AMパパ|「父親業」兼業公務員

堀恭平。日本初の「父親業」との兼業公務員。2人の娘のパパ。 父親が父親であることを楽し…

AMパパ|「父親業」兼業公務員

堀恭平。日本初の「父親業」との兼業公務員。2人の娘のパパ。 父親が父親であることを楽しみ、誇りに思える社会を目指し活動しています! 【掲載記事】https://www.sankei.com/article/20201016-X3RIZ3JYTFIBFNTUT37OSAAORY/

マガジン

記事一覧

固定された記事

【大切な「父親の役割」をしっかり果たそう。そして楽しもう。かけがえのない家族と、子どもたちが社会に巣立つ未来のために】

AMパパです。 午前中だけパパやってるよ、という意味ではなく、 我が家の宝物、長女あっちゃん(A)と次女ももちゃん(M)の父親なので。 仕事は、とある基礎自治体勤務の…

【焼き肉トーストうまし:ホームベーカリーのある生活】

数年来、冷凍庫に放置されていたステーキ肉。 低温調理器で熱を通し、表面に焼き目を付けるくらいで料理したところ、 とても美味しくできた。 しかし、写真撮り忘れた(笑…

【時間があったらラピュタパン(もどき):ホームベーカリーのある生活】

朝はバタバタしていることが多いが、 少し時間がある時には、 食パンをトーストしてバターを塗り、 目玉焼きを焼いて載せ、 更にチーズを載せてちょっとトースト。 ラピュ…

【釣れた魚は塩焼きに:ジジョの奇妙な冒険】

このところ毎週魚釣りに。今回も良い釣果。 フィッシングプリンセスが同行してくれると、 なぜかボウズは回避できるというジンクスがある。 今回は、アジに加えてウミタナ…

【悩める全てのパパに届け!ファザーリング・ジャパンから「パパの子育て応援BOOK」出ます!】

ファザーリング・ジャパン著の新刊「パパの子育て応援BOOK」 5月24日発売です! たくさんある困りごとの形に対し、 多くのパパの実体験を踏まえたお話も添えつつ、 悩める…

【人生初の即興劇。自分のできない事をやること。社会の価値観とは真逆を行くこと】

去年のとある日、人生初の即興劇に参加してきました。 観劇してきたの?いや、何と演じる方です。 劇団「プラトンの国家」。 イベント名は「浜辺で爆発ジャーナリズム」 …

【夏の餅巾着。自作:ジジョの奇妙な冒険】

堀家では夏でもおでんをよく作る。 次女ももちゃんのお気に入りは「餅巾着」であるが、 ほとんど夏のスーパーでは置いていない。。。 なので、自作することにした。 油揚…

【釣りでもオシャレを諦めない!ジジョの奇妙な冒険】

お父さんと釣りに行きたい! と言ってくれる次女ももちゃん。 釣りは楽しいが、 餌で服が汚れるし、 針が服に引っ掛かるし、 いわゆる「汚れても良い服」を前日に準備して…

【誕生日を迎えました。ありがとうございます】

本日5月15日、44歳になりました。 もう誕生日を喜ぶ感じではありませんが、それでも嬉しいのは、 メッセージをくれる皆さんが居るから。 ありがとうございます☺ 奥さん…

【今季初釣り。アジが釣れて幸先よし】

そろそろ釣りの季節。 ドキドキしながら釣り糸を垂れると、 小アジが食ってくれた。 ありがたい!幸先の良いスタート! アジは塩焼きと、 新しく購入した低温調理器で コ…

【具だくさん豚汁。NOT炊飯器。手抜きを極めるパパ料理】

いつもは炊飯器で作っている豚汁。 大根とか野菜がやわらか~くなるのは魅力だが、 豚肉が固くなっちゃう (もしくはボロボロのバラバラになっちゃう) のが難点。 今回は…

【手羽元をオーブンで焼くだけ。フライドチキン。手抜きを極めるパパ料理】

手羽元が半額だったので、帰宅と同時にオーブンを250度で予熱。 クッキングシートを敷いて並べ、 45分間焼くだけで、外はカリカリ、中はふっくらのフライドチキン完成! 良…

【小1女子でも簡単!「カンジモンスターズ」】

最近、朝6時より前に起床し、僕を起こす次女ももちゃん。 目的は、カードゲーム「カンジモンスターズ」を二人でプレイするため。 「手(しゅ)」や「口(こう)」といった…

【長女中学生、次女小学生、ダブル入学式】

長女あっちゃん、中学校入学。 次女ももちゃん、小学校入学。 堀家はダブル入学式でした。 午前は小学校、午後は中学校の入学式をはしご。 小学生、ちっさーい! 中学生、…

【姫路の超老舗「新生軒」にて塩ラーメン】

半世紀以上の歴史を持つという姫路のラーメン屋さん、「新生軒」。 ちなみに、僕が前回行ったのはちょうど10年前の4月(!)。 まだあるのか・・・?と思いながら、姫路…

【ミャクミャクのチョコ】

先日、ちいかわチョコをカラーで作ったあと、カラーチョコペンが余った。 ピンクと青で作れるキャラクターは何だ? と考えた結果、大阪万博のミャクミャクを作ることに。 …

【大切な「父親の役割」をしっかり果たそう。そして楽しもう。かけがえのない家族と、子どもたちが社会に巣立つ未来のために】

【大切な「父親の役割」をしっかり果たそう。そして楽しもう。かけがえのない家族と、子どもたちが社会に巣立つ未来のために】

AMパパです。
午前中だけパパやってるよ、という意味ではなく、
我が家の宝物、長女あっちゃん(A)と次女ももちゃん(M)の父親なので。

仕事は、とある基礎自治体勤務の土木技術者で、いわゆる公務員ですが、
職場から正式に認められ、日本初の「父親業」との兼業公務員として活動しています。
(平成31年度に後述の理由で前職の広域自治体を退職し、現在の基礎自治体に転職しました)

自己紹介として、僕がな

もっとみる
【焼き肉トーストうまし:ホームベーカリーのある生活】

【焼き肉トーストうまし:ホームベーカリーのある生活】

数年来、冷凍庫に放置されていたステーキ肉。
低温調理器で熱を通し、表面に焼き目を付けるくらいで料理したところ、
とても美味しくできた。

しかし、写真撮り忘れた(笑)
翌日、余ったお肉をトーストに乗せて焼き肉トーストに。
こちらもうまい!
低温調理のレパートリーを増やしていきたいな。 #パパの子育て #子育て #育児 #父親業 #兼業公務員 #ファザーリングジャパン関西 #娘とデート #コラム

もっとみる
【釣れた魚は塩焼きに:ジジョの奇妙な冒険】

【釣れた魚は塩焼きに:ジジョの奇妙な冒険】

このところ毎週魚釣りに。今回も良い釣果。
フィッシングプリンセスが同行してくれると、
なぜかボウズは回避できるというジンクスがある。

今回は、アジに加えてウミタナゴが釣れた。
シンプルに塩焼きにするのが娘たちに好評。

塩を振って魚グリルで両面5,6分くらい焼くだけ。
鱗も取らずにそのまま焼いちゃいます。

(うまく焼けると、気持ちよく身がぺろーんと取れる)
偏食家の次女ももちゃんだが、釣った魚

もっとみる
【悩める全てのパパに届け!ファザーリング・ジャパンから「パパの子育て応援BOOK」出ます!】

【悩める全てのパパに届け!ファザーリング・ジャパンから「パパの子育て応援BOOK」出ます!】

ファザーリング・ジャパン著の新刊「パパの子育て応援BOOK」
5月24日発売です!

たくさんある困りごとの形に対し、
多くのパパの実体験を踏まえたお話も添えつつ、
悩めるパパたちを応援する内容となってます☺

とっても内容の充実した良い書籍ですので、
ご自身で、
近くの悩めるパパたちへのプレゼントに、
ぜひお手にとっていただけたら嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

…で、実は僕も、ちょっとだけ寄稿

もっとみる
【人生初の即興劇。自分のできない事をやること。社会の価値観とは真逆を行くこと】

【人生初の即興劇。自分のできない事をやること。社会の価値観とは真逆を行くこと】

去年のとある日、人生初の即興劇に参加してきました。
観劇してきたの?いや、何と演じる方です。

劇団「プラトンの国家」。
イベント名は「浜辺で爆発ジャーナリズム」

開催の3ヶ月前に決まったのは、「何も決めずに本番を迎えること」!
それだけ。
会場の下見を(飲み会のついでに)一回しただけで、
マジで何も決めない。
開催当日まで、ホントに何も決まってない。

開始1時間前に、会場に集合。
会場なのに

もっとみる
【夏の餅巾着。自作:ジジョの奇妙な冒険】

【夏の餅巾着。自作:ジジョの奇妙な冒険】

堀家では夏でもおでんをよく作る。
次女ももちゃんのお気に入りは「餅巾着」であるが、
ほとんど夏のスーパーでは置いていない。。。
なので、自作することにした。

油揚げに餅を入れ、口をマロニーで固定。
見た目はそれっぽく出来たが、さて、うまくいくか。。。 #パパの子育て #子育て #育児 #父親業 #兼業公務員 #ファザーリングジャパン関西 #パパ料理 #餅巾着

【釣りでもオシャレを諦めない!ジジョの奇妙な冒険】

【釣りでもオシャレを諦めない!ジジョの奇妙な冒険】

お父さんと釣りに行きたい!
と言ってくれる次女ももちゃん。
釣りは楽しいが、
餌で服が汚れるし、
針が服に引っ掛かるし、
いわゆる「汚れても良い服」を前日に準備していた。
朝は一刻も早く釣り始めたいので、
もちろん時短の意味もある。

当日早朝、準備された服を見て、
「うーん。違うのがいいなー」
と全とっかえ(笑)
汚れても良いのか確認するも、大丈夫だという。
出発直前、「あ!忘れ物!」
というの

もっとみる
【誕生日を迎えました。ありがとうございます】

【誕生日を迎えました。ありがとうございます】

本日5月15日、44歳になりました。
もう誕生日を喜ぶ感じではありませんが、それでも嬉しいのは、
メッセージをくれる皆さんが居るから。
ありがとうございます☺

奥さんは、あさイチからお祝いの言葉を掛けてくれました。
娘たちは「え、今日やったっけ?」と言ってました(笑)
彼女たちのためにも、無理せず頑張っていこうと思います。

仕事から帰ると、奥さんが作りかけの手作り誕生日ケーキを、
オーブンに入

もっとみる
【具だくさん豚汁。NOT炊飯器。手抜きを極めるパパ料理】

【具だくさん豚汁。NOT炊飯器。手抜きを極めるパパ料理】

いつもは炊飯器で作っている豚汁。
大根とか野菜がやわらか~くなるのは魅力だが、
豚肉が固くなっちゃう
(もしくはボロボロのバラバラになっちゃう)
のが難点。

今回はフライパンで具材を炒めてから、
鍋で作ってみた(というか、本来の姿)。

肉も比較的ぷりぷりで、美味しくできた!
しかし、やはり大根が少し固いよなー。
スライサーでやっちゃうか。 #パパの子育て #子育て #育児 #つながろう子育て

もっとみる
【小1女子でも簡単!「カンジモンスターズ」】

【小1女子でも簡単!「カンジモンスターズ」】

最近、朝6時より前に起床し、僕を起こす次女ももちゃん。
目的は、カードゲーム「カンジモンスターズ」を二人でプレイするため。
「手(しゅ)」や「口(こう)」といった漢字の要素(マナ)を集め、
漢字モンスター「品」「極」「招」などを召喚する、
というシンプルなルール。
超簡単で、小1女子でも簡単。

それでいて、効果も多彩で何よりカードのイラストが可愛らしいので、
娘たちも楽しんでくれています。

もっとみる
【長女中学生、次女小学生、ダブル入学式】

【長女中学生、次女小学生、ダブル入学式】

長女あっちゃん、中学校入学。
次女ももちゃん、小学校入学。
堀家はダブル入学式でした。
午前は小学校、午後は中学校の入学式をはしご。
小学生、ちっさーい!
中学生、体は大きいが、それでも可愛い!
心配していた天気も、朝方には雨が上がり、
桜も残っていて、
思い出に残る良い入学式になりました☺
帰りは、お寿司屋さんでお祝い。 #パパの子育て #子育て #育児 #父親業 #兼業公務員 #ファザーリン

もっとみる
【姫路の超老舗「新生軒」にて塩ラーメン】

【姫路の超老舗「新生軒」にて塩ラーメン】

半世紀以上の歴史を持つという姫路のラーメン屋さん、「新生軒」。

ちなみに、僕が前回行ったのはちょうど10年前の4月(!)。

まだあるのか・・・?と思いながら、姫路駅を北に上がると、

まだあった(笑)!

お店は変わっていないが、じいちゃんばあちゃんは引退されたのか、

若いお兄さんたちが元気に対応してくれた。

塩ラーメンと餃子。

あっさりでうまいね!

ただ、味はずっと同じではないよなぁ

もっとみる
【ミャクミャクのチョコ】

【ミャクミャクのチョコ】

先日、ちいかわチョコをカラーで作ったあと、カラーチョコペンが余った。
ピンクと青で作れるキャラクターは何だ?
と考えた結果、大阪万博のミャクミャクを作ることに。

とりあえず、娘たちに「これなーんだ?」と聞いたら、
正解してくれたので良かった(笑)

ただ、次の日にパンに乗せて食べる際、すぐにバラバラになってしまった。 #パパの子育て #子育て #育児 #父親業 #兼業公務員 #ファザーリングジ

もっとみる