意識に思い込んでいた自分に気がついた。まあ、そんな自分も確実に齢を取っているのだが。  数多い千葉氏主演映画の中で

          目からビーム!94 沖縄? いえ軍艦島~サニー千葉逝く

          変態さんよありがとう⑬~顔面騎乗イラストの始祖・春川ナミオ先生

           性倒錯を主題にしたクリエーターには大きくわけて、二通りいる。実践型クリエーターと妄想型クリエーターである。実践型については説明はいらないだろう。妄想型クリエーターは、文字通り、自身の妄想の中で作品を完成させるタイプの創作者である。ともすれば、妄想型よりも実践型のほうが、本格派であるかのように思われるかもしれないが、そんなことはまったくない。経験がなければ書けないというのなら、ミステリー作家はみな殺人犯でなくてはいけなくなる。むしろ妄想クリエーターたちの無限のイマジネーション

          変態さんよありがとう⑬~顔面騎乗イラストの始祖・春川ナミオ先生

          半島の舞姫・崔承喜の第三回独舞会のプログラム(演目)のちょっと驚きの中身。

          崔承喜の第三回独舞会のプログラムである。 朝鮮舞踊をアレンジした創作舞踊から、アリラン調、巫堂(ムーダン)の舞、仮面劇、追分節、あるいは即興ダンス。「観音菩薩」という仏教テーマの舞は、師匠・石井獏の影響か。そしてなんと、オープニングの「神前の舞」は「宮内省雅楽部多忠朝先生の『浦安の舞』を基礎として新しく試作したもの」。 崔承喜が、能や沖縄舞踊を研究し、慰問で訪問中の北京で梅蘭芳について京劇に京劇を習ったことは知っていたが、雅楽とコラボしていたとは。あらためて、彼女の舞踊芸術

          半島の舞姫・崔承喜の第三回独舞会のプログラム(演目)のちょっと驚きの中身。

          国家主義と民族主義(後編)

          ロス暴動の引き金となった韓国系移民の横暴  しかし、移民先での韓国人の評判はあまり芳しいものではありません。彼らは自分たちだけのコミュニティを作り、現地の住民となじもうとしないからです。他のエスニック、とりわけ黒人層との軋轢はアメリカでも社会問題になっています。また韓国人は一様に自己主張が強く、集団になるとそれが限りなく増幅される傾向にあります。2014年1月、韓国系住民が増加の一途をたどる米ニューヨーク市クイーンズ区のマクドナルドの店舗で、長時間にわたって店内に居座った高

          国家主義と民族主義(後編)

          国家主義と民族主義(前編)

          なぜ「民族」の語にこだわるのか 「歴史を忘れた民族に未来はない」   朴槿恵大統領が就任早々の演説の中で語った言葉で、名指しこそ避けたもの、日本に対して向けられたものであるのは明白です。また2013年7月、サッカー東アジアカップでの日韓戦の韓国側応援席にハングルで書かれた同文の横断幕が掲げられ、スポーツに政治的メッセージを持ち込む行為だとして大いに物議を醸しました。  この言葉自体は朴大統領のオリジナルではなく、併合時代の独立運動家・申采浩(シン・チェホ)のものだそうです

          国家主義と民族主義(前編)

          男女の出会いスポットでもあった靖国神社

          永井荷風の昭和5年(1930年)5月28日の日記(断腸亭日乗)にこんな記述がある。 《薄暮番街に往き小星(しょうせい※但馬註・彼女程度の意)を伴い招魂社の庭園を歩む。池のほとりの新聞縦覧所にわかき芸者二人何やら人を待つ様子にて牛乳を飲みゐたり。小星曰くこの縦覧所は久しき前より法政大学の学生または女学生の出会をなす処なり、縦覧所のかみさんは艶書の取次をなすこともあり、進んで恋の取持をもなすという噂もあるほどなりと。帰途遊就館の門前を過るに立番の憲兵浴衣姿の芸者と語りゐるに逢う

          男女の出会いスポットでもあった靖国神社

          『朝鮮武士英雄伝』。こんな本まで出ていたんだな。「偉大なる朝鮮人の気魄」。文化を奪うどころか、朝鮮人よ誇りを持て!と訴えているではないか。 (東亜日報)昭和15年4月23日号)

          『朝鮮武士英雄伝』。こんな本まで出ていたんだな。「偉大なる朝鮮人の気魄」。文化を奪うどころか、朝鮮人よ誇りを持て!と訴えているではないか。 (東亜日報)昭和15年4月23日号)

          『モダン日本』は文藝春秋社から独立後、しばらくして『新太陽』と改題。特集は「戦う朝鮮」。支那事変勃発後、半島からは「朝鮮にも徴兵制を」という声がひましに高まっていたのは事実である。『兵になれた』の香山光郎は李光洙の創氏改名後の名前。(「京城日報」1943年10月27日)

          『モダン日本』は文藝春秋社から独立後、しばらくして『新太陽』と改題。特集は「戦う朝鮮」。支那事変勃発後、半島からは「朝鮮にも徴兵制を」という声がひましに高まっていたのは事実である。『兵になれた』の香山光郎は李光洙の創氏改名後の名前。(「京城日報」1943年10月27日)

          独島パンティだって。バカみたいw それ以前に、萎えないか?

          独島パンティだって。バカみたいw それ以前に、萎えないか?