マガジンのカバー画像

日常

19
運営しているクリエイター

#包丁

落合博満監督講演会 2023

皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。

滅多に人の講演会に行かない葛城が、行ってみようと思った落合博満さんの講演会。違うジャンルの人の講演はよく聴くんですけどね。

申し訳ないですけど、耳が肥えてしまったので、かなり辛口です。

割と近所でやっていたという点もあって行ってみました。しかも、普段乗らない電車で行った。会場までは普段なら単車で20分ですけどね。

一言で言えば、落合博満研

もっとみる

勝負師

皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。

W杯の感想ですが、偉そうに語りますが、まあ、アレですね。勝負師が居ない。

パスを回してばかりで勝負師になれるのか?という…

サッカーはチームプレーだから環境的に勝負師は育たないかもですけどね。囲まれそうなら、パス送るのが優秀な選手なので。野球ならそうはいかないですけどね。

女子サッカーが強いのも分かる。日本の女のチーム力は半端じゃないから

もっとみる

令和4年度 調理師試験 福岡

皆様!おはようございます。こんにちは。こんばんは。

フグ処理師の資格を持っている葛城です。

そんな私が魚屋さんで、なんのかんの色々やっている間に取れる資格は全部取ってやろう!と思い立ったのが国家資格"調理師免許"取得です。

魚屋さんは2年実務を行なっていると、調理師免許を取得する資格が得られます。

「調理師免許は、持ってても仕方ないよ」
とか、
「料理人になるなら技術あればいいから調理師免

もっとみる

カレンの台所

滝沢カレンさんの書いた料理本。

これは必見です!

ある意味目から鱗というか、「そうだよね」という気分になれます。

「スーッときた球をガーンと打つ」と述べた永世監督のようなというか、なんだか良いんですね感覚が。

一般的には理論的ではないのかもしれませんけど、そもそも理論ってなんだよ?という気持ちになれます。

わりと細かい点まで拘る私なのです。

例えば、袋ラーメンを作る時に450ccとあっ

もっとみる

APPLE

2週間程前の事ですが、はじめてAPPLEの店舗に行きました。

使っていたiphone8plus のバッテリーが劣化しているとの表示が出るので。

サポートに入っていたら無料で交換可能との事だったので行ったのであるが…

サポート加入していても交換にはお金が掛かる事が判明!

水に浸かっているような跡があったら12800円掛かるという...

え?防水仕様なのでは?と思いましたが、その点を突くと「

もっとみる

立ち位置

とある料理人から聞いた話ですが、修行中に先輩料理人から、「立ってる位置が悪い」といって殴られた同僚がいたそうな。

何もしてないのに立ってただけで怒られる。

しかし、葛城は、この先輩の気持ちわからないでもないです。

先輩が言いたかったのは、場の流れを読んでないという意味。

読んでない、若しくは読めない人というのは、確かにヤバい存在ですね。

流れに乗れてないというのは、周囲を見て考えていない

もっとみる