黒柳 能生 公式note

SOPHIAベーシストTOUR 2024.7.15〜 ▶︎Instagram https…

黒柳 能生 公式note

SOPHIAベーシストTOUR 2024.7.15〜 ▶︎Instagram https://www.instagram.com/yoshiokuroyanagi0318 ▶︎お仕事に関するお問い合わせ https://form.run/@info-kuroyanagiyoshio

マガジン

  • 定期購読マガジン 俺note -おれのおと-

    SOPHIA ベーシスト 黒柳 の日々の出来事を中心に、過去の経験と照らし合わせ考察するコラム。 大好きな 特撮ヒーロー や 食べ物 の記事もあります。 長文・短文を織り交ぜ 5回/月 程度更新予定 ファンの方以外にも楽しんでもらえる読み物を目指します。

  • 2022年-2023年 無料記事まとめ

    すべて無料で読める記事を一部まとめたマガジンです🐱

  • 俺note -おれのおと- 2024年4月号

    定期購読マガジン加入月以前の月毎の有料記事がお得に読めます。*近代乳業の父から生まれた麗しのLadyの記事が人気です*

  • 俺note -おれのおと- 2024年3月号

    定期購読マガジン加入月以前の月毎の有料記事がお得に読めます。*格付け?の記事が人気です*

  • 俺note -おれのおと- 2024年2月号

    定期購読マガジン加入月以前の月毎の有料記事がお得に読めます。*憧れの四畳半 の記事が人気です*

最近の記事

  • 固定された記事

ベースを弾いてみてしまった君たちへ

ヘタクソなのにうっかりプロミュージシャンになってしまって、ダラダラと30年も続けてしまったオッサンとしてお馴染みの黒柳能生です。 黒ちゃんの「第二回・とりあえず弾ける様になっちゃうベース講座」始まりますよ!! 前回のnote▼ ↑コレを見てベースを始めたという人はメジャースケールが弾ける様になったかな? 最初は指がスムーズに動かないし、指がビンビンに立ってギクシャクしてたと思うけど、少しずつ滑らかに動く様になってきてないかな? 初めは他の弦も一緒に鳴ってしまっていたけど

    • コレクション

      コレクションしたつもりではないんだけど、好きで買っていたモノが増えて、気が付けばプレミアが付いちゃったなんてよくある話だよね。 俺の場合は古い特撮ヒーローグッズとか、撮影やアトラクションショーで使われたモノとか、手塚治虫・藤子F不二雄・石ノ森章太郎の作品、1970年代~1990年代のラーメンに関する本を買っている内にコレクション化してるね。見付ける度に買ってたらいつの間にかすごい数になってる。 でも、コレクションしてる訳ではないから紛失してしまったり、処分しちゃったり何処に

      有料
      300
      • テルマエ

        「♪ババンババンバンバン ハァ~ビバノンノン ババンババンバンバン ハ ビバビバビバビバ」byドリフのビバノン音頭 実はこれ、デューク・エイセスの「いい湯だな」の替え歌だという事は意外に知られていない。 ちなみにデューク・エイセスといえば「♪と~れとれピ~チピチかにりょうぉり~」「♪パンシロンでパンパンパン」「♪イトーにいくならハットッヤッ でんわは4126」「♪しんさんきょういちょうやく」「♪ニッセイのおばちゃんきょうもまた えがお~をはこ~ぶふ~るさとよ」などなど、その

        有料
        300
        • 「ウ」はいるのか?いらないのか?

          調べてみると、どちらでも良いらしい。でも、綴りからすると「ウ」はあった方が良い気もする…ってか「ウ」を入れるべきだと思うんだけど、「G」とか「K」とか明らかに綴りに含まれているのに読まなかったりするからなぁ…。 え?何の話かって?そりゃアンタ、「サンドイッチ」の事ですよ。 「sandwich」と書くのだから「サンドウイッチ」と読むべきだと思うんだけど、英語にはnightのgとか、knifeのkとかislandのiみたいに読まないくせに綴りに入ってるヤツがあるじゃん?「W」

          有料
          300
        • 固定された記事

        ベースを弾いてみてしまった君たちへ

        マガジン

        • 定期購読マガジン 俺note -おれのおと-
          ¥1,000 / 月
        • 2022年-2023年 無料記事まとめ
          16本
        • 俺note -おれのおと- 2024年4月号
          5本
          ¥1,100
        • 俺note -おれのおと- 2024年3月号
          6本
          ¥1,100
        • 俺note -おれのおと- 2024年2月号
          5本
          ¥1,100
        • 俺note -おれのおと- 2024年1月号
          5本
          ¥1,100

        記事

          ベースを弾いてみたいと思った君たちへ

          皆さん、こんにちわ! 「世界一下手なプロベーシスト」でお馴染みの黒柳能生です。 プロと言っても、僕が所属しているバンド(SOPHIA)がメジャーレーベル TOY'S FACTORYと契約しているというだけで、ベースのプロではないのですが……知らない方がほとんどですよね。 そんな事は百も承知なんです。 でも!今ココを見てくれてるという事は、数少ないSOPHIAのファンの方か、もっと少ない僕のファンの方か、ベースという楽器に少しでも興味を持ってくれている方だと思うんですよ。

          ベースを弾いてみたいと思った君たちへ

          北欧の妖精っぽい生きもの

          懐かしの昭和アニメ「ムーミン」を見た事はなくとも「♪ねぇムーミン こっちむいて」という主題歌はみんな知ってるんじゃないかな? しかし、この歌の二番を知っている人は極端に少ないだろうな。 一番はメロディーと歌詞がすごく合っていて名曲と呼ぶに相応しいんだけど、二番はのっけから日本語ラップの如き字余りで、これが主題歌だったらヒットはしなかっただろうと思う。 検索すると出てくるから興味があったら調べてみてちょ。 ちなみに「サザエさん」のEDテーマ「♪大きな空を眺めたら」は二番、間奏

          有料
          300

          北欧の妖精っぽい生きもの

          黒² -KURO NO ZIZYO- 通販特典

          黒柳能生×キツネツキのアートブック「黒² -KURO NO ZIZYO-」を通販で購入してくれた皆さん全員に細やかですがプレゼントを同封しました。 まずは俺のサイン入りフォトカード3種類の内どれか1枚がランダムに入っています。 更に、TABBYCATPAWSステッカー・オリジナルチケット・ゲストパス風カードのどれかをランダムで同封しました! 本当に細やかですが、どうぞお受け取りください。 イベントに来られなかった人たちにも少しでも雰囲気を味わってもらえたら幸いです。 🐾

          黒² -KURO NO ZIZYO- 通販特典

          KURONOZIZYOレポート

          恥ずかしながら、ワタクシ黒柳能生は4月27日 渋谷にある「イケシブ」でアートブック「KURO NO ZIZYO」発売記念イベントを開催しちゃいました! イケシブさん、グランディベース東京さん、フォトグラファー・キツネツキの多大なるご協力の元、そして応援してくれるみんなの愛情のお陰でとても楽しいイベントになりました! 🐱本当にありがとう!🐱そこで、今回は当日の様子を紹介します! 📷Photo by イケシブ 最初は「俺なんかのイベントに本当に人が来てくれるのか?」と不安

          有料
          300

          KURONOZIZYOレポート

          ロボダッチ

          ロボダッチ応援歌 1.おれたち 遊びにかけては プロダッチ 野球だっち ラグビーだっち まだまだ いっぱいあるだっち 2.おれたち ロボットだから ロボダッチ ロボQ ロボテン ロボZ まだまだ いっぱいあるだっち 3.おれたち 仲間だ ごちゃまんダッチ 遊びにかけては 天才ダッチ みんなそろえて ロボダッチ ※メロディーは皆様で考えるダッチ … …… ……… 「メロディーは皆様で考えるダッチ」!?…か、考えるダッチ!? メロディーを!? メロディーを子供たちに丸投げ

          有料
          300

          埼玉県はうどん県の夢を見るか?

          前回までのore note… 「埼玉はうどん共和国」なるキャッチフレーズを耳にしたが、思い返してみても埼玉がうどん推しのイメージがない。 これまで散々、日本中でうどんを食べ歩いて来たにも関わらずだ。 それは埼玉帝国の皇帝「山田うどん」(通称・だうどん)が強力過ぎたからではないか? 「おいしいものを、手軽な価格で」 「早い、安い、うまい、腹いっぱい」 というキャッチフレーズ通り、安価でお腹いっぱいになるし、うどんのみならず蕎麦にラーメン、丼物に揚げ物やギョーザ、もつ煮込みに炒

          有料
          300

          埼玉県はうどん県の夢を見るか?

          「KURO NO ZIZYO」の中身

          いよいよ目前に迫ってまいりましたアートブック発売記念イベント 「KURO NO ZIZYO」 ですが「当日はどんな感じなの?」とか「写真とか動画は取っていいの?」という疑問があるだろうから、当日の内容を簡単に説明しちゃうよ。 KURO NO ZIZYO イベント内容🎸 以上、こんな感じになります。 それではもう少し詳しく説明しちゃおう。 🤲アートブックのお渡し まず、開始10分前を目安に入り口にいるスタッフさんの指示に従って整列してください。 会場に入る際に、LIVE

          「KURO NO ZIZYO」の中身

          おたく、武蔵野うどん食べたことある?

          「オタク」という言葉を初めて意識したのは漫画「湘南爆走族」(作・吉田聡)に出てきた弱そうなモブキャラのセリフだった。 一人称を「あたし」、二人称を「おたく」と言っているモデルガンマニアたちの会話だ。 80年代初頭、アニメやサブカルにハマった人たちの多くは二人称を「オマエ」とか「キミ」ではなく、少し距離を取った「おたく」と呼んでいた。 そこから愛好者を揶揄した「オタク」という呼称が生まれた。 当初、「オタク」は今ほどカジュアルな言葉ではなく、今でいう「チー牛」のような扱いだっ

          有料
          300

          おたく、武蔵野うどん食べたことある?

          イケシブへ行こう!🎸

          4月27日も迫ってまいりました! 4月27日と言えばゴールデンウィークの初日であり、アートブック「KURO NO ZIZYO」発売記念イベントが渋谷は「イケシブ」で行われる日です。 そしてイケシブとは池部楽器店 渋谷旗艦店のことで、俺もめちゃくちゃお世話になっているお店です。 しかし「イベントに行くけどイケシブってどこ?」という人も多いでしょう。 そこで今回はイケシブへの行き方を簡単に説明しちゃうよ! ゴールデンウィークに渋谷へお出かけ!なんて方もついでにイケシブに行っ

          イケシブへ行こう!🎸

          さらば、せいぶえん!

          2月29日であの「せいぶえん」が無くなる!? そんなバカな! 手塚プロとコラボし、新アトラクション「ウルトラマン・ザ・ライド」や「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂ザ・リアル」が好調のはずの「せいぶえん」がな無くなる!? にわかには信じられない話が聞こえてきたので、真相を確かめるべく西武園ゆうえんちに行ってみた。 実は西武園ゆうえんちに来るのは初めて。 2021年にリニューアルされる前は、来園者も年々減少しほとんど廃墟のような状態だったと聞いていたので行こうとも思わなかったんだよね。

          有料
          300

          さらば、せいぶえん!

          近代乳業の父から生まれた麗しのLady

          初めて買ったプラモデルはイマイの「ロボダッチ」でお馴染みのSOPHIAの黒柳です。 「酒飲みは甘いモノが苦手」なんて言われるけど、例に漏れず俺も普段は甘いモノを食べないし飲まない。以前は全く食べなかったが、最近は以前より少しは食べる様になったかな? ちなみに、「酒飲みは甘いモノが苦手」なのは東アジア人特有だそうで、欧米では真逆の研究結果が出ている。 これ、マメな。 子供の時は大方の児童と同じく甘いモノが大好きだったが、その摂取量は異常だったと思う。練乳の缶に穴を二か所開け

          有料
          300

          近代乳業の父から生まれた麗しのLady

          感謝の表現

          黒柳能生、最初で最後になるであろうアートブックですが、なんと当初の予定を大幅に上回るご注文を頂きました!! ※上回り過ぎてちょっとビビッてる ありがとうございます! ありがとうございます!これも偏に俺の努力の賜物で… いやいや、マジで応援してくれるみんなのお陰です。 感謝を込めてイベントをやるんだけど、東京でしか出来ないんだ。 完全に俺の力不足です。ゴメン! そこで、BOOTHで購入してくれた人たちにも感謝を伝えたいと思い、通販特典として「肉筆(直筆ではない)サイン入