京大吹零会

京大吹零会

最近の記事

【京大吹零会 起業家インタビュー】AironWorks Co., Ltd Co-Founder CEO 寺田 彼日さん 経営管理大学院 2013年卒

学生時代のこと。高校のときは部活に打ち込んでいました。テニスをしていたので、勉強を全くしておらず、1年浪人しました。大学院から京大なんですが、京大のビジネススクールは新卒の学生と社会人と留学生が同じくらいの比率で約90人在籍している特徴的な構成です。 元々起業する予定でしたので、ビジネスの基礎理論を学びつつ、実務をインターンで経験できるっていうプログラムが魅力的でした。交換留学の制度もあって、グローバルなビジネスをしたいなというのは元々の構想だったので、ぜひ京大に入りたいと

    • 【京大吹零会 起業家インタビュー】NINJAPAN株式会社 代表取締役 新井 翔太さん 総合人間学部 2014年卒

      学生時代のこと。甲陽学院という兵庫県の中学校に通っていました。有数の進学校だったので、周りのみんなが東大か京大、医学部っていう選択肢。医学部には行きたくなかったので、東大と京大、オープンキャンパスに両方行って、直感的に京大に決めました。高1ぐらいのときですね。 哲学に興味があったものの、哲学だけではなく文理問わず幅広く学びたかったので、総合人間学部を選びました。当時から意欲だけは高くて、「果敢にいろいろチャレンジをして自分なりの成長加速度を作っていこう」と。要は何に対して

      • 【京大吹零会 起業家インタビュー】株式会社ミツカリ 代表取締役 表 孝憲 さん 法学部 2006年卒

        学生時代のこと。僕は高校からアメフトをやってました。東京都立の戸山高校っていう学校があるんですけど、そこでアメフトに出会って。同級生と一緒にモチベーション高く部活に打ち込んで、割と強いと言われてた世代だったんですけど、最後の3年生の試合は1回戦で負けてしまったんです。 僕らに勝ったチームがそのまま関東で優勝したんですよね。たった4点差だったのかな、けっこういい試合をしてたので、客観的に見ると僕らもかなり強かったんじゃないかなと思うんですけど当時の自分には消化できず、1回戦で

        • 京都大学の学生・院生・研究者で(ちょっとでも)起業を考えている方へ

          京都大学出身(および現役)の起業家で作るコミュニティ「京大 吹零会(すいれいかい)」では、起業を考えている方や、漠然と、将来は挑戦してみたいと思う方向けに、現役の起業家による「起業相談デスク」を実施しています。 現在は、隔週水曜日夕方から夜にかけて実施しています。もともとは、吹零会の有志による取り組みでしたが、京都大学 成長戦略本部 イノベーション マネジメント サイエンス(IMS)部  の協力が得られることになりました。 現在は、吉田キャンパスにあるイノベ棟2FのKUE

        【京大吹零会 起業家インタビュー】AironWorks Co., Ltd Co-Founder CEO 寺田 彼日さん 経営管理大学院 2013年卒

        • 【京大吹零会 起業家インタビュー】NINJAPAN株式会社 代表取締役 新井 翔太さん 総合人間学部 2014年卒

        • 【京大吹零会 起業家インタビュー】株式会社ミツカリ 代表取締役 表 孝憲 さん 法学部 2006年卒

        • 京都大学の学生・院生・研究者で(ちょっとでも)起業を考えている方へ