見出し画像

どんなときも希望の光をみつけてほしい~コミュニティの選択と所属

ファミリーづくり実践コーチの藤田珠世です。

突然ですが、、
いま、未来に希望はありますか?

こんな風になったらいいな
こんな過ごし方ができたら素敵だな
いつまでもファミリーみんなの笑顔に囲まれたいな

自分の、そしてファミリーが幸せそうな未来が思い浮かぶでしょうか。


先日、次世代ファミリーコーチングの育休コミュニティで、
振り返り会を実施しました

育休モニター20名以上からなるコミュニティは
「動画で学ぶコース」のブラッシュアップが目的です。

一人で動画に取り組むのは難しいので
振り返り会zoomで自己紹介やワークの共有をすることで
モチベーションを継続するための振り返り会。

そこで初めて今回参加された育休モニターの方たちに
お会いしたところ、
みんなが自分の内側に矢印を向けて言語化する様子が素敵で
出会ってくれてありがとうの気持ちでいっぱいに。

どうしてもみんなに幸せになってほしい!という想いが
どんどん強くなって、気づけば熱く語っていました、苦笑。


そこで気づいた自分の想い。

私が一番伝えたかったことは、コミュニティの選択と所属。

ファミリー課題は突然やってきます。
そのときに準備ができているか否かが大きな分かれ道になります。

・一人で悩んでほしくない。
・落ち込んだり愚痴をこぼしたりするだけで終わらせてほしくない。
・マイナスの経験であっても、リソースとして捉えて、学びや気づきにつなげてほしい。
・ご縁あって出会いつながれた方には、自分らしい豊かな人生を歩んでほしい。

想いがあふれて、
自分が居心地の良い、成長できるコミュニティに継続的に関わっていてほしいと、力を込めてお伝えしました。

あなたには
視野を広げる関わりをしてくれる人はいますか?
愛をもって励ましてくれる人はいますか?
本音ベースで自分の弱みを話せる人はいますか?

自分ではこうありたいと思っても、
パートナーや両親、ママ友などと価値観が異なると
否定された気持ちになり心折れることもあると思います。

たとえば、
お子さんが、保育園や学校に行きたくない、と言ったとき
「自分の気持ちを伝えられるんだね」
「もう少し聞かせてくれる?」
と、寄り添いの声掛けができるかどうかは、
受け取り側の在り方に関わっています。

もし、あなたが寄り添いたいと思っていても
パートナーや両親義両親から
「学校に行かないのはおかしい」
「引きずってでも連れていくべき」
「甘やかしすぎているせいではないか」
こんなコメントが発せられることも、
残念ながら現実的にあるのです。

違和感をもちながらも、厳しい対応をせざるを得なくなるかもしれません。

課題を目の前にすると、知らないうちに視野が狭くなり、
在りたい自分からかけ離れていく。

私は過去にそんな経験を何度もしていますが
いま周りにいるコーチたちの存在に助けられています。

40名を超える次世代ファミリーコーチたちからも

「コミュニティに触れると元気なときはさらにほくほくできるし、
落ち込んだときにはあたたかな励ましで満たされて前に進める」

「そういう視点があるって、話すことで気が付けた」

「経験談を聞いていたから、その場ですぐに対応ができた」

と、さまざまな日常での報告を受けています。

在りたい自分でいられるためには
環境を自分で選択することが大切です。

忙しい日々の中でも、いや、忙しいからこそ
無意識レベルで反応できるくらいの習慣化が必要なんです。

そうすることで、ひとつひとつの選択に迷いと後悔がなくなります。


みなさんは安心して関われるコミュニティがありますか?

5年後、10年後のワクワクの未来を描いて
希望に向かって、一歩進めませんか。

ファミリーづくりは長期戦です。
サスティナブルな視点をもって、幸せの種まきをしていきましょう。

みなさんが豊かな人生を歩むための
ファミリーづくり実践のコミュニティでお待ちしています。

****************
ファミリーづくり実践コーチ
藤田珠世です。

【募集開始:アカデミア6期】
ファミリーづくり実践のコーチングとチームづくり
アカデミア6期を開講します!
https://peraichi.com/landing_pages/view/familycoachigacademia/

募集のタイミングは、下記の公式LINEから^^

4期開講中:火曜12時【満席】
5期開講中:日曜朝6時【満席】

●次世代ファミリーコーチング公式LINEでメッセージをお届けしています。
LINE登録特典プレゼント💛
・子育て3つのコツ小冊子
・子ども向けライフチャート


●我が家の日々のエピソードはメルマガへ✨
藤田珠世メルマガも登録してくださいね。
✳︎いまなら配信開始前でスタートから受け取れます😆


誰でも取り組める
子育て3つのコツを
日常で活用する人を増やして
みんながワクワク楽しく
過ごせる社会を
つくっていきたい

メルマガでは、下記のテーマを中心にお届けします。
 ⭐️ファミリーづくりとは?
 ⭐️どうやって実践してるの?
 ⭐️実践してる人の感想は?

ファミリーづくりに興味のある方
チームづくりをキャリアに活かしたい方
ワクワクしながら子育てしたい方

に向けて在り方やエピソードを発信していきます。

感想やみなさんのエピソードも聞かせてくださいね🎵

ファミリーづくりに活かしていただけたらうれしいです💫
ワクワクの輪を一緒に広げていきましょう!

サポートありがとうございます! 恩送りとして、一人でも多くの方がワクワクのビジョンを描けるように、次世代ファミリーコーチングのファミリーアーツへ寄付させていただきますね。