24hirofumi

ピアノと台湾を愛するおじさん。牛込に住み、お江戸日本橋で仕事してきましたが、2019年…

24hirofumi

ピアノと台湾を愛するおじさん。牛込に住み、お江戸日本橋で仕事してきましたが、2019年末で卒業しました。ゆったりとのびのび生きていきましょう! ブログはきれいさっぱり止めて消し去って、動画だけにしました。 https://youtube.com/@24hirofumi

最近の記事

徒然日記20240603/🇯🇵🇫🇷【新宿天神町】ジャルダンノスタルジック きまぐれノスタルジック第52回「初夏に爽やかな風を〜白いブーケ・カンパーニュ〜」

飯田橋駅から坂道を登って、赤城神社近辺からの下り坂をずっと進んで、結局高低差ゼロ的な一帯は、今や奥神楽坂と呼ばれています。 その奥神楽坂のリンガーハットの向こうの天神町にあるパリの花屋さんのようなジャルダンノスタルジックさん。 月に一度くらいのペースで「きまぐれノスタルジック」として「きまぐれサービスで花材を多く盛り込んだ季節のブーケ」が提案されています。 今回はその第52回、テーマは「初夏に爽やかな風を〜白いブーケ・カンパーニュ〜」。 今が旬の芍薬や薔薇などの白いお

    • 徒然日記20240602/🍓【ごはんレシピ】季節外れのいちごジャムを作る

      近所の普段はあまり行かないスーパーをふと覗いてみると、小ぶり(過ぎる)いちごが手頃な価格で販売されていたので、ジャムにちょうど良いなと思って購入しました。 その日の夜に早速ジャムを作りました。 材料 いちご(小ぶりの粒):2パック 500g 上白糖:300g レモン果汁:適当 レシピのようなもの いちごは小さいのでヘタを取って半分に切ります。大きめのものはさらに半分に切って¼にします。 ホーローの鍋にいちごを並べて、その上に上白糖をまぶすようにします。上白糖にした

      • 徒然日記20240601/🎹【ピアノ】202405後半の練習記録まとめ

        今日から6月がスタートしました。 今月末には2024年も半分過ぎ去ったことになりますね、恐ろしい。 2024年5月後半のピアノ練習記録です。 5月15日〜31日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第3巻(2周目・テンポ上げ)変イ長調・ヘ短調・変ニ長調・変ロ短調 第3巻(3週目)ハ長調・イ短調・ト長調・ホ短調・ニ長調・ロ短調・イ長調 第4巻22〜26番(26番仕掛かり) 基礎エクササイズ第4巻は、引き続き2本の指を押さえて他の指を和音とともに動かす練習です。 本当に大

        • 徒然日記20240531/📘🇫🇷【読書/フランス】井筒麻三子/GOROGORO KITCHEN 心満たされるパリの暮らし

          2023年4月、チャンネル登録者数41万を数える人気チャンネル「GOROGORO KITCHEN」のmamikoさんのパリ生活の書籍が出版されました。 講談社ウエブサイトから 「パリの日本人の暮らし」に世界が注目! 大人気YouTuberが伝える素顔のパリ。 大好きなものに囲まれた日常。 他人のことは気にしない、でも誰彼かまわず話しかけてくる自由で愛すべきフランス人たち。自然や環境、古いものが大切にされ、新鮮な旬が手に入るパリの街。そこに暮らす日本人夫婦Mamiko&ツ

        徒然日記20240603/🇯🇵🇫🇷【新宿天神町】ジャルダンノスタルジック きまぐれノスタルジック第52回「初夏に爽やかな風を〜白いブーケ・カンパーニュ〜」

        • 徒然日記20240602/🍓【ごはんレシピ】季節外れのいちごジャムを作る

        • 徒然日記20240601/🎹【ピアノ】202405後半の練習記録まとめ

        • 徒然日記20240531/📘🇫🇷【読書/フランス】井筒麻三子/GOROGORO KITCHEN 心満たされるパリの暮らし

          徒然日記20240530/📘【読書】 飯山陽/イスラムの論理

          2018年2月発売で6年前の著作になりますが、何か事が起こると「本当は平和な宗教」と煙に巻かれて誤魔化されてきたモヤモヤから救い出してくれたように思います。 新潮社ウェブサイトから 神の啓示の言葉を集めたコーランによれば、異教徒は抹殺すべき対象である。彼らを奴隷化することも間違っていない。ジハードは最高の倫理的振る舞いである。その意味で、カリフ制を宣言し、イスラム法によって統治し、ジハードに邁進する「イスラム国」は、イスラム教の論理で見れば「正しい」のだ──。気鋭のイスラ

          徒然日記20240530/📘【読書】 飯山陽/イスラムの論理

          徒然日記20240529/🇫🇷🇯🇵【ごはんレシピ】ひじきとベーコンの炊き込みごはん

          YouTubeチャンネル「GOROGORO KITCHEN」を運営しているmamikoさんの著作「GOROGORO KITCHEN 心満たされるパリの暮らし」に掲載されたレシピを参考にして作りました。 材料(オリジナルとは異なります) 米:2合 水:400ml ひじき:10g たまねぎ:½個 ベーコン:50g コンソメキューブ:2個 酒:大さじ1 醤油:小さじ1 レシピのようなもの お米は洗って30分以上浸水させ、ひじきは20〜30分水で戻します。 戻したひじきは

          徒然日記20240529/🇫🇷🇯🇵【ごはんレシピ】ひじきとベーコンの炊き込みごはん

          徒然日記20240528/🇹🇼【台湾202403】コートヤード台北ダウンタウン/台北國泰萬怡酒店〜今回泊まったホテル

          202403台湾Day5その4(番外編) 2023年9月、12月、今回と3回連続で民生東路三段(合江街)にあるマリオット系列のコートヤード台北ダウンタウンに宿泊しました。 コートヤード台北ダウンタウン 台北國泰萬怡酒店 台北市中山區民生東路三段6號 チェックイン:15:00 チェックアウト:12:00 松山空港からタクシーで10分ほど。 MRT中和新廬線(🟧)行天宮駅1番・2番出口側の地下道を民生東路まで進み、民生東路と松江路との南東角から地上に出て、民生東路を

          徒然日記20240528/🇹🇼【台湾202403】コートヤード台北ダウンタウン/台北國泰萬怡酒店〜今回泊まったホテル

          徒然日記20240527/🇯🇵【ごはんレシピ】おいしいソース焼きそばをつくる

          夕ごはんは思い立って(?)ソース焼きそばにしました。 全体の流れはショート動画で簡単に紹介していますのでご覧ください。 材料(1人前) 豚バラ肉:100gほど カット野菜:1パック 焼きそば麺:1パック ソース:(以下数字は比率です) 中濃ソース:2 オイスターソース:1 醤油:1 酒(料理酒):2 だしの素(今回は千夜の一番):1袋 砂糖:少々 レンジで1分間チンしただしの素に、中濃ソース・オイスターソース・醤油・酒を加えて混ぜ、最後に砂糖少々を加えておきます。

          徒然日記20240527/🇯🇵【ごはんレシピ】おいしいソース焼きそばをつくる

          徒然日記20240526/🇹🇼【台湾202403】漆黒の茶壷との出会い、最後の最後に見つかった市場(いちば)の雑巾

          202403台湾Day5その3 春美冰果室を出て、文湖線の高架を潜って左手にある天仁茗茶のウインドーを覗いてみると、一つの茶器(茶壷/急須)と目が合いました。 天仁茗茶復興店 台北市中山區復興北路152號 11:00-21:30 MRT文湖線(🟫)、松山新店線(🟩)南京復興8番出口から復興北路を北上してすぐ。徒歩2分ほど。 買ったもの 謝志佳天青泥茶壷 艶消しの漆黒、整ったフォルムが素敵で思わず、実際に手に取って見たいと入店してしまいました。 茶杯(カップ)も

          徒然日記20240526/🇹🇼【台湾202403】漆黒の茶壷との出会い、最後の最後に見つかった市場(いちば)の雑巾

          徒然日記20240525/🇹🇼【台湾202403】春美冰果室〜映え映えの珍珠奶茶冰(タピオカミルクティかき氷)をいただく

          202403台湾Day5その3 南門市場からホテルに戻って、まったく手つかずだったパッキングを済ませて、いつでもチェックアウトできるようになったところで、お昼ごはん代わりにかき氷を食べに出かけました。 台湾滞在の最後のお店の一つとして、僕の定番化した感のある春美冰果室です。オープン時間になるとちゃんと開店してくれるので大助かりです(そうでないお店も多い)。 春美冰果室 台北市松山區敦化北路120巷54號 12:00-21:00 MRT松山新店線(🟩)、文湖線(🟫)南

          徒然日記20240525/🇹🇼【台湾202403】春美冰果室〜映え映えの珍珠奶茶冰(タピオカミルクティかき氷)をいただく

          徒然日記20240524/🇹🇼【台湾202403】南門市場〜2023年11月にリニューアルオープンした庶民の台所

          202403台湾Day5その2 南門市場 台北市中正區羅斯福路一段8號 7:00-19:00(月曜休み、フードコートは9:30-) MRT淡水信義線(🟥)、松山新店線(🟩)中正紀念堂2番出口からすぐ。 南門市場は老朽化した1981年建設のビルの建て替え工事が2019年10月から始まり、2023年11月に新築ビルで正式にリニューアルオープンしました。 フロアは次の通り分かれていて、エスカレーターも設置されていました。 2F:服飾・宝飾・美食広場 1F:乾物・総菜・食

          徒然日記20240524/🇹🇼【台湾202403】南門市場〜2023年11月にリニューアルオープンした庶民の台所

          徒然日記20240523/🇹🇼【台湾202403】鼎元豆漿〜最終日の朝食はいつもこのお家で

          202403台湾Day5その1 最終日になってしまいました。 前の日はさすがに疲れていたようで、パッキングもせずベッドに入り、朝もいつもよりも遅めの起床となってしまいました。 いつも最終日の朝食は決まったお店でいただくことにしています。 鼎元豆漿 台北市中正區金華街30-1號 5:00-11:30 MRT淡水信義線(🟥)、松山新店線(🟩)中正紀念堂駅3番出口から新しくなった南門市場の前を通って、最初の角(営業していれば「寧波生煎包」が目印)を左折、次の信号で右折し

          徒然日記20240523/🇹🇼【台湾202403】鼎元豆漿〜最終日の朝食はいつもこのお家で

          徒然日記20240522/🇹🇼【台湾202403】御品元冰火湯圓〜かき氷の上に湯気の出る熱々の湯圓、そして金木犀のシロップ

          202403台湾Day4その7 御品元冰火湯圓 台北市大安區通化街39巷50弄31號 18:00(土17:30)-23:30(金土24:00) MRT淡水信義線(🟥)信義安和駅4番出口からそのまま前方に台北101の方に進み、最初の交差点を渡って右折、通化街を南下して通化公園を左に見つつさらに進み、三つ目の角を左折して通化街57巷に入り、つき当たりを右折して左手すぐ。徒歩6分ほど。 開店の18時の10分前くらいから並びました(7番目)。入口にあるメニューを見て注文を決め

          徒然日記20240522/🇹🇼【台湾202403】御品元冰火湯圓〜かき氷の上に湯気の出る熱々の湯圓、そして金木犀のシロップ

          徒然日記20240521/🇹🇼【台湾202403】正好鮮肉小籠湯包〜臨江街/通化夜市で美味しい小籠包を食べる

          202403台湾Day4その6 せっかく脚マッサージをしたのに、またまたかなり歩いて(不老松〜迪化街〜台北駅)足は再び棒になってしまったので、ホテルには戻らずそのまま夕食をとることにしました。 正好鮮肉小籠湯包 台北市大安區通化街57巷6-1號 17:00-23:00(火曜休み) MRT淡水信義線(🟥)信義安和駅4番出口からそのまま前方に台北101の方に進み、最初の交差点を渡って右折、通化街を南下して通化公園を左に見つつさらに進み、三つ目の角を左折して通化街57巷に入

          徒然日記20240521/🇹🇼【台湾202403】正好鮮肉小籠湯包〜臨江街/通化夜市で美味しい小籠包を食べる

          徒然日記20240520/🎹【ピアノ】郷古廉&横坂源&北村朋幹ピアノトリオ(クローズド)を聴く

          夢のようなピアノトリオのクローズドコンサートを聴いてきました。 ピアノトリオ(クローズド) 郷古廉(ヴァイオリン) 横坂源(チェロ) 北村朋幹(ピアノ) この夢トリオ、北村さんは数年前の紅葉坂以来、横坂さんはもっと前の熱狂の日以来、そして郷古さんは初めてでした。 5月20日(月)19:00開演 渋谷美竹サロン プログラム シューマン:幻想小曲集作品88 ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ (休憩) ヤナーチェク:おとぎ話 シューマン:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品

          徒然日記20240520/🎹【ピアノ】郷古廉&横坂源&北村朋幹ピアノトリオ(クローズド)を聴く

          徒然日記20240519/🎹【ピアノ】務川慧悟さんの夏ツアー予約できました〜2024年のリサイタル予定アップデート

          今年ももう5ヶ月が過ぎようとしていますが、これから聴きに行くリサイタルなどをアップデートしました。 ピアノトリオ(クローズド) 5月20日(月)19:00 都内某所 シューマン:幻想小曲集作品88 ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ、おとぎ話 シューマン:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品63 チョ・ソンジン 6月11日(火)19:00 ミューザ川崎シンフォニーホール オール・ラヴェル・プログラム ラヴェル: グロテスクなセレナード 古風なメヌエット ソナチネ 鏡(全曲

          徒然日記20240519/🎹【ピアノ】務川慧悟さんの夏ツアー予約できました〜2024年のリサイタル予定アップデート