藤巻 隆

1955年6月生まれの個人投資家です。 2015年8月に死別しました。 2018年8月…

藤巻 隆

1955年6月生まれの個人投資家です。 2015年8月に死別しました。 2018年8月に元保護猫(ノア)が家族の一員となりました。 私にとって、noteは大切なアーカイブ(記録の保管場所)です。人生の一部と言い換えても良いものです。

マガジン

  • アーカイブ3700

    藤巻隆のすべての投稿のうち、3601~3700本の投稿を保管しています。 投稿(3601~3700)

  • 日経ビジネスの特集記事(バックナンバー)

    『日経ビジネス』の特集記事から有益な記事を要約して紹介します。 はじめは、過去にAmebaに投稿した記事を掲載します。 こちらではバックナンバーを掲載します。 それが終了後、別のマガジンで最新号の特集記事の重要な内容をポイントを絞って投稿します。

  • 米国株分析レポート

    米国株式・米国株式投信・米国株式ETFの分析レポートの紹介。 YouTubeに投稿された動画を中心に詳細な分析レポートをご覧ください。 今、どの銘柄が注目されているのか。上昇しているのか、下落しているのか。 どの点が同業他社と一線を画しているのか等について情報が得られます。

  • トピックス

    私が注目したテーマの記事の抜粋し、コメントしたり、編集後記を掲載しています。

  • 東京市場サマリー

    moomoo証券による東京市場サマリーのさわりを「つぶやき」で毎日投稿。 日経平均の推移を中心に、個別銘柄についても言及する。

ウィジェット

  • 商品画像

    大人の流儀

    伊集院 静
  • 商品画像

    [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か

    大前 研一
  • 商品画像

    リーダーシップの本質 改訂3版

    堀 紘一
  • 商品画像

    コピーライティング技術大全――百年売れ続ける言葉の原則

    神田 昌典
  • 商品画像

    【店舗限定特典あり】鈴木雅之 DISCOVER JAPAN DX (初回生産限定盤 3CD+Blu-ray+DVD) + 初回仕様/封入特典:アルバム&ライヴ映像作品W購入者特典スペシャル・プレゼント応募券封入 + アクリルキーホルダー付き

記事一覧

固定された記事

【回想録を書こうと思ったきっかけ】

『由美子のいなくなった夏 亡き最愛の妻への想い』 2016年1月25日 発行   著者   藤巻 隆   発行所  ブイツーソリューション 回想録を書こうと思ったきっかけ…

藤巻 隆
2年前
174

遺 言 日本の未来へ 1/3 2014.12.29

遺 言 日本の未来へ 1/3 2014.12.29 CONTENTS 第1章 未来の経営者へ   Column 終戦、その時 第2章 未来の創造者へ Column 復興から熱狂へ 第3章 未来のリ…

藤巻 隆
13時間前
7

🔵 来週の決算·経済カレンダー(6/3~6/7)米重要指標を見極める
来週の日本株は、上値の重い展開が想定されている。
上昇してきた米国株が崩れないかが焦点になる。
注目は米雇用統計を受けて年内の米利下げ回数の織り込みの増減に尽きる。
https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112536194121734?share_code=012h7N

藤巻 隆
20時間前
2

🔵 サンワサプライは5月28日、回転するコネクターを採用したUSB Type-Cケーブル「KU-CCP100KA10BK(1m)」「KU-CCP100KA18BK(1.8m)」を発売した。価格は1mが2420円、1.8mが2750円。
https://ascii.jp/elem/000/004/201/4201059/

藤巻 隆
1日前
2

🔵 東京市場サマリー:日経平均は433円高で終了 海外短期筋などが買い戻し加速

今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比433.77円高の38487.90円、東証株価指数(TOPIX)が46.29ポイント高の2772.49で終了
https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112534214017430?share_code=012aE9

藤巻 隆
1日前
2

🔵 2024/05/31(金)
note (5243) 3日続落
終値 565円 (↓) -3円 -0.53%
高値 574円 (09:07)
安値 559円 (14:05)
出来高 72,000
売買代金 40,632千円

⭐ 3日続落 薄商い 上値が重い
日経平均反発

藤巻 隆
1日前
3

🔴 ウォーレン•バフェットがバスケット取引 日本の5大商社
(2024/05/31)

1️⃣三菱商事
2️⃣三井物産
3️⃣伊藤忠商事
4️⃣住友商事
5️⃣丸紅

⭐️ 揃って上昇⤴️⤴️⤴️

日経平均反発
MSCIの銘柄組換えの影響は?

日経平均終値 38,487.90円 (+433.77円)

藤巻 隆
1日前
2

🔴 ゴールドマンサックスが選んだ日本株「七人の侍」
⭐️05/31今日の終値⭐️

1️⃣SCREEN HLD
2️⃣アドバンテスト
3️⃣ディスコ
4️⃣東京エレクトロン
5️⃣トヨタ
6️⃣SUBARU
7️⃣三菱商事

⭐️ 高安まちまち⤴️⤵️⤴️⤵️

日経平均終値 38,487.90円 (+433.77円)

藤巻 隆
1日前
2

🔵 東日本旅客鉄道(JR東日本)他の8社は5月29日、自動券売機で販売する紙の切符について、2026年度末以降、現行の磁気券からQRコードタイプに順次置き換えると発表

QR化の対象は各社の自動券売機で販売されている近距離乗車券
https://ascii.jp/elem/000/004/201/4201283/

藤巻 隆
1日前
1

🔵 【朝イチ報】トランプ氏有罪評決、大統領選に立候補できるの? 日本製鉄のUSスチール買収計画、米国以外が承認

●【東京株式相場予想レンジ】3万7900円-3万8400円(30日終値3万8054円13銭)
●FRB、募る利下げ警戒論
https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112532533149702?share_code=0128kI

藤巻 隆
1日前
2

🔵 30日のNY株式市場でダウ平均は続落。下げ幅は一時400ドルを超え、前日からの調整の流れがなお継続している。

セールスフォースが大幅安

下落の背景にはFRBの利下げ期待の後退と、それを受けた米10年債利回りの上昇が挙げられる。
https://www.moomoo.com/news/post/38884673?src=1&futusource=news_push_page&jp_cid=182836472&skintype=1&client_hour_clock=24&main_broker=WwogIDEwMTIKXQ==&level=1&global_content=%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Apost%3A38884673%22%2C%22invite%22%3A182836472%7D&data_ticket=6711e60b376f68b74547dd1a8f5921b4

藤巻 隆
1日前

🔵 2024/05/30(木)
note (5243) 続落
終値 568円 (↓) -1円 -0.18%
高値 580円 (09:08)
安値 547円 (09:00)
出来高 40,500
売買代金 22,952千円

⭐ 続落 薄商い 上値が重い
日経平均続落

藤巻 隆
2日前
1

🔵 東京市場サマリー:日経平均502円安 世界的な金利上昇を嫌気 半導体が軒並み大幅安

●日経平均は前営業日比502.74円安の38054.13円で終了

●ゴールドマン、コモディティーに強気

●長期金利、一時1.1%に上昇

https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112528542203910?share_code=0120rW

藤巻 隆
2日前

🔴 ウォーレン•バフェットがバスケット取引 日本の5大商社
(2024/05/30)

1️⃣三菱商事
2️⃣三井物産
3️⃣伊藤忠商事
4️⃣住友商事
5️⃣丸紅

⭐️ 揃って安い⤵️⤵️⤵️

日経平均全面安 資源株も安い
日経平均大幅続落

日経平均終値 38,054.13円 (-502.74円)

藤巻 隆
2日前

🔴 ゴールドマンサックスが選んだ日本株「七人の侍」
⭐️05/30 今日の終値⭐️

1️⃣SCREEN HLD
2️⃣アドバンテスト
3️⃣ディスコ
4️⃣東京エレクトロン
5️⃣トヨタ
6️⃣SUBARU
7️⃣三菱商事

⭐️ 6️⃣を除き安い⤵️⤵️⤵️

日経平均終値 38,054.13円 (-502.74円)

藤巻 隆
2日前

🔵 日本の温泉旅館事業にハイアット進出
⭐️富裕層向けビジネス

最初の施設を予定しているのは箱根、由布、屋久島の3地域で2026年以降にオープン予定

宿泊料金は1泊800-1300ドル(約12万6000-20万4000円)前後となる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-29/SE4T3ET0G1KW00

藤巻 隆
2日前
3
固定された記事

【回想録を書こうと思ったきっかけ】

『由美子のいなくなった夏 亡き最愛の妻への想い』 2016年1月25日 発行   著者   藤巻 隆   発行所  ブイツーソリューション 回想録を書こうと思ったきっかけ妻の死  妻は2015年8月8日に他界しました。私が還暦を迎えて1カ月余のことでした。私より約8歳年下でした。まさか妻に先立たれるとは夢にも思いませんでした。  葬儀、四十九日が終わり、一段落したと思ったら心のなかにポッカリと空洞ができたように感じました。あまりに大きなショックで食べ物が喉を通らなくな

遺 言 日本の未来へ 1/3 2014.12.29

遺 言 日本の未来へ 1/3 2014.12.29 CONTENTS 第1章 未来の経営者へ   Column 終戦、その時 第2章 未来の創造者へ Column 復興から熱狂へ 第3章 未来のリーダーへ Column 停滞、そして開放へ 第4章 未来の日本人へ 今週の特集記事のテーマは 戦後70年――。2015年、私たち日本人は一つの節目を迎える。 日経ビジネスは2014年最後の特集に、戦後のリーダーたちの「遺言」を選んだ。 焼け野原から輝ける時代を築い

🔵 来週の決算·経済カレンダー(6/3~6/7)米重要指標を見極める 来週の日本株は、上値の重い展開が想定されている。 上昇してきた米国株が崩れないかが焦点になる。 注目は米雇用統計を受けて年内の米利下げ回数の織り込みの増減に尽きる。 https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112536194121734?share_code=012h7N

🔵 サンワサプライは5月28日、回転するコネクターを採用したUSB Type-Cケーブル「KU-CCP100KA10BK(1m)」「KU-CCP100KA18BK(1.8m)」を発売した。価格は1mが2420円、1.8mが2750円。 https://ascii.jp/elem/000/004/201/4201059/

🔵 東京市場サマリー:日経平均は433円高で終了 海外短期筋などが買い戻し加速 今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比433.77円高の38487.90円、東証株価指数(TOPIX)が46.29ポイント高の2772.49で終了 https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112534214017430?share_code=012aE9

🔵 2024/05/31(金) note (5243) 3日続落 終値 565円 (↓) -3円 -0.53% 高値 574円 (09:07) 安値 559円 (14:05) 出来高 72,000 売買代金 40,632千円 ⭐ 3日続落 薄商い 上値が重い 日経平均反発

🔴 ウォーレン•バフェットがバスケット取引 日本の5大商社 (2024/05/31) 1️⃣三菱商事 2️⃣三井物産 3️⃣伊藤忠商事 4️⃣住友商事 5️⃣丸紅 ⭐️ 揃って上昇⤴️⤴️⤴️ 日経平均反発 MSCIの銘柄組換えの影響は? 日経平均終値 38,487.90円 (+433.77円)

🔴 ゴールドマンサックスが選んだ日本株「七人の侍」 ⭐️05/31今日の終値⭐️ 1️⃣SCREEN HLD 2️⃣アドバンテスト 3️⃣ディスコ 4️⃣東京エレクトロン 5️⃣トヨタ 6️⃣SUBARU 7️⃣三菱商事 ⭐️ 高安まちまち⤴️⤵️⤴️⤵️ 日経平均終値 38,487.90円 (+433.77円)

🔵 東日本旅客鉄道(JR東日本)他の8社は5月29日、自動券売機で販売する紙の切符について、2026年度末以降、現行の磁気券からQRコードタイプに順次置き換えると発表 QR化の対象は各社の自動券売機で販売されている近距離乗車券 https://ascii.jp/elem/000/004/201/4201283/

🔵 【朝イチ報】トランプ氏有罪評決、大統領選に立候補できるの? 日本製鉄のUSスチール買収計画、米国以外が承認 ●【東京株式相場予想レンジ】3万7900円-3万8400円(30日終値3万8054円13銭) ●FRB、募る利下げ警戒論 https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112532533149702?share_code=0128kI

🔵 30日のNY株式市場でダウ平均は続落。下げ幅は一時400ドルを超え、前日からの調整の流れがなお継続している。 セールスフォースが大幅安 下落の背景にはFRBの利下げ期待の後退と、それを受けた米10年債利回りの上昇が挙げられる。 https://www.moomoo.com/news/post/38884673?src=1&futusource=news_push_page&jp_cid=182836472&skintype=1&client_hour_clock=24&main_broker=WwogIDEwMTIKXQ==&level=1&global_content=%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Apost%3A38884673%22%2C%22invite%22%3A182836472%7D&data_ticket=6711e60b376f68b74547dd1a8f5921b4

🔵 2024/05/30(木) note (5243) 続落 終値 568円 (↓) -1円 -0.18% 高値 580円 (09:08) 安値 547円 (09:00) 出来高 40,500 売買代金 22,952千円 ⭐ 続落 薄商い 上値が重い 日経平均続落

🔵 東京市場サマリー:日経平均502円安 世界的な金利上昇を嫌気 半導体が軒並み大幅安 ●日経平均は前営業日比502.74円安の38054.13円で終了 ●ゴールドマン、コモディティーに強気 ●長期金利、一時1.1%に上昇 https://www.moomoo.com/ja/community/feed/112528542203910?share_code=0120rW

🔴 ウォーレン•バフェットがバスケット取引 日本の5大商社 (2024/05/30) 1️⃣三菱商事 2️⃣三井物産 3️⃣伊藤忠商事 4️⃣住友商事 5️⃣丸紅 ⭐️ 揃って安い⤵️⤵️⤵️ 日経平均全面安 資源株も安い 日経平均大幅続落 日経平均終値 38,054.13円 (-502.74円)

🔴 ゴールドマンサックスが選んだ日本株「七人の侍」 ⭐️05/30 今日の終値⭐️ 1️⃣SCREEN HLD 2️⃣アドバンテスト 3️⃣ディスコ 4️⃣東京エレクトロン 5️⃣トヨタ 6️⃣SUBARU 7️⃣三菱商事 ⭐️ 6️⃣を除き安い⤵️⤵️⤵️ 日経平均終値 38,054.13円 (-502.74円)

🔵 日本の温泉旅館事業にハイアット進出 ⭐️富裕層向けビジネス 最初の施設を予定しているのは箱根、由布、屋久島の3地域で2026年以降にオープン予定 宿泊料金は1泊800-1300ドル(約12万6000-20万4000円)前後となる https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-29/SE4T3ET0G1KW00