AiMy(毎日がミュージカル♬)

ミュージカル沼にどっぷりと浸かり中😊 甲斐翔真さん、真彩希帆さん、海宝直人さん、柿澤勇…

AiMy(毎日がミュージカル♬)

ミュージカル沼にどっぷりと浸かり中😊 甲斐翔真さん、真彩希帆さん、海宝直人さん、柿澤勇人さん、望海風斗さんなど推し様が増殖😁   https://ameblo.jp/aimy-robin/ 過去記事 https://instagram.com/robin_aimy インスタ

マガジン

  • ミュージカル『スリル・ミー』

    ミュージカル『スリル・ミー』の感想と考察をまとめました😉※がっつりネタバレしております。

  • ミュージカル『ジキル&ハイド』2023

    『ジキル&ハイド』という作品との出会いや、今期爆誕したかっきーのジキハイに魅せられ、虜になった記録です😉※ネタバレ含みます。

  • 海外版ミュージカルあれこれ映像鑑賞

    BW版・UK版・韓国版その他のミュージカル作品(舞台収録)を映像鑑賞した感想をまとめてあります。

  • 『贋作 桜の森の満開の下』

    何度も何度も繰り返し観て、ようやく、その素晴らしさを理解できた、野田秀樹さんの傑作『贋作桜の森の満開の下』に対する、私なりの解釈をまとめました。

  • ミュージカル『ミス・サイゴン』2022

    ミュージカル『ミス・サイゴン』との出会いから、2022年リベンジ公演の感想、キムの選択についての考察などをまとめました。※ネタバレあります。

最近の記事

彩の国シェイクスピア・シリーズ2ndVol.1『ハムレット』5/23マチネ

初めての彩の国さいたま芸術劇場😊 『オデッサ』は劇場へは出向かず、映像で観たので、『スクール・オブ・ロック』ぶりの、生かっきー😊 以下、ネタバレあります⚠️ えーっと、『ハムレット』という作品に触れる度に思ってしまう…まどろっこしいことしてないで、母に先王を殺したのはクローディアスだと耳打ちして、さっさとクローディアスをとっ捕まえちゃえばいいのに😒……と💦 まぁ、亡霊の言葉を皆が信じてくれるかもわかんないんだけどさ、何も、親しい人、全員、死なんでもええやん😓と思ってし

    • ミュージカル『この世界の片隅に』5/22マチネ

      今回は、アニメ映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』をしっかり見て、アンジェラ・アキさんのアルバムも聴き込んだ上での観劇😉 前回の疑問は解決したけど、アニメ映画版で、いいシーンだなぁと思ったところが、ミュージカル版では描かれていないこともわかっていたので、その辺り、どう感じるかなぁ…ドキドキ🫣 以下、ネタバレあります⚠️アニメ映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』のネタバレも含みます⚠️ らっこちゃん、ほんわかした中に一本芯のあるすずさんでした😃 歌う時も、

      • 劇団四季ミュージカル『ゴースト&レディ』5/16マチネ

        原作未読😉シアターゴースト👻とフローレンス・ナイチンゲールの取り合わせに、アンテナがピコピコ📡今週のキャストが発表になったタイミングで、真瀬さん、金本さん、野中さんの並びを見て、即ポチ📱 以下、ネタバレあります⚠️ ナイチンゲールがヒロインなんだから、社会派の作品なのか?と思っていましたが、どちらかというとファンタジー要素とエンタメ性の高い作品でした😃 え?どうなってんの?ってな仕掛けがたくさんあって、うっかりすると見逃しちゃう😅 グレイって、私の勝手なイメージでは、

        • ミュージカル『この世界の片隅に』5/15マチネ

          あの朴訥とした世界観の物語が、アンジェラ・アキさんのPOPS寄りの楽曲に彩られて、どういう風にミュージカルになるのか、楽しみにしていました😊 だいぶ前に、TBS版のドラマとアニメ映画版を観たような記憶があるんだけど、細かな部分は忘れてしまっていて…🤔予習し直そうか迷ったけど、とりあえず、一回目は、そのまま劇場へ😉 観ながら、あぁ、そうだった、ふんふん……と、思い出し………と、同時に、ん?どういう意味?へ?なんでー?と、いくつか疑問も抱えてしまったので、帰宅後、速攻アマプラ

        彩の国シェイクスピア・シリーズ2ndVol.1『ハムレット』5/23マチネ

        マガジン

        • ミュージカル『スリル・ミー』
          13本
        • ミュージカル『ジキル&ハイド』2023
          5本
        • 海外版ミュージカルあれこれ映像鑑賞
          4本
        • 『贋作 桜の森の満開の下』
          5本
        • ミュージカル『ミス・サイゴン』2022
          8本
        • ミュージカル『next to normal』2022
          4本

        記事

          ミュージカル『イザボー』@WOWOW

          2回、劇場で観たけど、今ひとつ、イザボーさんがどんな人なのか、何故、あの場面でああ言ったのか…などなど、消化不良な部分も多かったので、あらためて、映像で拝見😎 そして、WOWOWオンデマンドでも配信中なので、家事をしながら、あえて映像は見ずに、イヤホンをして耳だけでも拝聴👂 そしたらね、映像を見ている時よりも、それぞれの台詞が際立って聴こえて……わかりましたの😀イザボーさんの心の変遷が👌 映像観ると、情報量が膨大で、思考が撹乱されちゃうんだなぁ🤔きっと🫢 …ということ

          ミュージカル『イザボー』@WOWOW

          ミュージカル『カム・フロム・アウェイ』3/28(水)マチネ

          2回目は、娘と共に😊 東京公演も大詰め✨今日は、2階席からだったんだけど、上から観ると、フォーメーションや、奥にいる人までよく見えて、とーっても良かった😃 前回、1階席で、所々、セリフが聞き取りにくいなぁ…と思ったのだけど、2階席でも、それは同じだったので、場所のせいではなかったみたい😉 いやいや、やっぱり、この作品のもつパワーは凄いね🤩 今回も、始まった途端、細胞がゾワゾワ、リズムの取り方や楽曲の良さで、自然に身体が動いちゃうし😅全てが実話という圧倒的な説得力と場面構

          ミュージカル『カム・フロム・アウェイ』3/28(水)マチネ

          ミュージカル『カム フロム アウェイ』3/12マチネ

          遡れば……2021年9月に、Apple TV+で、BW版『COME FROM AWAY』に出会って心を射抜かれて以来、時々無性に観たくなっては、その都度、Apple TV+に課金して繰り返し観てきた大好きな作品🥰 ゆえに、日本版が上演されると知った時の喜びと不安🫣←だってキャストさんが豪華過ぎて、作品の雰囲気に合うのか…😰ってなっちゃって🥺 でね、年末にiPhoneを買い換えたら、なんと3ヶ月間Apple TV+無料っていう特典がついてきて😀そりゃあもう、喜び勇んで、COM

          ミュージカル『カム フロム アウェイ』3/12マチネ

          ミムラサコ主宰 演劇ユニット mugiの花 旗揚げ公演リーディング劇『夏の終わりの邂逅』2024.2.17〜18

          ミムラサコ←我が娘です😃 西荻窪 遊空間がざびぃにて、各回50席 計4公演 17日夜公演は超満席、それ以外の公演回もほぼ満席、当日券でお越し下さる方もいたようで、盛況のうちに無事幕をおろしました😊 私は、17日昼公演と18日昼公演を観劇。これまで文字として脚本上で、何度となく読んできたお話でしたが、実際に役者さんが3次元で演じて下さると、また見えてくるものが違って、完全にアキの心情に寄り添って観ている自分がいて、何度も😢(涙) 日本劇作家協会主催 改稿サポートイベントに

          ミムラサコ主宰 演劇ユニット mugiの花 旗揚げ公演リーディング劇『夏の終わりの邂逅』2024.2.17〜18

          『アテプリ2』配信鑑賞2/10マチネ

          なっちゃんゲストの回、必死でチケットゲットしようと試みたけど、残念ながら撃沈🥺  で、昨年もアテプリ未見だったので、今回は配信で、噂の海宝機長🧑‍✈️を拝見しました✈️ 以下、ネタバレあります⚠️ 行かれた方のレポで、歌われたと知って、楽しみにしていた♪君の夢の中で…ラストの歌い上げはさすが👏👏👏気持ちいいことこの上なく😁……が、やっぱり、実際に演じられたわけではないからか、綺麗に歌われてあっさり目だなぁ😅と思っていたら、なんと、今日、クリエで観てきた娘が、興奮気味に「

          『アテプリ2』配信鑑賞2/10マチネ

          ミュージカル『イザボー』1/29マチネ

          2回目バビ🌹 今回は、舞台に激近なお席だったので、前回の3階席最前列からの見え方とかなり違ってた🫢 上からだと、装置そのものの動きとか、装置と演者さんの動きのリンクとか、俯瞰で見えて、それがなかなかおもしろかったりしたんだけど、下から見上げる感じだと、一部、上にいる演者さんが、セットの影になって見えなかったり、目の前のセットしか見えなかったり、印象がだいぶ違う🤔 前回は、何のこっちゃ?だった、客席降りの演出、しっかり楽しめました😊 そして、前回は、初見ゆえに、とにかく

          ミュージカル『イザボー』1/29マチネ

          ミュージカル『イザボー』1/22マチネ

          2024年観劇初め😉 やっと、バビれましたー😆 そして、あまりの濃さに、いまだ脳内痺れ中💥 いえね、末満さんの作品、『ヴェラキッカ』と『グランギニョル』を映像で拝見した時、どこか宝塚を思わせるビジュアルと、妖しさ満点の世界観に、ほぉー😮とはなったものの、物語の中へは入り込めず、うーむ🤔となったもので、今回もちょっと心配していたのですよ😟 でもでも、大丈夫でした👌本作は、史実を基にしているし、ショー要素も多分にありながら、歴史物語としてお芝居もしっかり堪能できました😉

          ミュージカル『イザボー』1/22マチネ

          『カウントダウン・ミュージカル・コンサート』ライブ配信視聴@大晦日2023

          謹賀新年🐲2024 いやいや、どうしちゃったんでしょう?😔本来ならうららかな三が日のはずが、地震、事故、今日も北九州で大規模火災…とか😕大丈夫かしら2024🥺 まあ、かくいう、我が家も年末から、家族でコロナリレー🥲コロナと共に年を越しましたけども💦 それでも、大晦日は↓こんなに平和だったのに……… 以下、こんなお正月になるなんて知らずに、楽しかった大晦日の記録です🙇🏻‍♀️ 2023大晦日、初めての『カウントダウン・ミュージカル・コンサート』配信視聴😍 めちゃくちゃ

          『カウントダウン・ミュージカル・コンサート』ライブ配信視聴@大晦日2023

          ミュージカル『ベートーヴェン』配信視聴

          結局、『ベートーヴェン』の配信観ちゃった😊 噂のブラックシュガーが、気になっちゃってね😉 以下、ネタバレあります⚠️ いやいや、普段はにこにこ優しげなしゅがりん、あんなに可愛いトニに対して、あんなに憎憎しい表情できるなんて😱 坂ケンさんフランツは、トニのこと眼中にないっていうか、存在を軽んじてる風だったのに対して、しゅがフランツは、じーっと全てを見ていて、何から何まで自分の思い通りに支配しようとしてる、めちゃくちゃタチの悪いヤツ😠 イライラすると、机を指でトントンし

          ミュージカル『ベートーヴェン』配信視聴

          ミュージカル『ベートーヴェン』12/20(水)マチネ

          今年の観劇納め🙂 皆さんの感想とか韓国版の評判とか、いろいろ事前に摂取していたので、ストーリーについては、不問の覚悟で客席に座りました😉 以下、ネタバレあります⚠️ 芳雄さんは、強強な喉をフルに活かして、噂通り、歌いっぱなし😮マチソワとかもへっちゃらなのか⁉️すっご🫢お芝居は、いつもの芳雄さん調なので、そこまで重暗くならず…その分、花ちゃんトニと海宝くんカスパールが、ググッと重しになっていたような…🤔 花ちゃんトニは、ホントにお芝居がナチュラルで、可愛い奥様🥰 お歌も

          ミュージカル『ベートーヴェン』12/20(水)マチネ

          『エリザベート』2022DVD育トート×ちゃぴシシィ×甲斐ルドルフ

          昨年の観劇時は、1回目は全くの無感情な育トート、2回目は感情ダダ漏れの育トートと、2パターンを観ることができましたが、さぁDVDに収まっている育トートは、どちらか? うーんと🤔基本は"無"…で、所々、ちょい漏れ…って感じかしらね😉 で、あらためて映像でじっくり観ると、ちゃぴちゃんのシシィ、お芝居が細かくて人間味とリアリティのあるシシィね😊 (今、NHKのドラマ『大奥』見てるんだけど、家定役も繊細なお芝居で素晴らしいの☺️) はい、そして、甲斐くん…エーヤンとミルクの場

          『エリザベート』2022DVD育トート×ちゃぴシシィ×甲斐ルドルフ

          ミュージカル・ピカレスク『LUPIN〜カリオストロ伯爵夫人の秘密』11/13マチネ

          楽しかったー😄 すでに観られた方の感想を読ませて頂いて、覚悟して観に行ったんだけど、思っていたよりも、しっかりとストーリーはあったし、ちょいちょいツッコミたくなる言葉のチョイスやら、演出やら、あるっちゃああったけど😅、ドーヴ・アチアさんの耳馴染みの良い音楽に乗って、流れるようにテンポ良くお話が進んでいくので、退屈する暇がなく、とにかく冒険活劇チックで、所々昭和感漂う、宝塚風味ありありの小池先生らしい作品でした😉 で、私、ルパン=ルパン3世な感じで、小説は読んだことがなく……

          ミュージカル・ピカレスク『LUPIN〜カリオストロ伯爵夫人の秘密』11/13マチネ