ponmi

本が読みたい社会人。言語化が苦手なので練習がてら始めました。時々鍵がわりに有料化してい…

ponmi

本が読みたい社会人。言語化が苦手なので練習がてら始めました。時々鍵がわりに有料化しています。 🛍️Amazon associate参加 📚お仕事依頼はXのDMかnote問い合わせページよりお願いします

マガジン

  • ひっそり振り返り/月

    毎月何かしらの目標を立てたい、そして生きることにいっぱいいっぱいですぐに何をしたか忘れるので振り返りをしたい(意志)。

  • 初めから読む(2022〜)

    書いてから時間が経つにつれて読まれることが気恥ずかしくなってくるので、読みたい人だけ読めるように買い切り型の有料マガジンにまとめています。現時点で40本以上ですがしばらく追加していく予定です。 システム上、返金ができませんので公開中の記事を試しに読んでいただいて、「これなら買ってもいいか」と思った方のみご購入ください。値段は私が好きなケーキと同等なので、そうでなければぜひ美味しいケーキを買って一息ついてください。

  • 日記じゃないやつ

記事一覧

5月の密かな振り返り※後半有料

5月は予定を多めに入れていて、特に友人と会う中で色々と気づくことがあって楽しかったし人と関わることは大事だなと思った。一方でひとりで過ごす時間が少なくて、思った…

200
ponmi
1日前
14

日用品をAmazoセールで買う日記

5/29 水 好きなひとの家 有給をとって友人の家に遊びに行った。友人とか先輩とか好きなひとの家に遊びに行くのが大好きなので、遊ぶ予定を立てていた時に「うちでよかった…

ponmi
2日前
40

はじめまして日記

5/25 土 はじめまして 最近第二子を出産した友人から「よかったら会いにきて」と連絡があったので同じグループの2人と一緒に喜んで会いに行ってきた。 普段の生活でこど…

ponmi
4日前
44

電話なのか、チャットなのか日記

勢いで書いてみたものの有料にします。連絡手段、チャットと電話とメールと対面とって選択肢に迷う…な話とただのアホな話。 5/23 木 ある程度複雑な話は文字を打ってやり…

100
ponmi
9日前
9

「夏物語」と「買い物とわたし」あれこれ日記

5/18 土 最近は読書熱が高まっているので、出かける時には必ず本を一冊持つ。この日は散々迷った末に読みかけの川上未映子さんの「夏物語」をカバンに入れた。迷った理由は…

ponmi
11日前
44

メルカリ売上の使い道日記

5/13 月 いい買い物をしたいという気持ちの一環でまずは手持ちの服を減らそうと、もう着ないけど比較的綺麗な服を売りに出したらボンボンボンと全て買い手がついた。こうい…

ponmi
2週間前
50

さすがにスマホ見すぎ日記

最近の悩み。本当にしょうもないけどスマホを触る時間が長すぎて病んでいる。平日は仕事があるから結構メリハリがついて、帰ってきたら速攻寝室の充電器にスマホをつなぐこ…

ponmi
2週間前
62

感じたことを言葉にする訓練

を、したいとずっとずっと思っている。いますでに始めていることと、これから始めたいことについて。 ・言語化が上手な人への憧れさくらももこさんや、若林正恭さんの言葉…

ponmi
3週間前
85

人生で初めて文芸誌を買いまして、日記

5/7 火 連休明け。ツイッター見てたら(あほみたいにいつも見てるの本当にやめたい)、「今日は出社したら100点」みたいなこと呟いてる人がたくさんいてみんな、そうだよね…

ponmi
3週間前
41

連休が終わってしまう日記

5/3 金 予定があり1日外出。最近会う人や遊ぶ人はだいぶ限られてきている気がするけどこの日は比較的最近出会った人たちと食事をした。この歳になるとなかなか新しい人と関…

ponmi
3週間前
53

模様替えでリフレッシュ日記

4/30 火 今年のゴールデンウィークが10連休になる人もいるらしく大変羨ましい。私の場合は3連休•3連勤•4連休という感じ。前半の3連休最終日に駆け込みで模様替えをした。…

ponmi
4週間前
50

少し早めに母の日の贈り物を買う日記

4/26 金 この日の日記は一度長々と書いたけど取り留めのないことすぎて消してしまった。そんなこと言ったら私の日記なんて取り留めのないことばかりだけれども。連休の前日…

ponmi
1か月前
45

4月の密かな振り返り※後半有料

昨年の占いによると今年の4月から数年ぶりにやっと運が良くなってくるらしい。別にいままでも特別に運が悪いな〜と思うことはなかったので、そしたらこれからいいこと増え…

150
ponmi
1か月前
28

イヤリングをどんなに落としてもピアスは怖いからしない日記

4/22 月 新しいイヤリングをつけて会社に行った。山内マリコさんの「買い物とわたし」を読み、「安かわを消費するよりも一生使える良いものを。」と心に決めたものの、イヤ…

ponmi
1か月前
51

Amazonで栄養を補う日記

4/19 金 川上未映子さんの「夏物語」、いろんな人がいいと言っているけどここからどんなふうになっていくんだろう。と思いながら様子を伺うような感じで読んでいる。それに…

ponmi
1か月前
58

chatGPTが知らないことを聞く日記

4/15 月 あったかくなってきたのでフリースもこもこのパジャマから半袖のパジャマに衣替え。ちょうどいい長袖のパジャマがないから極端で、まだ若干寒いので毛布をかける、…

ponmi
1か月前
50
5月の密かな振り返り※後半有料

5月の密かな振り返り※後半有料

5月は予定を多めに入れていて、特に友人と会う中で色々と気づくことがあって楽しかったし人と関わることは大事だなと思った。一方でひとりで過ごす時間が少なくて、思ったよりやりたかったことをやる時間がなかったかも。

×模様替えの続き

続きはできなくて中途半端に散らかった部屋で1ヶ月間過ごしてしまった……。ソファとラグを新しくして人を招いて3人以上でオーバークック(みんなで協力して料理をつくり提供するゲ

もっとみる
日用品をAmazoセールで買う日記

日用品をAmazoセールで買う日記

5/29 水 好きなひとの家
有給をとって友人の家に遊びに行った。友人とか先輩とか好きなひとの家に遊びに行くのが大好きなので、遊ぶ予定を立てていた時に「うちでよかったらどうぞ」と言ってもらえるととても嬉しいと感じている自分に気づいた。

5/30 木 ドームといえばオードリー
相変わらず本を読めてなくてじゃあ何をしてるかというとオードリー若林さんのYouTubeをみている。東京ドーム当日の裏側の話

もっとみる
はじめまして日記

はじめまして日記

5/25 土 はじめまして
最近第二子を出産した友人から「よかったら会いにきて」と連絡があったので同じグループの2人と一緒に喜んで会いに行ってきた。

普段の生活でこどもと触れ合う機会が全くないこともあって、生まれたばかりの赤ちゃんの肌のきめこまやかさと、もちもちちぎりパンさながらの手足と、横から見た時のこぼれ落ちそうなほっぺに感動する。上の子はこの前までつかまり立ちしてよたよた歩いていたのに、今

もっとみる
電話なのか、チャットなのか日記

電話なのか、チャットなのか日記

勢いで書いてみたものの有料にします。連絡手段、チャットと電話とメールと対面とって選択肢に迷う…な話とただのアホな話。

5/23 木
ある程度複雑な話は文字を打ってやり取りするよりも相手の同意の上で電話して話した方が早いし伝わると思ってしまうから(もちろん例外はある、大人数に共有が必要なら一人ひとりに電話するより文字の方が手っ取り早いなど)、

もっとみる
「夏物語」と「買い物とわたし」あれこれ日記

「夏物語」と「買い物とわたし」あれこれ日記

5/18 土
最近は読書熱が高まっているので、出かける時には必ず本を一冊持つ。この日は散々迷った末に読みかけの川上未映子さんの「夏物語」をカバンに入れた。迷った理由は文庫本の割にとても分厚くて重いから(素晴らしいことであり決して文句ではない)。たくさん歩き回る予定だったので、できるだけ身軽でいたかったけど、それでもいまこの本を置いて別の本を読む気にならなくて持って行った。すごいスピードで読んでる!

もっとみる
メルカリ売上の使い道日記

メルカリ売上の使い道日記

5/13 月
いい買い物をしたいという気持ちの一環でまずは手持ちの服を減らそうと、もう着ないけど比較的綺麗な服を売りに出したらボンボンボンと全て買い手がついた。こういうときに面倒だけどやってよかったという気持ちになる。ところで私はメルカリでは売るけどあまり買わない。意外と売上金(メルペイ)はいろんなところで使えるので、酒屋さんでちょっといいワインやビールを買ったり、本屋さんで欲しい本を買ったりして

もっとみる
さすがにスマホ見すぎ日記

さすがにスマホ見すぎ日記

最近の悩み。本当にしょうもないけどスマホを触る時間が長すぎて病んでいる。平日は仕事があるから結構メリハリがついて、帰ってきたら速攻寝室の充電器にスマホをつなぐことで見ないようにしてるんだけど、休日特にずっと家にいる時がほんとうに難しくて、別に用もないのについ見たくなってしまう。つらい。

書いてて気づいたけどぜんぜん最近の悩みじゃなかった。年始くらいからずっと悩んでた。

それはさておき日記

5

もっとみる
感じたことを言葉にする訓練

感じたことを言葉にする訓練

を、したいとずっとずっと思っている。いますでに始めていることと、これから始めたいことについて。

・言語化が上手な人への憧れさくらももこさんや、若林正恭さんの言葉が好きだなぁと思う。自分には全く思いつかないような考えをとても分かりやすく言葉にしたり、もやもやと思っていたけど言葉にできていなかったことを時に面白く、時に真面目に言語化できる人。それができる人は漫画も文章も喋りもアウトプットの方法がなん

もっとみる
人生で初めて文芸誌を買いまして、日記

人生で初めて文芸誌を買いまして、日記

5/7 火
連休明け。ツイッター見てたら(あほみたいにいつも見てるの本当にやめたい)、「今日は出社したら100点」みたいなこと呟いてる人がたくさんいてみんな、そうだよね、辛いけど働いてるんだよね。と思ってとにかく何も考えずに家を出て電車に体を運んでもらった。
友人の誕生日を勘違いして、4人のグループラインに「おめでとう!」と送ってしまい、「早くない?」「ぜんぜん先w」などと総ツッコミを受ける。こう

もっとみる
連休が終わってしまう日記

連休が終わってしまう日記

5/3 金
予定があり1日外出。最近会う人や遊ぶ人はだいぶ限られてきている気がするけどこの日は比較的最近出会った人たちと食事をした。この歳になるとなかなか新しい人と関わりを作る機会が少ないので、まだ少しさぐりさぐりな人に会うと程よい緊張感があってなんだか背筋がピンと伸びる感じだった。私といえば相変わらず気が利かないし自己開示も苦手だなと思った。そういう自分の嫌なところに気づくには人と関わるのが手っ

もっとみる
模様替えでリフレッシュ日記

模様替えでリフレッシュ日記

4/30 火
今年のゴールデンウィークが10連休になる人もいるらしく大変羨ましい。私の場合は3連休•3連勤•4連休という感じ。前半の3連休最終日に駆け込みで模様替えをした。
簡単にいうといままでローテーブルでごはんを食べていたのをダイニングテーブルに変えた。何かを買い足したわけではなく、オットの(というかもともと私の)デスクとテレビ台を変えて、配置をがちゃがちゃしただけなのだけど。それが想像以上に

もっとみる
少し早めに母の日の贈り物を買う日記

少し早めに母の日の贈り物を買う日記

4/26 金
この日の日記は一度長々と書いたけど取り留めのないことすぎて消してしまった。そんなこと言ったら私の日記なんて取り留めのないことばかりだけれども。連休の前日だというのに仕事についてとにかくたくさん考えた日。理想と現実を近づけるためにするべきこと。働き方だけでなくどうありたいかの理想像を、改めて考え直すべきだと感じた。

4/27 土
渋谷〜表参道あたりをうろちょろしていた。妹と母の日のギ

もっとみる
4月の密かな振り返り※後半有料

4月の密かな振り返り※後半有料

昨年の占いによると今年の4月から数年ぶりにやっと運が良くなってくるらしい。別にいままでも特別に運が悪いな〜と思うことはなかったので、そしたらこれからいいこと増えるんじゃない?と少しそわそわしていた。奇跡的に全く同じ期間運が悪いと言われた友人と運が悪い時期を明けたら占いに行こうと約束していたので、その話も。

↓占ってもらった時に書いたやつ

◯写真とる
写真を撮るぞ!思って引き続きコンデジをできる

もっとみる
イヤリングをどんなに落としてもピアスは怖いからしない日記

イヤリングをどんなに落としてもピアスは怖いからしない日記

4/22 月
新しいイヤリングをつけて会社に行った。山内マリコさんの「買い物とわたし」を読み、「安かわを消費するよりも一生使える良いものを。」と心に決めたものの、イヤリングだけはそういう訳にはいかない。気に入ったものほど気づいたら片方無くすからだ。トイレを流した瞬間に便器の中にポトリと落ちてしまったり(一瞬ためらったものの慌てて手を突っ込んだけど虚しくも流れていった)、落としたことに気づいて見つけ

もっとみる
Amazonで栄養を補う日記

Amazonで栄養を補う日記

4/19 金
川上未映子さんの「夏物語」、いろんな人がいいと言っているけどここからどんなふうになっていくんだろう。と思いながら様子を伺うような感じで読んでいる。それにしても分厚くてやっと5分の1くらい。

そういえば最近友人と占いに行ったのだけど、その時に言われたとあるアドバイスというか、「◯◯するな」的な禁止事項が、気づいたら日常でやってしまうリスクが高すぎるような内容で、罠じゃん……と思った。

もっとみる
chatGPTが知らないことを聞く日記

chatGPTが知らないことを聞く日記

4/15 月
あったかくなってきたのでフリースもこもこのパジャマから半袖のパジャマに衣替え。ちょうどいい長袖のパジャマがないから極端で、まだ若干寒いので毛布をかける、と暑い。
「オードリーのオールナイトニッポン」を聴く。若林さんのchat GPTとの対話の話、難しいことも「小学生にわかるように」と説明を頼むと本当にわかりやすくなるって。なるほど!やはりプロンプトが全てなんだと思って最近好きになった

もっとみる