見出し画像

翻訳のbackstageクイズ 答え合わせ!「だから、この英語になるんだー!」編

 前回、「このセリフがどうしてこの英語になるの?」という不思議な翻訳を、翻訳のbackgroundクイズにしました。

 Kaduの「ナムって女の子だっけ?」のセリフが、"Why are you dressed like a girl?"になっていて、直訳すると「どうして女の子の服装しているの?」という意味になります。Namのセリフは"Is something wrong?"「さぁ?」になっています。

こちらが、マンガに載っている英会話

**********************************
Kadu : "Why are you dressed like a girl?"
 「ナムって女の子だっけ?」
「どうして女の子の服装しているの?」
Nam   :  "Is something wrong?" 
「さぁ?」
←「何か問題でも?」
**********************************

これを日本語の「ナムって女の子だっけ?」に忠実に、"Are you a girl?"とそのまま英語にしてみます。Namのセリフが「さぁ?」になると、会話が不自然になってしまいます。

**********************************
不自然な会話
Kadu : "Are you a girl?"  
「ナムって女の子だっけ?」
Nam   :  "Is something wrong?" 
「さぁ?」
←「(自分は女の子ですが)何か問題でも?」
**********************************

カドゥはナムの性別が知りたいわけではなくて、
「ん?何か急に女性用の洋服着てきたなぁ。あれ?ナムって女の子だっけ?」
と質問を投げかけています。
そして、ナムの性自認は不明のままで、そのまま会話は流れていきます。
このニュアンスを全部入れようとすると、どうしても直訳では上手く英語に訳せません。

さらっと読み進めると違和感を感じないかもしれないですが、実は色々なところで「ん?」という意訳が紛れ込んでいます。是非、お時間のある時には、英語もじっくりと読んでみてください!

イラスト
成冨ミヲリさん 「治安が悪い地域の歩き方」より抜粋

このマンガに関する、言葉と性別についてのお話はこちら↓

言葉と性別についてのお話はこちら↓




この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?