マガジンのカバー画像

読書・映画・ゲームなどの短文レビュー

113
映画館大好き。1日3本とか観たりする。年間30本くらい。 読書大好き。ミステリー、ビジネス、社会学が多め。年間30冊ぐらい。 他、ゲームや動画などエンタメコンテンツを短文レビュー… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

海賊と呼ばれた男 百田尚樹 [本089]

#海賊と呼ばれた男 とりあえず上。買ったの2014年とか。 先輩にも勧められてて、やっと。 まだ上やけど、 日田とのエピソードで泣いたり。 コロナで、大変な状況やなーとか思ってるけど、 戦争よりはよっぽどマシ。 すごいわ、明治大正昭和。 出光すごい。 たくさんの働き者、キレ者を知って、落ち込むわ。 自分はどうしていくんやろ。 歴史とか地理とかほんま興味なくて、テストも短期記憶のパズルぐらいに解いてたけど、今改めて社会の授業で習った戦争の事件を理解できるようになって、

#ミッドサマー [映画029]

#ミッドサマー カルトグロ。ストーリーは、あらすじ読んで想像したの通り。美しい北欧の描写と、グロ表現の連発。 もう少し、あの黒人の調査好きの子が秘密を暴いていってくれたら楽しかったなっていうのと、最後の大オチの表情どういうこと?ざまぁみろ?狂った?が気になった感じ。 冷たい熱帯魚よりはグロくない。

#新聞記者 [映画028]

#新聞記者 おもろい。ジャーナリズムサスペンス。 山口氏の伊藤詩織さんレイプ揉み消し疑惑事件とか、加計学園問題とかをベースに、内閣府の疑惑を暴いてくもの。 大オチのぶっ飛び方、内閣府の職員�が直接与党のネットサポーターやってる描写、あまりにも悪と善を単純化しすぎてきて、つっこみどころも多い映画。 やけど一番おもろいのは 突っ込みどころも多い一方的な政府描写がある2019年の6月公開の映画やのに、2020年6月の今の方が、映画の信憑性増してるっていう笑 ニュースの揉み消し、警察

#年収100万円で生きる #吉川ばんび [本088]

#年収100万円で生きる #吉川ばんび 読了。 #佐々木俊尚 さんが紹介されていたみたいで 好きなんじゃない?と薦められて読んでみた。 結果。 一気読み。 やばい本。 闇金ウシジマくんは、漫画で救いやダークヒーローがいる。 鈴木涼美さんは、夜の女の子を描くけど悲劇ではなく痛快や社会学という感じ。 この本は、いろんな貧困の状態の人を16人取り上げているけど、激ヤバ。 電気の消えないトランクルームに住んでトイレはペットボトル、ゴミ屋敷、毒親に心を壊されてネカフェ難民などなど

#深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと #スズキナオ [本087]

#深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと #スズキナオ 読了。 いい本。温泉みたいな本。実家みたいな本。 こういう生活史のなかで、救いや安らぎか与えられるとか、凄く優しくていい。 この本にある幸せを大事にしてれば人生幸せなんじゃないかと思う。 年収200万で幸せになるコスパの良い生き方よ。

#電話をしてるふり #バイク川崎バイク #BKB [本086]

#電話をしてるふり #バイク川崎バイク #bkb 読了。 ショートショート50篇の単行本化。 あとがき見てたら、10年前からちょこちょこ書いてたり、コントのネタを物語にしてて、やっぱ好きな創作を作り続けるの凄いなと思った。 さらば青春の光のキングオブコントを振り返るというライブのYouTube動画で、「バラシ」というコントの作り方を知った。 例えば、野球の試合で泣き叫ぶ人となだめる人のコントで、中盤でまだ4回表や!とバラし、終盤でいい加減にして下さい監督!というバラしみた

#満願 #米澤穂信 [本085]

そして私は結論づける。気づいたことの全てに意味がない、と。 #満願 #米澤穂信

#芸人迷子 #ハリガネロック #ユウキロック [本084]

ハリガネロックのユウキロックの本。 オンエアバトルとか見てた。 二時間半で読了。 分析と迷いと自我がおもしろい。 芸人すばらしい。 なんでも屋としてのオチは独立にも繋がる。 #芸人迷子 #ハリガネロック #ユウキロック

#マチネの終わりに #平野啓一郎 [本082]

重い失恋をしているので こりゃあダメです。 表現が刺さりすぎます。 #マチネの終わりに #平野啓一郎

#さよなら神様 #麻耶雄嵩 [本081]

あれー、神様の前作ってこんな淡白やったかなー? と思ってたら最後5ページの毒がえぐくて 一気に今までの文章に色がついていった。 #さよなら神様 #麻耶雄嵩

#あひる #今村夏子 [本080]

2017年一冊目。 あひる/今村夏子 意地の悪い小説。 意地が悪すぎてサスペンスかホラーの域。 散りばめられた謎が確認したくなって何度も読む系。 #あひる #今村夏子

#書き出し小説 #挫折を経て、猫は丸くなった。 #天久聖一 [本079]

これ好きやわ。主人公が自分の中の葛藤を抱えてそうなやつが好きやわ。 「フェミニズムねぇ……」ステラおばさんはマグカップを見つめ、寂しそうに笑った。 五の倍数に対してすら素直になれない日もある。 SNSは私の頭に無数の幸せを注射する。私は死ぬ。 誰かと戦っている内は、自分と戦わなくていい。 全員かかってこいよ。鍵を掛けたアカウントでつぶやいた。 帰りが遅かった夫から、鉄棒の匂いがする。 「くらげになりたい」と言う女性の横で申し訳ないほど男になりたかった。 #書き

#イカと醤油 #つぶやきシロー [本078]

後半のストーリーは圧巻。 前半、読みづらくてハズレかなーと思ったけど、バッチリ面白かった。 二作目は、かなり読みやすくなったとも言える。 つぶやきシローは、今後も読む。 #イカと醤油 #つぶやきシロー

#十六小節 #twigy [本077]

twigyの本。 雑誌的。 いろいろ聞きたくなる。 ハハイ、証言5、てんこもりの話いらねえぜ、弁護、連動 無理ならば戦闘開始か、仕掛ける金がいるか、意思、お主 門前払いもしばしば食う 毎日磨くスニーカーとスキル 順位をつけミーハーは区切る #十六小節 #twigy