マガジンのカバー画像

英語って面白い!?英語クイズ!ミヲリさんのマンガから。

35
ミヲリさんのマンガの英語表現から、英語ってちょっと面白いかも!と思ってもらえるようなクイズ、お話を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「伝わらないこの感覚」の解説、伝わるといいな😄翻訳のbackstage

 前回の翻訳のbackgroundクイズに挑戦していただき、考えてくださったnoterさん、ありがとう…

「伝わらないこの感覚」における、「伝わらない英訳の感覚」について 翻訳のbackstage…

 こんばんは!ミヲリさんの新作が出ましたね!今回も翻訳難易度の高いフレーズがあり、是非ク…

翻訳のbackstageクイズ 答え合わせ!「だから、この英語になるんだー!」編

 前回、「このセリフがどうしてこの英語になるの?」という不思議な翻訳を、翻訳のbackground…

翻訳のbackgroundクイズ「この訳違うんじゃない?」と思いますか?

 今日は中国語の先生との会話で、「伝わる、分かる」というのがとても嬉しくて、語学を学ぶ醍…

【英語クイズ&翻訳のbackground!】「自分の目で見る方がきれいだね」を英語にすると…

 今回ミヲリさんのマンガ翻訳クイズにコメントをくださった方の答えをご紹介します。  英語…

【英語クイズ&翻訳のbackground!】「自分の目で見る方がきれいだね」を英語にすると…

 今回ミヲリさんのマンガを読んで、「こんな景色見てみたいなぁ、ギリシャいいなぁ」と思った…

英語クイズ答え合わせ 疑問文でもsomeを使う時はどんな気持ち?

 今日は、難易度3英語クイズの答え合わせです。ナムが少女に"Do you want some?"と聞いています。「確か学校で、疑問文と否定文はanyを使う、肯定文はsomeを使うって習ったけど、あれれ?」と感じた方、その記憶は正しいです。 疑問文 Do you have any water? 「水持ってる?」 否定文 I didn't take any pictures because it was stormy.  「暴風雨だったから、写真を全然撮らなかったよ。」

英語クイズ難易度3 疑問文と否定文はany使うんじゃなかったっけ?

 こんにちは!ミヲリさんのマンガ「貧しい子供と旅人 ~喜捨のむずかしさ」より英語クイズを…

クイズ答え合わせ So what? We can't afford that.

 おはようございます。前回は難易度5のクイズでした!一文ずつ見ていきましょう。 ①So what…

英語クイズ難易度5 So what? We can't affford it.の意味は?

   今回は、難易度5です。「でもそんなにお金ないよ」と訳してあるSo what? We can't afffor…

英語クイズ答え合わせ "so small"と"too small"の違いは?

難易度6のクイズで"so small"と"too small"の違いについて、出題しました。「すごく、とても…

英語クイズ難易度6 "so small"と"too small"の違いは?

こちらのイラストでは、Namが料理を見て、”It's so small." 「ちっさー」と言って笑ってい…

noterさんより、鋭いご質問が!!「somethingは後ろに形容詞がくるんですか?」

 前回の英語クイズのヒントで、I'd like something hot to drink.という文を挙げました。 I'…

答え合わせ!nothing to see or doのtoの意味とは??

難易度4「あそこには何もないよ?」と訳してあるThere is nothing to see or do.という文のto +動詞の原形がどういう意味なのか考えてみましょう。 では、ヒントを一つずつ見ていきましょう。 ヒント①There is 名詞. は「(名詞)があります。」という意味になりますね。There is nothing on the table.だと「テーブルの上には何もないです」という意味になりますね。  nothing to see or doがどういう