見出し画像

週刊長野の表紙を飾りました

2024年5月11日発行「週刊長野」の表紙を飾りました。

「若い人に郷土の偉人知ってほしい 松井須磨子の功績伝える短編アニメ」2024年3月26日にYouTubeで公開した当協会製作の短編アニメーション『カチューシャの誕生』の特集記事です。是非、下記のリンクからご視聴ください。週刊長野様、綿密な取材と表紙掲載を誠にありがとうございました。


短編アニメーション『カチューシャの誕生』


「松井須磨子祭2024」

松井須磨子のことを少しでも多くの方々に知っていただくため、2024年12月8日に神楽坂・赤城神社にて「松井須磨子祭2024」を開催することが決定致しました。→松井須磨子祭2024公式ページ

名称:松井須磨子祭2024-愛と芸術に生きた元祖アイドル-

日程:2024年12月8日(日)
開演:12時00分(開場:11時30分)
場所:赤城神社 氏子参集殿(あかぎホール)
住所:東京都新宿区赤城元町1-10
アクセス:東京メトロ東西線「神楽坂駅」1b出口すぐ

主催:一般社団法人松井須磨子協会
後援:早稲田大学演劇博物館

前売券:5,000円
ご予約:下記リンクか、フリーダイヤルよりご予約ください。
0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00~18:00※オペレーター対応)

ご予約(3月26日午前10時~)

オンライン署名「松井須磨子記念館」の設立を応援してください

3月26日から"オンライン署名「松井須磨子記念館」の設立を応援してください"をChange.orgで開催中です。「松井須磨子記念館」設立へ向けて一歩踏み出すため、この署名活動にご参加ください。


プロフィール

堀川健仁
静岡県出身。日本初の歌う女優・松井須磨子養家子孫(高祖父が義従兄)。松井須磨子の功績を讃え、次世代に伝えていきたいという想いと、新型コロナ禍で苦しんで来た芸術活動を支援したいという2つの想いから、2022年より神楽坂で松井須磨子の顕彰活動(主に講演会やコンサートを主催)を開始し、2023年に「一般社団法人松井須磨子協会」を設立。「松井須磨子記念館」の設立を目指している。


公式ホームページ

YouTube

X(旧:Twitter)

Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?