見出し画像

見る/遊ぶ事と、やる/作る事は違う

こんにちは、3Dアニメーターらいはんです。

私は専門学校で働いた事もあり、
実際にゲームや映像制作の仕事をして思う事は、
見る!遊ぶ!事が大好きな人たちが、作る事が好きとは限らない事です。

有名声優さんが、
「声優にどうしたらなれますか?」という人の大半はなれない。
という話しを聞いて上記の当たり前の話しを書いてみました。

見る遊ぶ事と、やる、作る事は違い

当たり前の話ですが、
見るのが好きな人は、例えばサッカー好きは【サッカーを見ます】
遊ぶのが好きな人は、例えばゲーム好きは【ゲームを遊びます】

やってみるのが好きな人は、【サッカーをやります!】
そして、作るのが好きな人は、【ゲームを作ります!】

もちろん、見る、遊ぶ側から、やってみる、作ってみたら楽しかった!から、
作る側に移行しますが、、、

やるのが好き、作るのが好きな人は、【やる、作る】のです。
今の日本で貧しいなど自分のジャンルなかなか厳しい場合のみ、それに近しい事を行うのかと思います。

マニアックすぎると無理なこともありつつ、
しかし、例えばボブスレーとか、
無理そうでも実話として冬のないジャマイカでトレーニングし、冬季オリンピックに出た記録もあるくらいで「やろう!」と思うと出来たりするわけです。
※オリンピックの例は壮大すぎますが、、、

アマ、プロどちらも結果を出すには継続してやる事

サッカーにしても、ゲーム作りにしても、
ある程度の結果を出そうと思うと継続してやり続ける(作り続ける)事が必要です。

アマチュアでも、プロでもこの点は同じだと思います。
私は、ロードバイクの草レース(アマチュア)で一度だけレースで一位をとりました(もちろん下位クラスですが)
とれた理由は、継続的にレースに出ていたからだと思います。
もちろんトレーニングもしていましたが、継続的な参加ですね。
10レース以上出ていて、1回のみ勝てたわけです(結果を出せた)

強い人であれば、毎回勝てるわけですけど、結局はその人は「継続的なトレーニング量を行い続ける」がパネーわけで継続的な面は変わらないわけです。

どうしたらなれる?どうしたら作れる?は不毛

どうしたらなれる?
やる事(必要な事)をやり続けるだけ、

どうしたら作れる?
作り続けるだけ、

シンプル。

自分の頭で考えていない質問、
または「実際に行動、継続している人」の質問ではないかもしれません。

この記事が参加している募集

ゲームで学んだこと

この経験に学べ

応援していただける方は、よろしければサポートお願いします。