あさき

スピリチュアル、SS。岐阜空手サークル代表をしております。同好の士を求めています。46…

あさき

スピリチュアル、SS。岐阜空手サークル代表をしております。同好の士を求めています。46歳で空手を始め4年になります。遺伝性の多発性嚢胞腎という病のため障害者ですが、師のおかげで空手は続けられています。准看護師免許もありますので、お体の状態を鑑みながら運動を楽しんで頂けます。

マガジン

  • ショートショート

  • 多発性嚢胞腎

    多発性嚢胞腎とはどのような病気で…などという一般的なことは今更書かず、具体的な状態を書いていきたいと思います。同じ病気でも全く症状が違うこともあるし、逆にここは一緒なんだと思いながら、また、こういうときはこの人はこう対処してるんだなどと思いながら読んで頂ければと思います。また、一般の方向けに、内部疾患で勤務することの辛さを理解頂く一助として記事を書く場合もあります。

  • エッセイ

  • 空手

  • スピリチュアルメッセージ

最近の記事

死ぬなって言える?【ショートショート】

わかった時には私の腎機能は5割になっていた。 健康診断で、血圧が高いと言われたのがきっかけでわかった。 この病気は家族性のものらしいけど、私の場合突発性だったから、診断がつくのに時間がかかった。 正直、自覚症状なんてないような気がする。言われてみれば疲れやすいような気もするけど。けどもともとの貧血もあるし。あ、貧血も腎臓のせいなのか。 ひとりカウンターバーで飲んでいた。ふらふらと歩いてたどり着いた店。食欲もなくてすきっ腹にアルコールを流し込んだ。揺れる視界を見ながら、ああ、

    • ようやくイカと言われればエギングですね、くらいは言えるようになった。バスでワームなら厳しい戦いなのかなとか、イクラそっくりのや、なんかサイコロにぴょんぴょんしたのがついたルアーがあるのだなとか。しかし未だうどんセットとチョーチンはわからない。明日調べてみよう。

      • 夢【ショートショート】

        いつものようになんとなく仕事をして帰る。 もうアジサイが開き始めている。まだ今年になったばかりだと思っていたのに。もう少しで今年も半分終わる。 結婚はとうに諦めた。10年前、同期たちの結婚ラッシュのさなか、彼と出会った。私もなんとか20代で結婚できる、と胸を撫で下ろしたものだった。それから3年経ち結婚の2文字を出したが彼はお茶を濁し、更に2年経ち婚活を始めたいと言ったら、転職したいんだ、来年には安定させて必ずプロポーズするからと言われたが、結婚どころか転職すら彼はしなかった

        • 岐阜空手サークル活動報告 5/26

          今日は以前ご体験された方が参加したいとのことで、昨日ご連絡くださり、お子さん1人も飛び入り参加。 大人の方と、空手初めてのお子さん、シャント増設して左腕の使えなくなった私に、どうやって対応するのだろうと思ったら…さすが師匠、みんなが満足する稽古を提供して下さいました。 内容としては…最初は基本の動きの確認から。 受け4種をやり、逆ヅキ。その他のツキは名前がよく分からない。 それから足刀。師匠は足指でにじりよれるらしい。すごい。私は1ミクロンも動かなかった。それくらい鍛える

        死ぬなって言える?【ショートショート】

        • ようやくイカと言われればエギングですね、くらいは言えるようになった。バスでワームなら厳しい戦いなのかなとか、イクラそっくりのや、なんかサイコロにぴょんぴょんしたのがついたルアーがあるのだなとか。しかし未だうどんセットとチョーチンはわからない。明日調べてみよう。

        • 夢【ショートショート】

        • 岐阜空手サークル活動報告 5/26

        マガジン

        • ショートショート
          131本
        • 多発性嚢胞腎
          11本
        • エッセイ
          98本
        • 空手
          76本
        • スピリチュアルメッセージ
          62本
        • 日記
          89本

        記事

          世の中捨てたもんじゃねーぜ。応援しかと受けとめました。危ない状態なのは分かってるけど、投げずに最後まで頑張ろうと思います。 チャンスがゼロでないならものにしてみせます! というわけで良い腎臓外科医を探します! 明日からは元気に動きます!

          世の中捨てたもんじゃねーぜ。応援しかと受けとめました。危ない状態なのは分かってるけど、投げずに最後まで頑張ろうと思います。 チャンスがゼロでないならものにしてみせます! というわけで良い腎臓外科医を探します! 明日からは元気に動きます!

          大学病院への愚痴※愚痴注意

          退院後何も出来ていない。 昨日はオペの激痛のせいで到底出勤できなかったし、今日も出勤できなかった。多分夜中に痛みで目覚めたからだ。 いちにち横になっていたら熱が上がってきた。けれど病院への信頼は失墜しているので、相談してもなあと思う。どうせ原因も分からないし。 ほんとうは今日睡眠薬もらいにいくつもりだったが行けなかった。考えたら大学病院で出してもらえばよかった。 あれは痛みというより身体中に突き抜ける衝撃だった。今もトラウマである。もうあの病院でオペは受けたくない。 4時間

          大学病院への愚痴※愚痴注意

          ドローイング

          お目汚しばかりだったのでドローイングでも💦 今の私は建物の立体感を捉えるのが好きなようです。 あとはアンテナはとても細かく描きます。

          ドローイング

          悔しいやら悲しいやら

          透析をせず潔くこの世を去るつもりが、迷った挙句、シャントを作ることにした。 看護師でなければよかったなあと、つくづく思った。何をしてるか分かるから怖い。局所麻酔でドクターの話を聞いていても不安に満ちた。 4時間近く激痛に耐え続けたが、透析開始時シャントとして使えるかは微妙とのこと。 思ったより血管が細かったとのこと。 ならば確認した時点で閉じればよかったのではないかと。 本当にこの血管かと確認し探してくれたのはいいが、その間に麻酔が切れて、麻酔なしで血管を縫合された。

          悔しいやら悲しいやら

          シャント増設術※痛い話注意

          物理的に痛い話なので苦手な方は避けてください。 血液透析のためにシャント増設術受けました…めちゃくちゃ痛かった!!! 先生が悪いわけでなく、ワンチャンやってみてくれた感じですかね。多分。 エコーで、細いけどここしかないなあと印たけてたんですが、開けてみたら思ったより細かったらしく。ほんとにこの血管?と先生が探してる間に麻酔切れました(´。・д人)シクシク… 多分予定より鉗子で皮膚をぐっと拡げて、それすら痛い。そして確定して静脈と動脈を縫い合わせるんですが…私はオペ受けるの初

          シャント増設術※痛い話注意

          岐阜空手サークル活動報告 5/19

          5月は参加出来ないと生徒さんから連絡あり、師匠と二人で稽古。 準備体操で手を振り回すやつを家で練習してたので、練習したんですよ!ドヤ!と無理やり褒めてもらう。すると首がついていってるからだめと。顔は相手を見てないとダメなんだよなあ…。 練習したと言えば前蹴り。下腿をムチのように引いてくるのを意識して、会社のエレベーターで練習してた笑 褒められた。いえーい。たしかに鋭くてつよい蹴りになるなあ。今までの蹴りと全然違う。上田幹生選手の蹴りが早く感じるのは、これか?(これだけじゃ

          岐阜空手サークル活動報告 5/19

          トワイライトガーデン -夏のはじまり-

          トワイライトガーデン -夏のはじまり-

          私はずし(自分はずしでも可)【スピリチュアル】

          この動画を見た。 これまで何度となく聞いてきたことなのに、今更気づいた。 私はずしだ。 書くとどうにも「あさきが入ってくる」。つまり思考だ。 この動画の方のように伝えられないかもしれない。 今朝から思うのは「…とあさきが思っているなあ」ということ。 あさきなんて存在しないのである。世界なんて幻なのである。あさきの目を通してこの世界を見ているだけだ。あさきが認識するからこの世界はあり、認識するから存在するのである。 壮大なセット、膨大なエキストラに騙される。けれど全てあ

          私はずし(自分はずしでも可)【スピリチュアル】

          楽譜の話【エッセイ】

          昨日、子犬のワルツの楽譜を買ってしまった。 眠る直前の夢うつつの時に。多分Amazonで買ったと思う。後で確認してみよう。今日届くと思っていて来なかったらなんかショックだから。 楽譜は、昔は家の近所のCD屋さんで買ったものだ。あの音楽店はまだあったような気がする。私の方が引っ越したから行かなくなったが、たまには店の前を通るからだ。 そのお店で私は、ほしくもないのに荻野目洋子と南野陽子のカセットテープを買ってもらった。小学校のクラスでカラオケ大会をやると言われたが、その頃の私は

          楽譜の話【エッセイ】

          ギャラリーいまじんの店主さんとお話しして

          次会展示の記事を水曜に出稿するつもりなのにうっかり帰宅してしまったので、いっそおじゃましてみるかと。 林リウイチ展を開催中だった。 一見すると色が暗く、暗い作品なのかなと思いきや、夢の中で見たようなファンタジックな光景だった。 アクリルにボールペンで色をはっきりさせたとホームページでご自身が書いていたが、実物を見てなるほど、と。細い線の連続で面が描かれている。 イケメン猫の作品があり(陶器のお皿)ほしかったが、最近マグカップに皿に一輪挿しふたつとあまりに買いすぎているので、

          ギャラリーいまじんの店主さんとお話しして

          岐阜空手サークル活動報告 5/12

          尿路感染で経口薬効かなかったらドレーン入れることになると、安静にしてた数日後であるが、意外と動けた。今日はZさんもおらず、私のペースで休み休み師匠がやって下さったおかげだ。 障害のある方でも空手をやれますよとうたっていきたいが、どうやっていこうかと悩み中。私の場合一見すると元気そうだし、あまり言いたかないけど年齢より若く見えるみたいだしね。若く見えるのはいいことばかりではない。 しんきゃく…からのコンビネーションの話へ。すっ飛んだけど、しんきゃくで曲げるとこをローキックする

          岐阜空手サークル活動報告 5/12

          静けさへ還る

          オギャアと泣いて大きくなって、何某かになるんだと、勉強したり仕事に励んだりして頑張る。 ふと道程と得てきたものを振り返り、それらは持っていけないんだなと気づく。 結局自分は何者だったのだろう。何か成し得たつもりが何も持っていないことに気づく。 気づいたら肩の力が抜ける。持ってないし持つ必要も無いし、失うものもないのだと。 そのとき本当の自由が訪れる。 お金がなくちゃ、結婚しなきゃ、名をあげなきゃ、あれを買わなきゃ、あれも食べなきゃ、これって本音だろうか。 子供の頃

          静けさへ還る