見出し画像

noteを使うメリット!フォトギャラリーが楽しい!

株とFXのデイトレ解説ブログです。
土曜日なので、今日はお休みです。

おはようございます。
連休いかがお過ごしですか?

この記事では、ブログを書くならnoteが良い理由についてまとめておきます。


noteの特徴

noteは、自由にコンテンツを発信できるプラットフォームです。その魅力的な特徴をいくつかご紹介します。

シンプルで直感的なインターフェース

noteは使いやすさが重視されています。直感的な操作でサクサクと記事が作成できます。

ブログ初心者でも簡単に記事を投稿し、編集することができます。

これにより、書くことに集中することができます。これは、継続する手間暇の削減になって、とてもありがたいです。

読み手側としても、変にゴチャゴチャしないので、読みやすいですね。じっくり調べ物をしたい、詳しく知りたい、そんなニーズを満たせるのがnoteではないでしょうか?

多様なコンテンツ形式

テキストや画像だけでなく、動画も投稿することができます

伝え方の幅がります。
文字だけより動画、音声があった方が分かりやすいこともあります。音楽なんかのコンテンツも届けられますね。

マガジン機能による連載記事の管理

複数の記事を一つのマガジンとしてまとめることができます。これにより、連載物やシリーズものの記事を効果的に管理し、読者にとって追いやすい形で提供することが可能です。

たとえば、株のデイトレならこのマガジン⬇️

FXのスキャルピングはコチラ⬇️


読者さんとのコミュニケーション

フォロワーさんとのコミュニケーションを大切にしており、コメントやスキ!機能を通じてコミュニケーションをとることができます。

マネタイズ機能

noteでは、有料ノートの設定やサポート機能を通じて、クリエイターが直接収益を得ることができます。これにより、創作活動を継続的に行うための経済的な支援を受けることが可能です。

例えば、有料情報が読めるメンバーシップ⬇️

有料の記事⬇️

noteを使うメリットのまとめ

・シンプル、直感的で使いやすく読みやすい
・文字だけじゃない
・記事をジャンルわけできるマガジン機能

だけじゃないnoteのヒミツ!フォトギャラリーが楽しい!

そして忘れちゃいけないのが、見出し画像の共有機能。『フォトギャラリー』

記事のトップにある画像は、自由に選べます

⬆️真ん中の、記事にあう画像を選ぶから、他のクリエイターの画像を利用することができます。

フォトギャラリーで『薬師川』と検索すると、たくさんの画像が出てきます。

どれでも無料で使い放題!

しかも、『薬師川』の画像を使っていただいた記事は、私のマガジンで紹介しています⬇️

累計800記事を超えました🎉ありがとうございます

4月は231回使ってもらったので、過去最高を更新中です!!

フォトギャラリーを使ってもらって、コメントしてるうちに仲良くなったクリエイターさんもいらっしゃいます。

ご縁に感謝です。

さぁ、あなたもnoteであなただけのコンテンツを発信していきませんか??

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?