白饅頭

インターネットで文章を書いたり、本を出したり、ラジオで喋ったりして生活している者です。…

白饅頭

インターネットで文章を書いたり、本を出したり、ラジオで喋ったりして生活している者です。御田寺圭などと名乗っていることもありますが、とくに使い分けを意識してなにかをしているわけではありません。

マガジン

  • 白饅頭日誌(月額課金マガジン)

    月額購読マガジンです。コラムが定期更新されます。その他に、「白饅頭note(本編・毎月2回更新・単品購入の場合1本300円)」の2018年6月4日以降の記事がすべてアーカイブされていき読み放題になります。月ごとの購読者限定特典記事、楽曲(ダウンロード可)もアップされるお得なオールインワンパッケージです。

  • 白饅頭note(単品購読用)

    白饅頭が書いた、そこそこ長めエッセイが公開日の古い順にまとまっています。 ツイランドや他社さんではあまり扱わないような話もここでなら自由に書けるので、結構はりきって書いています。おおむね2週間に1回のペースで新作を書いています。 各回300円均一です。よろしくお願いいたします。コメント欄にご意見・ご感想などいただければ、可能な限りすべてにお返事を書きます。

ウィジェット

記事一覧

マガジン限定記事「真の男尊女卑社会が間もなく到来する」

 早いもので6月になりました。  2024年の前半戦もいよいよ終わろうとしています。漂う空気には梅雨の気配を感じます。  ジメジメとした鬱陶しい空模様をぶち抜いて、…

白饅頭
20時間前
562

白饅頭日誌:2024年5月の終わりの散文

 強い雨がベランダの手すりを叩いている。  お祭りの掛け声と雨音とが交叉しながら、5月が過ぎ去っていった。

白饅頭
1日前
454

今月はお便り結構届いていました!
感謝です!!!!

白饅頭
1日前
26

白饅頭日誌:5月30日「施しと一緒に手渡されるもの」

 SNS上でも言及した本件について多数のリクエストがあったので、思うところを少し書いていきたい。 +++++

白饅頭
2日前
684

白饅頭日誌:5月29日「日本人が信仰する神の名を明かそう」

 個人的に考えさせられるニュースを見た。  水俣病患者・被害者との環境大臣との懇談時に環境省職員が被害者側の発言中にマイクを切ってしまったことが大きな問題になり…

白饅頭
3日前
607

着実にいいお手紙が届きつつある!

【記事で採用できるお便り募集中!】
メール:terrakei07@gmail.com
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/terrakei07
お題箱:https://odaibako.net/u/terrakei07

白饅頭
4日前
26

白饅頭日誌:5月28日「やさしい毒」

 ペケッターランドでは、住民たちが主義主張や思想信条をめぐってさまざまな派閥に分かれて毎日のようにいざこざが起こっているわけですが(なんだそのクソみたいなSNSは…

白饅頭
4日前
726

白饅頭日誌:5月27日「成熟を拒否する時代」

 ハッとさせられるような意見を読んだ。  

白饅頭
5日前
704

日曜も仕事頑張っている人、お疲れ様。
月曜日からまた仕事が始まる人、一緒に生き延びよう!

白饅頭
6日前
63

やや読まれにくい土日に出すのはもったいないくらい重大なテーマだった気がする。みんなスキ&オススメしてくれ!!!!!

白饅頭
6日前
56

マガジン限定記事「脱成長ブームをつくったのはなにか?」

 先日見かけた興味深いポストについて。   発端となっていたのはウェブ系コンサルタントでインフルエンサーの永江一石氏による、かつて新宿周辺で行われた「反富裕デモ…

白饅頭
6日前
704

白饅頭日誌:5月25日「なぜインテリはポリコレ教徒になってしまったのか?」

 先月末に「これについてどう思いますか?」とリクエストが殺到していたこちらのポストと、それに添付されていた作品について。

白饅頭
7日前
597

白饅頭日誌:5月24日「これからの時代に活躍するために必要なスキルは?」

 先日、とても興味深い意見を読んだ。  これからの時代に、人間が他者との競争のなかで差別化を図るために大切な要素はなにかと考えたとき、私にも同じ結論が思い浮かん…

白饅頭
8日前
655

お便りを随時募集しています!
ネタに使えなくても、感想でも個人的な愚痴とかでも!

【記事で採用できるお便り募集中!】
メール:terrakei07@gmail.com
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/terrakei07
お題箱:https://odaibako.net/u/terrakei07

白饅頭
8日前
22

暗黒メモ「勝ちすぎることの恐ろしさ」

 「頂き女子」こと渡邊真衣被告による巨額詐欺事件が世間を揺るがせている中、もうひとつの事件が世の中に動揺を広げていた。  東京都新宿区のマンションで若い女性が刺…

白饅頭
9日前
722

今日は例の「タワマン殺人事件」について、少し思うところを書いておこうかな

白饅頭
10日前
39
マガジン限定記事「真の男尊女卑社会が間もなく到来する」

マガジン限定記事「真の男尊女卑社会が間もなく到来する」

 早いもので6月になりました。
 2024年の前半戦もいよいよ終わろうとしています。漂う空気には梅雨の気配を感じます。

 ジメジメとした鬱陶しい空模様をぶち抜いて、頭上にスカッと晴れ渡る青空を広げる、そんなテキストを今月もお届けしていきます!

 それでは、今月もよろしくお願いいたします!

白饅頭日誌:2024年5月の終わりの散文

白饅頭日誌:2024年5月の終わりの散文

 強い雨がベランダの手すりを叩いている。

 お祭りの掛け声と雨音とが交叉しながら、5月が過ぎ去っていった。

今月はお便り結構届いていました!
感謝です!!!!

白饅頭日誌:5月29日「日本人が信仰する神の名を明かそう」

白饅頭日誌:5月29日「日本人が信仰する神の名を明かそう」

 個人的に考えさせられるニュースを見た。

 水俣病患者・被害者との環境大臣との懇談時に環境省職員が被害者側の発言中にマイクを切ってしまったことが大きな問題になり、大臣が謝罪する事態にまで発展していたのだが、その騒動の一方で被害者団体側には市民から抗議の電話やメールが送られていたというニュースである。

着実にいいお手紙が届きつつある!

【記事で採用できるお便り募集中!】
メール:terrakei07@gmail.com
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/terrakei07
お題箱:https://odaibako.net/u/terrakei07

白饅頭日誌:5月28日「やさしい毒」

白饅頭日誌:5月28日「やさしい毒」

 ペケッターランドでは、住民たちが主義主張や思想信条をめぐってさまざまな派閥に分かれて毎日のようにいざこざが起こっているわけですが(なんだそのクソみたいなSNSは)、そんな殺伐とした空間であっても党派や派閥によらず全会一致の「嫌われ者」になっているものがひとつあります。それが出てきたときだけは、普段はお互いの死を願うくらいには憎み合っている人も一時休戦し、手を取り合って共闘を選びます。

 ではそ

もっとみる

日曜も仕事頑張っている人、お疲れ様。
月曜日からまた仕事が始まる人、一緒に生き延びよう!

やや読まれにくい土日に出すのはもったいないくらい重大なテーマだった気がする。みんなスキ&オススメしてくれ!!!!!

マガジン限定記事「脱成長ブームをつくったのはなにか?」

マガジン限定記事「脱成長ブームをつくったのはなにか?」

 先日見かけた興味深いポストについて。 

 発端となっていたのはウェブ系コンサルタントでインフルエンサーの永江一石氏による、かつて新宿周辺で行われた「反富裕デモ」の写真を引用したポストである。

 いちおう付言しておくと、永江氏のポストだけを見てしまうと「反富裕デモ」があたかも最近行われたものであるかのような印象を持ってしまうかもしれないが、これが実際に行われたのは2014年~2015年であり、

もっとみる
白饅頭日誌:5月25日「なぜインテリはポリコレ教徒になってしまったのか?」

白饅頭日誌:5月25日「なぜインテリはポリコレ教徒になってしまったのか?」

 先月末に「これについてどう思いますか?」とリクエストが殺到していたこちらのポストと、それに添付されていた作品について。

白饅頭日誌:5月24日「これからの時代に活躍するために必要なスキルは?」

白饅頭日誌:5月24日「これからの時代に活躍するために必要なスキルは?」

 先日、とても興味深い意見を読んだ。

 これからの時代に、人間が他者との競争のなかで差別化を図るために大切な要素はなにかと考えたとき、私にも同じ結論が思い浮かんでいた。
 

お便りを随時募集しています!
ネタに使えなくても、感想でも個人的な愚痴とかでも!

【記事で採用できるお便り募集中!】
メール:terrakei07@gmail.com
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/terrakei07
お題箱:https://odaibako.net/u/terrakei07

暗黒メモ「勝ちすぎることの恐ろしさ」

暗黒メモ「勝ちすぎることの恐ろしさ」

 「頂き女子」こと渡邊真衣被告による巨額詐欺事件が世間を揺るがせている中、もうひとつの事件が世の中に動揺を広げていた。

 東京都新宿区のマンションで若い女性が刺殺された事件である。
 

今日は例の「タワマン殺人事件」について、少し思うところを書いておこうかな