富田梨恵 0to100「ない」から「ある」へ

英語と日本語を教えています。成冨ミヲリさんの素敵なマンガの英語翻訳をしています。 海外…

富田梨恵 0to100「ない」から「ある」へ

英語と日本語を教えています。成冨ミヲリさんの素敵なマンガの英語翻訳をしています。 海外旅行/滞在、アメリカ留学、言葉、翻訳、英語/中国語を学ぶ者として、英語/日本語を教える者として、子育て、信念などについて語っていきたいと思います。

マガジン

  • 40カ国海外旅行に行ったら、色々あったよ🎵

    イギリス7回(1回はスコットランドに8ヶ月滞在)、アメリカ2回(1回は約1年滞在)、フランス3回、オーストリア2回、中国3回など、複数回訪問した国もあります。 ツアーから自分で手配する旅行へシフトしていきました。 訪問国の中であまり皆さんが行ったことがないのでは?と思う国は、ブラジル、ルーマニア、スロヴァキア、チェコ、アイルランドなどがあります。

  • 家族の交代 受け継ぐものと新たな試みと

    生まれてから嫁ぐまで一緒に過ごした、大好きな家族の元から、結婚して夫と息子と三人の新しい家族へ。 受け継ぐものと、新しい試みと。家族への感謝を綴るマガジン。

  • 英語って面白い!?英語クイズ!ミヲリさんのマンガから。

    ミヲリさんのマンガの英語表現から、英語ってちょっと面白いかも!と思ってもらえるようなクイズ、お話を書いています。

  • 英語翻訳のbackstage こんなこと考えてました!

    言葉の海で冒険、試行錯誤しながら、最善を尽くして翻訳と向き合っています。 その過程を皆さんとシェアできたら。 0から何かを生み出すことに憧れていたので、制作の過程に関わることが、もう既に夢のように嬉しいのです。

  • 英語、日本語教師として(どちらも楽しい😁)

    言語を教えること、学ぶことが好きです😊 幼稚園児からビジネスマンまで、基本オンラインでレッスンしています。

記事一覧

固定された記事

「伝わらないこの感覚」の解説、伝わるといいな😄翻訳のbackstage

 前回の翻訳のbackgroundクイズに挑戦していただき、考えてくださったnoterさん、ありがとうございました!少し解説が長くなりますが、お付き合いいただけたらと思います…

プログラミングを英語で習う!Practice makes perfect!

 今日からオンラインでプログラミングレッスンをとることにしました。先生は日本の方ではないため、英語でのレッスンになり、新しいことを英語で学ぶということにワクワク…

半日だけ日本で一緒に観光したスペイン人夫婦に会いに、バルセロナに行った話 no.3

 かなり間があいてしまいました。書きたいことが色々とあって、あっちにいったり、こっちにいったりしています。読みにくくて、すみません。  スペイン人ご夫婦との観光…

「卵は縦方向に落としても割れない」実験をやってみたら、卵を触る経験ができ、おいしい卵ご飯になった!

「ねえ、お母さん。卵は縦方向の衝撃には強いから、2階から落としても割れないんだって。ちょっとやってみたい。」 と息子が言う。昨日卵1パック買ったばかりだ。 「や…

【残り1名さま募集中】作品(詩、エッセイ、マンガ、インスタ等)、HPの英語翻訳モニターさま2名募集のお知らせ】ご自身の作品…

 今回はクリエーター様の作品の英語翻訳モニターさまを募集したいと思います。私自身も、作品に関わらせていただくことがとても好きなので、是非あなたの作品づくりの仲間…

英語上達のためのノート活用法❤一周年記念を生徒さんとお祝い❤

 今朝、来週でレッスンが一年記念になる生徒さんと、「もうすぐ一年ですねー!」というお話になりました。「最初のレッスンと比べて、少しは上達したって思うんです。同じ…

レゴ大好きな息子を見ていたら、私までレゴにはまった話!

 GWの頃、上記のようなメモ書きの記事をアップしました。最近では企業での研修でLEGOが使われることもありますよね。また、スクラッチにもLEGOの考え方がいかされていると…

「伝わらないこの感覚」における、「伝わらない英訳の感覚」について 翻訳のbackstageクイズ

 こんばんは!ミヲリさんの新作が出ましたね!今回も翻訳難易度の高いフレーズがあり、是非クイズからの解説をしたいので、お付き合いくださいませ。 Kadu:  We’d like…

翻訳のbackstageクイズ 答え合わせ!「だから、この英語になるんだー!」編

 前回、「このセリフがどうしてこの英語になるの?」という不思議な翻訳を、翻訳のbackgroundクイズにしました。  Kaduの「ナムって女の子だっけ?」のセリフが、"Why a…

【追加2名さま募集中(3名さまお申込みありがとうございました!)英文添削モニターさま追加募集のお知らせ】日記、英語の勉強、…

 ミヲリさんのマンガ翻訳を始めて約7か月が経ちました。日々日本語と英語に向き合い、翻訳や英語クイズの作成、noteの執筆に取り組んでいます。特に、フォロワーnoterさ…

【母の日のメッセージ】車の旅から弟が学んだこと!

 弟が母に送っていたLINEメッセージのご紹介。 お母さん、いつもありがとう! 昔から車であちこち連れてってくれたのは、凄いなと思うよ。お陰で新天地でも、知らない人…

母の日は誰の日?

 今日は母の日だったけど、夫と息子と屋外のイベントに参加して、思いっきりはしゃぎました。(日焼けが気になる季節だけどね)  母になる予定の妊婦さん、ママになって…

夢の中で「私、努力しなくてもできるので」と言われたお話

 以前夢のお話を書いたとこがあるのですが、数日前に見た夢もなかなか印象深かったので、書き記しておきます。  その日、私は屋外ステージでミュージカルのリハーサルを…

息子が歌を聴いて、「分かるー」と言っています。
本当かしら??

「“いい女” なんて楽しくない 使われてばかりの人生なんて ごめんだわ」

名探偵コナンの録画より。
(大黒摩季 SPARKLE)

こんな歌詞が分かるなんて、大丈夫かしら!?w

翻訳のbackgroundクイズ「この訳違うんじゃない?」と思いますか?

 今日は中国語の先生との会話で、「伝わる、分かる」というのがとても嬉しくて、語学を学ぶ醍醐味を改めて感じました。私が「好きな小説家は誰ですか?」と質問したら、先…

【中国語の「発音」の発音が難しい】
「中国語の発音が難しい」と先生に伝えたら、发音(fayin)の発音が上手にできず、練習することに。笑ってしまった!w

【中国語の彼と彼女は同じ発音(ta)】
文脈で判断するため、特に問題はないそう。でも、あえて同じ発音なのはなぜか、不思議。

「伝わらないこの感覚」の解説、伝わるといいな😄翻訳のbackstage

「伝わらないこの感覚」の解説、伝わるといいな😄翻訳のbackstage

 前回の翻訳のbackgroundクイズに挑戦していただき、考えてくださったnoterさん、ありがとうございました!少し解説が長くなりますが、お付き合いいただけたらと思います。

 「伝わらないこの感覚」の翻訳で、日本語の内容を理解した上で、一番自然な流れで英会話するとしたら・・・という会話表現をショーン先生がつくってくれました。

A: Excuse me, would it be possib

もっとみる
プログラミングを英語で習う!Practice makes perfect!

プログラミングを英語で習う!Practice makes perfect!

 今日からオンラインでプログラミングレッスンをとることにしました。先生は日本の方ではないため、英語でのレッスンになり、新しいことを英語で学ぶということにワクワクしています。一対一のレッスンなので、私自身が分かったことをお伝えして、確認してから進むというののんびりペースでレッスンが進んでいます。落ちこぼれなくてすみそうです。w

 今回の目的は、「SEになりたい!」というわけではなくて、

①小学校

もっとみる
半日だけ日本で一緒に観光したスペイン人夫婦に会いに、バルセロナに行った話 no.3

半日だけ日本で一緒に観光したスペイン人夫婦に会いに、バルセロナに行った話 no.3

 かなり間があいてしまいました。書きたいことが色々とあって、あっちにいったり、こっちにいったりしています。読みにくくて、すみません。

 スペイン人ご夫婦との観光は、毎日がとても穏やかで楽しく、本当に幸せな時間を過ごすことができました。親切なお二人は、毎朝ホテルまでお迎えに来てくれました。ベビーカーに乗った息子と大人5人で、地下鉄に乗ったり徒歩移動をしたりしながら、のんびりと観光しました。

 息

もっとみる
「卵は縦方向に落としても割れない」実験をやってみたら、卵を触る経験ができ、おいしい卵ご飯になった!

「卵は縦方向に落としても割れない」実験をやってみたら、卵を触る経験ができ、おいしい卵ご飯になった!

「ねえ、お母さん。卵は縦方向の衝撃には強いから、2階から落としても割れないんだって。ちょっとやってみたい。」

と息子が言う。昨日卵1パック買ったばかりだ。

「やってごらん」

と促すと、大喜びで実験準備を始めた。

息子は2階から落とす前に、キッチンで検証実験を行うことを決めたようだ。

コツン。「あっ・・・」

実験は失敗。1メートルほどの高さから手を離した卵は、新聞紙の上に置いた鍋の中で割

もっとみる
【残り1名さま募集中】作品(詩、エッセイ、マンガ、インスタ等)、HPの英語翻訳モニターさま2名募集のお知らせ】ご自身の作品を英語にしてみませんか?英語翻訳サービス始めます!

【残り1名さま募集中】作品(詩、エッセイ、マンガ、インスタ等)、HPの英語翻訳モニターさま2名募集のお知らせ】ご自身の作品を英語にしてみませんか?英語翻訳サービス始めます!

 今回はクリエーター様の作品の英語翻訳モニターさまを募集したいと思います。私自身も、作品に関わらせていただくことがとても好きなので、是非あなたの作品づくりの仲間に入れてください。

 私(日本人)はビジネスパートナーLeeさん(カリフォルニア出身、英語ネイティブスピーカー、現在日本に在住)と共に、日英翻訳、英文添削サービスを始めることになりました。私の日本語・英語能力を最大限に生かし、更にLeeさ

もっとみる
英語上達のためのノート活用法❤一周年記念を生徒さんとお祝い❤

英語上達のためのノート活用法❤一周年記念を生徒さんとお祝い❤

 今朝、来週でレッスンが一年記念になる生徒さんと、「もうすぐ一年ですねー!」というお話になりました。「最初のレッスンと比べて、少しは上達したって思うんです。同じ先生にずっと教えてもらっているから、成長を感じやすいです!」と嬉しい感想をいただきました。確かに1年前と比較すると、リスニング、スピーキング、ボキャブラリー、全部上達しています。フリートークでも伝えたい内容がスムーズに伝えられるようになって

もっとみる
レゴ大好きな息子を見ていたら、私までレゴにはまった話!

レゴ大好きな息子を見ていたら、私までレゴにはまった話!

 GWの頃、上記のようなメモ書きの記事をアップしました。最近では企業での研修でLEGOが使われることもありますよね。また、スクラッチにもLEGOの考え方がいかされているとのこと。LEGOの活躍は素晴らしいですね!
 個人的には息子が2歳から小学生になった現在もずっと使っている唯一のおもちゃがLEGOだと思うので、長く楽しく遊べるLEGOの魅力について語ってみたいと思います。(ある先輩ママのお話だと

もっとみる
「伝わらないこの感覚」における、「伝わらない英訳の感覚」について 翻訳のbackstageクイズ

「伝わらないこの感覚」における、「伝わらない英訳の感覚」について 翻訳のbackstageクイズ

 こんばんは!ミヲリさんの新作が出ましたね!今回も翻訳難易度の高いフレーズがあり、是非クイズからの解説をしたいので、お付き合いくださいませ。

Kadu:  We’d like a smaller lunch for tomorrow, please. 
    明日の弁当は少なくして。
Man:  Is something wrong? 
    なんで。残しなよ。
Kadu: We can’t

もっとみる
翻訳のbackstageクイズ 答え合わせ!「だから、この英語になるんだー!」編

翻訳のbackstageクイズ 答え合わせ!「だから、この英語になるんだー!」編

 前回、「このセリフがどうしてこの英語になるの?」という不思議な翻訳を、翻訳のbackgroundクイズにしました。

 Kaduの「ナムって女の子だっけ?」のセリフが、"Why are you dressed like a girl?"になっていて、直訳すると「どうして女の子の服装しているの?」という意味になります。Namのセリフは"Is something wrong?"「さぁ?」になっていま

もっとみる
【追加2名さま募集中(3名さまお申込みありがとうございました!)英文添削モニターさま追加募集のお知らせ】日記、英語の勉強、英作文、受験や英検対策 英文添削、英語翻訳サービス始めます!

【追加2名さま募集中(3名さまお申込みありがとうございました!)英文添削モニターさま追加募集のお知らせ】日記、英語の勉強、英作文、受験や英検対策 英文添削、英語翻訳サービス始めます!

 ミヲリさんのマンガ翻訳を始めて約7か月が経ちました。日々日本語と英語に向き合い、翻訳や英語クイズの作成、noteの執筆に取り組んでいます。特に、フォロワーnoterさんの英語に対する関心の高さを嬉しく思うと共に、コメントでのやりとりも楽しんでいます。
 
 さて、この度、アメリカ人のビジネスパートナーLeeさん(カリフォルニア出身、英語ネイティブスピーカー、現在日本に在住)と共に、日英翻訳、英文

もっとみる
【母の日のメッセージ】車の旅から弟が学んだこと!

【母の日のメッセージ】車の旅から弟が学んだこと!

 弟が母に送っていたLINEメッセージのご紹介。

お母さん、いつもありがとう!
昔から車であちこち連れてってくれたのは、凄いなと思うよ。お陰で新天地でも、知らない人でも1ミリもビビらない人になれました!ありがとう。
感謝してます🙏

 うん、みんなあの旅から自由奔放な旅が楽しいことを知ったし、冒険わくわく感を味わったよね。

 だから弟は小学生なのに母と自転車で1日200キロ以上走ったり、大学

もっとみる
母の日は誰の日?

母の日は誰の日?

 今日は母の日だったけど、夫と息子と屋外のイベントに参加して、思いっきりはしゃぎました。(日焼けが気になる季節だけどね)

 母になる予定の妊婦さん、ママになって1年目のママ、幼児を子育て中のお母さん、小中高のお子様を育てているお母さま、大学生や社会人のお母様、「うちの子は還暦過ぎたよー!」というベテラン母さん。
 そして、あなたが感謝の気持ちを抱く、あなたのお母さん。

 母の日って、すごくたく

もっとみる
夢の中で「私、努力しなくてもできるので」と言われたお話

夢の中で「私、努力しなくてもできるので」と言われたお話

 以前夢のお話を書いたとこがあるのですが、数日前に見た夢もなかなか印象深かったので、書き記しておきます。

 その日、私は屋外ステージでミュージカルのリハーサルを見ていました。大きな池の中に、島を模した岩がたくさんあって、個性的なステージでした。ダンスあり、歌ありの素晴らしいステージでだったのですが、一人だけ明らかに踊れていない人がいました。振り付けを間違えたり、一人だけぐらついたりして、見ている

もっとみる

息子が歌を聴いて、「分かるー」と言っています。
本当かしら??

「“いい女” なんて楽しくない 使われてばかりの人生なんて ごめんだわ」

名探偵コナンの録画より。
(大黒摩季 SPARKLE)

こんな歌詞が分かるなんて、大丈夫かしら!?w

翻訳のbackgroundクイズ「この訳違うんじゃない?」と思いますか?

翻訳のbackgroundクイズ「この訳違うんじゃない?」と思いますか?

 今日は中国語の先生との会話で、「伝わる、分かる」というのがとても嬉しくて、語学を学ぶ醍醐味を改めて感じました。私が「好きな小説家は誰ですか?」と質問したら、先生が「最近本を読んでいないのです。」と答えました。「好きな小説家は〇〇です」という返事を期待していたので、少し面喰いましたが、はっきりと聞き取れて、「だから好きな小説家は挙げられない」というメッセージが伝わりました。文字に起こしてみると、ち

もっとみる

【中国語の「発音」の発音が難しい】
「中国語の発音が難しい」と先生に伝えたら、发音(fayin)の発音が上手にできず、練習することに。笑ってしまった!w

【中国語の彼と彼女は同じ発音(ta)】
文脈で判断するため、特に問題はないそう。でも、あえて同じ発音なのはなぜか、不思議。