イシカワミチコ

こんにちは、美術大学院卒の鍼灸師イシカワミチコです。普段は分子栄養学と鍼灸で治療してい…

イシカワミチコ

こんにちは、美術大学院卒の鍼灸師イシカワミチコです。普段は分子栄養学と鍼灸で治療しています。 時々、大学や保育園で講義をしています。

記事一覧

龍と鏡餅、しめ縄にまつわるお話

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年は辰年のお正月ですので、龍と鏡餅、しめ縄にまつわるお話をしたいと思います。 鏡餅の由来 雪…

3

先生に知って欲しい、小学生が食べ物ではないものを食べる理由

異食症とは、通常食べるべきではないものを日常的に摂取してしまう摂食障害の一つです。例えば、紙、粘土、泥、毛髪、氷などを摂取することがあります。 こう書くと、どこ…

8

食事の用意が超楽ちん!高タンパク質食におすすめのセイロ

何を食べるかの選択は、私たちの健康に大きな影響を与えます。さらに、料理法の選択は食材の栄養価にも大きな影響を及ぼします。今回は、セイロを使用する料理法の利点と栄…

24

銅製湯たんぽのススメ

これから寒くなる冬に向けて、お勧めしたい銅製の湯たんぽ。体を温め健康を保つのに役立ちます。湯たんぽの種類には色々ありますが、今回はなぜ銅製湯たんぽがお勧めなのか…

5

ミネラル豊富な天然塩を選ぶ理由

天然塩と精製塩の違い 天然塩と精製塩の違いは、製造方法や含まれる成分にあります。天然塩は海水や塩湖の塩分をそのまま採取したもので、多くのミネラルを含んでいます。…

11

たまごを食べる理由まとめ

たまごを食べると 私たちの健康に素晴らしい効果があります。その高い栄養価や、身近な価格にもかかわらず、多くの人々がその恩恵を享受していません。全ての世代にとって…

14

マグネシウムの健康効果まとめ

マグネシウムは体にとって重要なミネラルであり、健康維持に不可欠です。マグネシウムは私たちの体内で細胞の活動やエネルギー生産に重要な役割を果たしています。また、筋…

19

粉石鹸ピリカレが凄いけど、イマイチ存在が理解出来ないでいる話

・エコパラダイス溶液 ・植物油脂 という主に2つの原料で出来ている。 ん?なにそれ??よく分からん。 色々読んでもイマイチ全体像を把握出来ない粉石鹸なんだけど、と…

5

爪の健康サインとその意味

栄養状態がわかる爪のサイン爪の形や色は私たちの健康状態をあらわすサインです。爪は皮膚が角質化したものが伸びてできており、爪は新しく作られてから約6~7か月で先端の…

11

冬に注意!ビタミンD不足

ビタミンDは、私たちの体にとって非常に重要な栄養素です。特に冬には、太陽の光が不足するためにビタミンD不足になりやすく、特に関東より北の地域では、その影響が身体に…

16

原初の神様は菌類なのではないか

ミクロの菌類がマクロな神様ではないのかという今回の話。フラクタルな世界をお楽しみください。 下記は古事記の冒頭部分の現代文です。この文章の中に神様は菌類なのでは…

4

電化製品で調理した料理と、焚き火で料理したものは、美味しさが違う

電化製品で調理した料理と、焚き火で料理したものは、美味しさが違う理由について考えてみました。 熱源の違い: 電気を熱源として使用すると、焼き色や香ばしさが不足する…

12

初心者マークの栄養療法 一問一答 (MITSUBACHI BOOKS)

本書いてます。kindle unlimitedで無料で読めます。 始めるにあたり、難しいと思われがちな栄養療法を、一問一答形式でわかりやすくまとめました。 小難しいことは苦手な方…

産後のわたしのおうちケア: 元気をつくる自分のお手当ブック (みつばちブックス)

本書いてます。kindle版(電子書籍)で無料で読めます。 産後の不調の対策が詳しく書かれています。 赤ちゃんは大切、でも自分も大切。自分のケアが上手くいかなければ、 …

1

初めまして

こんにちは、美術大学院卒の鍼灸師イシカワミチコです。普段は分子栄養学と鍼灸で治療しています。 時々、大学や保育園で講義をしています。本を書いています。Kindle版 (…

7

高タンパク質なおやつスルメイカ

ちょっと小腹が空いたとき、夕方のエネルギー切れのとき、簡単に食べることが出来て、満たされる理想的なおやつが「スルメイカ」です。 手を加えることもなく手軽で、保存…

3
龍と鏡餅、しめ縄にまつわるお話

龍と鏡餅、しめ縄にまつわるお話

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年は辰年のお正月ですので、龍と鏡餅、しめ縄にまつわるお話をしたいと思います。

鏡餅の由来

雪だるまのような鏡餅の形、なぜあの形になったのでしょうか。
吉野裕子女史によるとあの形は蛇がとぐろを巻いている模倣だと言います。
古代の言葉では、蛇は「カカ」「カガ」と呼ばれていました。
蛇は瞼がなく、じっと眼光鋭くしている様子から恐れら

もっとみる
先生に知って欲しい、小学生が食べ物ではないものを食べる理由

先生に知って欲しい、小学生が食べ物ではないものを食べる理由

異食症とは、通常食べるべきではないものを日常的に摂取してしまう摂食障害の一つです。例えば、紙、粘土、泥、毛髪、氷などを摂取することがあります。
こう書くと、どこか遠くで起こっている病症のように思えますが、実はとても身近なところで似たような行動を目にすることがあります。それは幼稚園や小学校です。病院で異食症と診断されるまではなくとも、その手前の行動が日常に溢れていることは多々あります。食べ物ではない

もっとみる
食事の用意が超楽ちん!高タンパク質食におすすめのセイロ

食事の用意が超楽ちん!高タンパク質食におすすめのセイロ

何を食べるかの選択は、私たちの健康に大きな影響を与えます。さらに、料理法の選択は食材の栄養価にも大きな影響を及ぼします。今回は、セイロを使用する料理法の利点と栄養への影響をお話します。
蒸し料理は、食材の栄養素を保ち、自然な美味しさを引き出す方法として知られています。しかしセイロのポテンシャルはそれだけではなく、タイトルにもあるように、圧倒的に食事の用意が楽になることが挙げられます。セイロと言えば

もっとみる
銅製湯たんぽのススメ

銅製湯たんぽのススメ

これから寒くなる冬に向けて、お勧めしたい銅製の湯たんぽ。体を温め健康を保つのに役立ちます。湯たんぽの種類には色々ありますが、今回はなぜ銅製湯たんぽがお勧めなのか解説していきます。プラスチックの湯たんぽよりかなり高価な銅製湯たんぽですが、お勧めするには理由があります。

湯たんぽの素材

湯たんぽの素材には、金属・プラスチック・ゴム・シリコン・陶器などがあります。それぞれ特徴が異なり、好みや使用目的

もっとみる
ミネラル豊富な天然塩を選ぶ理由

ミネラル豊富な天然塩を選ぶ理由

天然塩と精製塩の違い

天然塩と精製塩の違いは、製造方法や含まれる成分にあります。天然塩は海水や塩湖の塩分をそのまま採取したもので、多くのミネラルを含んでいます。
天然塩は、塩化ナトリウム以外にも、血圧を下げる作用があるカリウム、カルシウム、マグネシウムなどが豊富に含まれています。
海水中に存在する50種類以上のミネラルが含まれており、塩味の中にほんのり甘味も感じられます。これにより、塩辛さが和ら

もっとみる
たまごを食べる理由まとめ

たまごを食べる理由まとめ

たまごを食べると 私たちの健康に素晴らしい効果があります。その高い栄養価や、身近な価格にもかかわらず、多くの人々がその恩恵を享受していません。全ての世代にとって、健康的な生活や活動的な日常を支えるために、たまごを食べることをお勧めします。今回は、たまごがどのように体に良いのか、適切な摂取量は何かを探求していきます。

たまごはタンパク質が豊富で安い

たまご1個(50g)のタンパク質量は約6.2g

もっとみる
マグネシウムの健康効果まとめ

マグネシウムの健康効果まとめ

マグネシウムは体にとって重要なミネラルであり、健康維持に不可欠です。マグネシウムは私たちの体内で細胞の活動やエネルギー生産に重要な役割を果たしています。また、筋肉の収縮や神経の正常な機能、骨の強化などにも関与しています。

1日のマグネシウムの推奨量

以下は日本人の1日のマグネシウムの推奨量です(食事摂取基準(2020年版))実際の摂取量は不足しており、一般的には約247mg/日です。

男性

もっとみる
粉石鹸ピリカレが凄いけど、イマイチ存在が理解出来ないでいる話

粉石鹸ピリカレが凄いけど、イマイチ存在が理解出来ないでいる話

・エコパラダイス溶液
・植物油脂
という主に2つの原料で出来ている。

ん?なにそれ??よく分からん。

色々読んでもイマイチ全体像を把握出来ない粉石鹸なんだけど、とにかく汚れがよく落ちる。おそらくEMの類だと理解しています。

例えば水で溶かした水溶液を使えば、トイレに吹き掛けた瞬間から汚れが浮き始めるし、コンロの油汚れも綺麗に落ちる。フローリングもサラサラになります。

極め付けなんですが、お

もっとみる
爪の健康サインとその意味

爪の健康サインとその意味

栄養状態がわかる爪のサイン爪の形や色は私たちの健康状態をあらわすサインです。爪は皮膚が角質化したものが伸びてできており、爪は新しく作られてから約6~7か月で先端の爪先に移動します。つまり、いま目の前にあるその爪の状態は約半年間の栄養状態や体調を表しています。爪の状態を食事内容や健康状態とぜひ照らし合わせてみてください。
ここで爪の状態がどのようなサインを表すのかを簡単にまとめてます。
(※あくまで

もっとみる
冬に注意!ビタミンD不足

冬に注意!ビタミンD不足

ビタミンDは、私たちの体にとって非常に重要な栄養素です。特に冬には、太陽の光が不足するためにビタミンD不足になりやすく、特に関東より北の地域では、その影響が身体に及ぶ可能性があります。ビタミンDの重要性や冬に摂取する理由を知って、元気に冬を乗り切りましょう。

▪ 1. ビタミンDの役割とは?

ビタミンDは、主に太陽の光を浴びることで私たちの体内で生成されます。このビタミンは、カルシウムやリンな

もっとみる
原初の神様は菌類なのではないか

原初の神様は菌類なのではないか

ミクロの菌類がマクロな神様ではないのかという今回の話。フラクタルな世界をお楽しみください。
下記は古事記の冒頭部分の現代文です。この文章の中に神様は菌類なのではないかとの理由があります。

天地のはじまりの時、高天原という場所に、神々が出現した。はじめに出現したのは天之御中主神、次に高御産巣日神、その次に神産巣日神だった。その後、地上世界がまだ未成熟で、水面に浮いた脂と同じく、クラゲのように漂う状

もっとみる
電化製品で調理した料理と、焚き火で料理したものは、美味しさが違う

電化製品で調理した料理と、焚き火で料理したものは、美味しさが違う

電化製品で調理した料理と、焚き火で料理したものは、美味しさが違う理由について考えてみました。

熱源の違い: 電気を熱源として使用すると、焼き色や香ばしさが不足することがあります。一方、焚き火は直火で調理するため、食材に焼き色や香ばしさがあり、そのことが味覚に影響しているのではないでしょうか。

風味の違い: 焚き火で調理する場合、燃料の種類や燃焼の状態によって、食材に風味を与えることができます。

もっとみる
初心者マークの栄養療法 一問一答 (MITSUBACHI BOOKS)

初心者マークの栄養療法 一問一答 (MITSUBACHI BOOKS)

本書いてます。kindle unlimitedで無料で読めます。
始めるにあたり、難しいと思われがちな栄養療法を、一問一答形式でわかりやすくまとめました。
小難しいことは苦手な方、どうぞお役立てください。

産後のわたしのおうちケア: 元気をつくる自分のお手当ブック (みつばちブックス)

産後のわたしのおうちケア: 元気をつくる自分のお手当ブック (みつばちブックス)

本書いてます。kindle版(電子書籍)で無料で読めます。
産後の不調の対策が詳しく書かれています。
赤ちゃんは大切、でも自分も大切。自分のケアが上手くいかなければ、
育児は途端に大変になってしまいます。楽しい育児期間を過ごすための自分をいたわる方法が満載です。ぜひお役立てください。

初めまして

初めまして

こんにちは、美術大学院卒の鍼灸師イシカワミチコです。普段は分子栄養学と鍼灸で治療しています。 時々、大学や保育園で講義をしています。本を書いています。Kindle版 (電子書籍)で無料で読めます。

私は、ずっと何もできない人間だと思っていましたが、それを止めることにしました。なんでも挑戦してみる気持ちになれたのは、栄養のおかげです。
私のことを少しお話いたします。私は二人の子供がいる鍼灸師です。

もっとみる
高タンパク質なおやつスルメイカ

高タンパク質なおやつスルメイカ

ちょっと小腹が空いたとき、夕方のエネルギー切れのとき、簡単に食べることが出来て、満たされる理想的なおやつが「スルメイカ」です。
手を加えることもなく手軽で、保存も簡単、おいしいと三拍子そろったおやつの優秀な栄養価をまとめます。

栄養価が高く、糖質の少ないスルメイカの成分と健康効果をまとめました。スルメイカの栄養成分

タウリン: 疲労回復や運動能力、持久力向上に効果がある。血糖値の上昇を抑制する

もっとみる