なますちゃん

Jonathan Ellery said “Be fearful of mediocr…

なますちゃん

Jonathan Ellery said “Be fearful of mediocrity.” Robert Hughes said “Confidence is the prize given to the mediocre”

マガジン

  • メディアドランカ

    ライフハックや日々の思い(主にメディアへのつっこみ事案)などを…

  • みんなとみらいマガジン

    明日へとつながるような話題を

  • そもそものはなし~リベラルはなぜ負け続けるのか?

    差別はいけないとか、わかりきっているはずの理想はなぜ実現できないのか?なぜ若者は投票所に行かないのか?といったギモンのこたえはここにあります。

  • ネーミング・ア・ゴー!ゴー!~一億人のおなづけ学

    史上初!ネーミング専門マガジン! セカイは名前でできている。ネーミングは科学、ネーミングは文学、ネーミングは政治、ネーミングは経済、ネーミングは座学、ネーミングはフィールドワーク、ネーミングは愛、すべてのはじまりとすべての答えがここにある!

  • 人魚とうずまきをめぐる冒険

    史上初!人魚とうずまきに特化した作品集の日本語版。うずまきって縁起物なんだってよ。ヨゲンノトリよりもアマビエさまよりも。

最近の記事

ヒコロヒーvsギャル、サーヤvs風俗嬢

前回、予告した通りの芸人シリーズの続きです。 ヒコロヒー氏の場合は次世代の希望の光が見えるというよりは 裸の王様に出てきた少年がもたらしたような気づきをもらえる感じです 「結婚前の異性と水着デートに行きたいか?」というアンケートの 女性の75%が「ノー」という調査結果に対し そんなはずはない 女子の99.9%はいやなはずだ、とつっこみます。 ここで気づかされたのは、水着に関しては若い世代ほど開放的になってくるのだと思っていましたが実際は逆の流れがおきているようです。 たし

    • EXITかねちーが谷原章介氏より圧倒的に正しいワケ

      京王線や小田急線の車内でおきた、いわゆる無敵の人による無差別で凶悪な殺傷事件がおきると「めざまし8」のMC谷原章介氏は決まり文句のように 「理解できません」を繰り返す。  そしてサヘル・ローズ氏は特殊詐欺集団の一員だったメンバーの悲惨な生い立ちの説明を聞いた後、 「まったくかわいそうだとは思いません」と吐き捨てた。 一方で、芸人のEXIT兼近氏はジョーカーのようないわゆる無敵の人の心の闇に迫ることも必要だとコメントしていた。 どちらが正しいかは明白だ。 「いかなる理由が

      • 今日から使える情報の錬金術

         要するに国益にとって主だった重要な情報は007ばりの切った張ったの大立ち回りの末に得られるものではなく、機密文書でもなんでもないオモテの資料を地味ぃに、ひたすら読みとくことで得られるということなのです。  これはただの地味なデータの羅列から意味のある情報を構築するビッグデータに通じるものがありますね。  ロバート・レッドフォード主演の「コンドル」という作品にはそうしたただただ日々読書にいそしむオタク部署が出てきます。そんな超文系分所の地味な分析がぐうぜんにも組織内のどす黒

        • 下ネタとリベラルとスモール和ールド

          今年1月に「テレビと人権」というテーマで行われたフジテレビ番組審議会の中で、作家の最相葉月さんは 「コンプライアンスなどと、テレビがいくら配慮しても、一方ではネットで芸人が風俗での武勇伝を吹聴しているなど境界はダダ漏れ状態である」 との懸念を表明しましたが、最相さんの現状認識はまちがっています。   それは地上波でも芸人さんはあたりまえのようにフーゾクばなしをしているということです。 おそらくは小中学生も視聴していた時間帯の「やりすぎ都市伝説」というテレ東の名物番組においては

        ヒコロヒーvsギャル、サーヤvs風俗嬢

        マガジン

        • そもそものはなし~リベラルはなぜ負け続けるのか?
          9本
        • みんなとみらいマガジン
          27本
        • メディアドランカ
          37本
        • ネーミング・ア・ゴー!ゴー!~一億人のおなづけ学
          65本
        • 人魚とうずまきをめぐる冒険
          15本

        記事

          そもそものモノゴトの数え方~ここいらで統計リテラシーを再確認しておきましょう

           感覚と現実の違い示す例としてよく「誕生日のパラドクス」をとりあげていたのですが、ある意味これは面白すぎて、単なる雑学コーナーとしての印象しか残らない可能性に気づきました。  ここはシンプルに こんな不届きものはごく一部の輩であって、大多数の方々はまじめに働いています というニュース番組やワイドショーなどでいまも多用される、このパターン化されたギョーカイ(または組織)フォローフレーズについて考えてみたいと思います。  「ごく1部」とはいったいぜんたい、どれくらいのことか?

          そもそものモノゴトの数え方~ここいらで統計リテラシーを再確認しておきましょう

          水着グラビアの正しい数え方

          前回の記事は長くなってしまいましたので 要点を整理することにします。 まずフジテレビの「オールナイトフジコ」では芸能界を目指す15人の女子大生のうち8人が水着撮影はNGという意思表示をしました。 一方でAKBグループでは「水着NG」がNGという不文律のようなものがあるという証言。 自分をスカウトした女性から「水着をやらないと売れない」と洗脳され写真集撮影を迫られた元アイドリングの遠藤舞さん。 水着撮影が勝手にスケジュールに入れられていた、清水富美加さん。 海外でのグラ

          水着グラビアの正しい数え方

          「水着グラビア」という今後もしばらくは未解決な問題。

          この記事は多分、まだ未完。 「未成年で、立場の上の人から何かを要求された時、拒むのが難しい」 カウアン岡本@衆院法務委  ブログのほうで書きかけて中断してしまった「水着グラビア」についてこちらに書きたいと思います。  そう思いたったのはキー局の男子アナが毎週おすすめのグラビアアイドルを紹介していたTBSラジオ『アフター6ジャンクション』という番組でしれっとインティマシーコーディネーターの特集をやるという厚顔無恥ぶりを知ったからです。  インティマシーコーディネーターという

          「水着グラビア」という今後もしばらくは未解決な問題。

          とりあえず大谷翔平さんに憧れるのをやめてみませんか?

          あわてて1つ投稿します 「ほのぼの記事」を書いてる場合ぢゃないっ と方針転換したのが前回でした。 …ところが、そもそもnoteなんて書いてる場合ぢゃないという事態が私生活におこり、結局、そのまま放置状態だったのですが、前回投稿が「表紙記事」のままになってしまうと、あたかも「コンパニオン遊び」をキレイな大人の遊びとして推奨しているかのようにとられかねません(自民の露出ダンサー宴会というタイミング悪すぎるニュース)。そして31日までに投稿してみようというnoteの促しメッセージも

          とりあえず大谷翔平さんに憧れるのをやめてみませんか?

          裁判を待たずしてすでにアウトなひとたち~松本人志vs文春

            年末に命の危険を感じるようなことがあったのでnoteのテーマを一新することにしました。語源やネーミングと戯れている場合ではないよねというわけです。 サイト全体のタイトルは 「リベラルはなぜ負け続けるのか?~そもそものはなし」  初回は「若者の投票率が悪いのは決して政治に失望しているからではない」というテーマで書く予定だったのですが、たまたまXで松本人志vs文春の件についてつぶやいたら私の投稿としては珍しくいいねが2桁もついたのでそっち方面のやつを少々先に書くことにします

          裁判を待たずしてすでにアウトなひとたち~松本人志vs文春

          画像生成AIで英語を学ぼう。

          画像生成AIで英語、というと違和感があるかもしれませんが、実はなかなかの語学修行の場なのです。  生成AIのおバカアンサーがよく取り沙汰されますが、画像生成AIもなかなかの分からず屋さんです。  これは実は課金ビジネスへとつなげるための故意の仕様ではないかと疑っています。アドビの運営する画像生成サービスをためしていらあっという間に「一ヶ月分の無料サービスを使い切りました」と出てきてしまいました。  なかなかの分からず屋さんが故にいろいろと工夫しなければならず、結果としてワー

          画像生成AIで英語を学ぼう。

          なぞのほおむ

          自分のnoteにアクセスしたら なぜか はじめての投稿をしてみよう なんて出ていました。 何度リロードしても… もう100本以上投稿しているというのに ためしに「書きはじめる」ボタン押してみよう まさかこれ投稿したら 過去のやつらがみえなくなったりしないでしょうね ぽちっ あ 最新記事よろしく アストロニート!

          なぞのほおむ

          アストロニート!

          【キャッチコピー】 スチームパンクで バイオパンクな ガリバー旅行記で 西遊記で 桃太郎の鬼退治な話 もちろん、そこに正義はない 【あらすじ】 ミューグレナ! それは夢の微生物! バイオ燃料や食用はもちろん秘めていた再結晶化、超ポリマー構造などの多様な素材特性は半導体材料、環境、水問題の解決などにも寄与する世界の救世主 シンの父・真山ジンはミューグレナの素材としての潜在多様性を発見し、それを生かした多機能3Dプリンタ「ジン・マシーン」を開発した。突然のジンの死。国家予算レベ

          アストロニート!

          Wordle攻略の最終形!新第3ワード群で1ステップ早くゴール!

          前回までのダイジェストも織り交ぜつつはじめます。 WordleはNYTimesが提供する無料の単語当てゲームです。 1日1問 任意の単語を入れてみて、 桁も文字も的中なら緑色 桁は合ってないけど文字としては含まれるなら黄色といった具合で、 6トライ以内に当てるというもの。 https://www.nytimes.com/games/wordle/index.html 必勝法として、まず思いつくのは「パングラム」 つまり1文字もロスすることなくアルファベットを網羅する いわ

          Wordle攻略の最終形!新第3ワード群で1ステップ早くゴール!

          アストリッドとラファエルのことば学 

          「アストリッドとラファエル文書係の事件録」 このドラマシリーズはことばネタの宝庫です。 「ダ・ヴィンチ・コード」にも負けていません。 いや、むしろ好感度においては、ちょいちょいウソをつくダン・ブラウン氏より上でしょう。  さて、シーズン2の放映がはじまった時、テレビ局の垣根をこえたシンクロニシティがありました。それは何か?  第一話で、メンタリストのドルリュー氏が思いこみで人の視界が狭まってしまう例としてあげた「Invisible Gorilla(見えないゴリラ)」は、あの

          アストリッドとラファエルのことば学 

          エルメスのことば学~2023春夏コレクションと日本と韓国とアメリカと

          むかーしブログのほうで書いた(ここもブログですが…)記事のアクセスが突然あがったと思ったら原因はジェーン・バーキンさんの訃報でした。  訃報は悲しいことですが、こどもがおろしたてのグローブやシューズを馴らすかのように自らの名前を冠した高級バッグを踏んずける彼女の姿はいかにもジェーン・バーキンというかんじで、そんな記事で彼女のことを思い出していただけたとしたらそれはそれでよかったことでもあります。そしてあの光景はエルメスがそもそもは馬具メーカーだったという事実を思い起こさせる

          エルメスのことば学~2023春夏コレクションと日本と韓国とアメリカと

          WordleのJazzyなDaddy~わぁどるおもしろ辞典その弐

          とりあえずルーティーン変遷のおさらいから。 当初はネットで出回っていたいた 'brick', 'glent', 'jumpy', 'vozhd', 'waqfs' という5つの単語を使っていました。 この語群のすごいのは5つの単語がダブることなくアルファベット26文字中の25文字をカバーしていることですが、6トライしかできないことを考えると、これで総当たりするというのはあまり実用的ではありません。  そこで'vozhd', 'waqfs'をfadosという単語にまとめ、'b

          WordleのJazzyなDaddy~わぁどるおもしろ辞典その弐