にこ|47都道府県制覇!

初めまして!激務に耐えかねて退職→半年で47都道府県制覇!関西人です。プチトリップを味…

にこ|47都道府県制覇!

初めまして!激務に耐えかねて退職→半年で47都道府県制覇!関西人です。プチトリップを味わってもらいたい記事たち。日常のちょっとした癒しになれたらとっても嬉しいです。拙い文章ですがぜひ。

最近の記事

【全都道府県制覇して、得たもの。】

みなさま、こんにちは!にこです! 47都道府県制覇した全ての記事を書き終え、 やりたかったことが1つ完結し、 達成感も感じているんですが、 「いや!まだ伝えたいことある、、、!」 という思いが残っていたので、今週も投稿させていただきます。 正直、この記事を言葉にするのがとても難しくて、 頭の中にあること全部伝えられるのか、 自分の思考力・言語力を信じきれてないですが、 「全県制覇したらこんなことを感じるようになった。」 これが私にとって、ものすごく大きかったんです

    • 北海道【新千歳空港編】 〜全都道府県制覇47県目〜

      旅行日:2022年10月10日(月) みなさま、こんにちは!にこです! ついにこの日が来てしまいました! 北海道5日目の最終日! かつ、 この全都道府県制覇旅の最終日です。 「あーーー、終わっちゃう。。」 そんな気持ちで過ごした1日です。 約半年、長いようでめちゃくちゃあっという間でした。 最後の1日ということを意識して、1つ1つ後悔しないように行動してきました😊 ラストは新千歳空港を満喫します! 締めくくりのソフトクリームも食べられたし、 飛行機の音を聞きながら温

      • 北海道【登別編】 〜全都道府県制覇47県目〜

        旅行日:2022年10月9日(日)、10月10日(月) みなさま、こんにちは!にこです! 北海道4日目は、登別に行って来ました! 目的は、もちろん温泉です。 登別には泉質が9種類あるそうで、 そのうち5種類が楽しめて、地獄谷を目の前に入浴できる旅館があったのでそちらを予約。 その時点で、私の登別プランは完成したようなものです。(笑) 結果、温泉に対してある気付きをくれた時間になりました。 この旅、ラスト2日ということで感慨深い時間を過ごしてきましたのでぜひ読んでみてく

        • 北海道【函館編】 〜全都道府県制覇47県目〜

          旅行日:2022年10月8日(土)、10月9日(日) みなさま、こんにちは!にこです! 北海道3日目は、函館に行って来ました!この時、初上陸。 前記事の小樽から電車で5時間!(笑) 北海道は笑っちゃうほど広いですね〜。(笑) 函館の一番の目的は【ラッキーピエロのハンバーガーを食べる!】でした(笑) ラッキーピエロとは、函館にしかないすごく人気のハンバーガー屋さんです! 行ってみて、安いのにものすごく美味しくて(味は)大好きになりました☺️! そのほかにも、海鮮丼を食べ

        【全都道府県制覇して、得たもの。】

        マガジン

        • 47都道府県制覇しました!
          57本

        記事

          北海道【小樽編】 〜全都道府県制覇47県目〜

          旅行日:2022年10月7日(金)、10月8日(土) みなさま、こんにちは!にこです! ラストの北海道、2日目は小樽に行ってきました! 小樽といえば、『小樽運河』が有名だよなぁ、と思いながら計画を立て始め、 ・小樽三角市場 ・山中牧場のソフトクリーム ・北一硝子 ・北一ホール ・小樽オルゴール堂 ・ルタオ本店 と、「行ってみたいとこめっちゃある!!」ということで全部行くことにしました😊(笑) 個人的にこの北海道の5日間の中で、一番印象的な場所になりました。 歴史を感じ

          北海道【小樽編】 〜全都道府県制覇47県目〜

          北海道【札幌編】 〜全都道府県制覇47県目〜

          旅行日:2022年10月6日(木) みなさま、こんにちは!にこです! 全都道府県制覇の旅、ラストは北海道に行ってきました! ついにもう終わってしまう時がやってきました。。。あぁ、、さびしい。 この旅を始めて約4ヶ月、「正直中弛みした県もあったなぁ」と思います。 それでも、この46県目までで 「こんなに自分の考え方を底上げしてくれたんや(視座を高くできた)」という感想が一番正しいかなと思います。 『百聞は一見に如かず』で、本当に人生にとって良い時間、有意義な時間を過ごせ

          北海道【札幌編】 〜全都道府県制覇47県目〜

          沖縄県 〜全都道府県制覇46県目〜

          みなさま、こんにちは!にこです! 全都道府県制覇の旅も、ついに残り2県。沖縄県と北海道です。 この時、沖縄県初上陸。 退職して1人旅した全県旅と時期は異なり、冬でした。でも暖かかった〜。 ホテルステイを楽しむ旅として行ってきたので、控えめな内容になっていますが沖縄ならではの気候と、食文化を少し知れた時間になりました😊 1泊2日で行ってきましたが、また何度も行きたいと思ってます! この全都道府県の旅の記事ももうすぐ終わりなので、ぜひ読んでみてください! では、書いていきます

          沖縄県 〜全都道府県制覇46県目〜

          大分県 〜全都道府県制覇45県目〜

          みなさま、こんにちは!にこです! 九州地方、最後は大分県です!この時、初上陸。 一番の楽しみは、別府の街。温泉でした😊 大分県は温泉の【源泉数・湧出量】ともに全国1位なんですよね。 しかも、湧出量は世界2位なんですね。 温泉がたくさんあることはもちろん知っていましたが「こんなに源泉の種類が豊富なんや!!」ということはこの旅行の時に初めて知りました。(お恥ずかしい。。) 結果、「まだまだいろんな温泉へ浸かりに行きたい!!」と思うくらい温泉巡りがこんなに楽しいんや!と気付いた

          大分県 〜全都道府県制覇45県目〜

          長崎県 〜全都道府県制覇44県目〜

          旅行日:2022年9月26日(月) みなさま、こんにちは!にこです! この旅、最短で終了した長崎県! もともと気になるところはたくさんあったんです!! ・長崎新地中華街 ・軍艦島 ・平和公園 ・ちゃんぽん ・皿うどん ・佐世保バーガー ・カステラ ・ハウステンボス ・グラバー園 ・出島 気になるところ多すぎですよね😂 すごい魅力県だなぁと思っていました。 ただ、今回は新幹線の遅延もあり、滞在時間は約1時間!😂(笑) 急遽長崎ちゃんぽんだけ食べに行ってきました!!!(笑

          長崎県 〜全都道府県制覇44県目〜

          佐賀県 〜全都道府県制覇43県目〜

          旅行日:2022年9月25日(日)、9月26日(月) みなさま、こんにちは!にこです! 九州5県目の佐賀県は初上陸です! 当初必ず行きたい!と思い付くものがなかったんですが、下調べして、 ・呼子のイカ ・嬉野温泉 ・武雄温泉 が気になるなぁ、という中から、 ・呼子のイカ ・嬉野温泉 を知る旅にしてきました! ちょっとおもしろい体験をしてきたので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです😊(笑) では、書いていきます😊! ⬛︎1日目 9月25日(日)①嬉野温泉へ向かい

          佐賀県 〜全都道府県制覇43県目〜

          宮崎県 〜全都道府県制覇42県目〜

          旅行日:2022年9月23日(金)、9月24日(土)、9月25日(日) みなさま、こんにちは!にこです! 九州4県目は、宮崎県へ行ってきました!初上陸です! もう42県目ということで、残り5県! 早いなぁ。寂しいなぁ。と思いながら、最高に楽しい経験にしたいのでこの県も好奇心満タンにして行ってきました!! 宮崎県といえば、 ・マンゴー ・宮崎地鶏 は、「必ず食べたい!!!」と思っていました。超初心者プラン(笑) 他に、都井岬に行って馬を見ようかなぁと一瞬考えたものの、今

          宮崎県 〜全都道府県制覇42県目〜

          鹿児島県 〜全都道府県制覇41県目〜

          旅行日:2022年9月23日(金) みなさま、こんにちは!にこです! 九州3県目は、鹿児島県です! 鹿児島は父の出身地で、これまでに何度か来たことがあります。 幼少期、親族の家に行った時、90代の親戚の方言が強く、話すスピードもものすごく早くて「何を話してるのか全然分からない😇」と思った記憶が印象的です。(笑) 今回、真っ先に頭に浮かんだのは指宿温泉の砂蒸し風呂だったんですが、 「1人では埋まりに行かれへんわ、、、」と食を楽しむことにしました!(笑) この鹿児島の旅で

          鹿児島県 〜全都道府県制覇41県目〜

          熊本県 〜全都道府県制覇40県目〜

          旅行日:2022年9月22日(木)、9月23日(金) みなさま、こんにちは!にこです! 九州2県目は熊本県です!初上陸。 熊本県では『したいこと』がかなり早い段階から決まっていました。 馬肉を食べてみたい! です! なので今回はその1点を楽しんできました!(笑) 結果、私にはまだちょっっとだけ早かったかな。(笑) 土地柄を感じられた時間になったので良かったです😊 ぜひ読んでください✨! では、書いていきます😊! ⬛︎1日目 9月22日(木)前記事の博多駅を出発し、

          熊本県 〜全都道府県制覇40県目〜

          福岡県 〜全都道府県制覇39県目〜

          旅行日:2022年9月21日(水)、9月22日(木) みなさま、こんにちは!にこです! 楽しみに、楽しみにしていた九州地方✨ 計画を立てていると、候補に挙がるのはほとんどがグルメ☺️(笑) 行ってみたいところは山ほどありました!! ただ九州地方に突入した時の私の気持ちは、 1人旅に慣れてきて、行きたいところを行き尽くすのではなく、 誰かと行った方が楽しいと思う場所は今後の人生の楽しみの余白にしておこう!という思いも芽生え始めました。(笑) (正直に、ストレートに書くと「

          福岡県 〜全都道府県制覇39県目〜

          神奈川県 〜全都道府県制覇38県目〜

          旅行日:2022年9月15日(木)、9月16日(金) みなさま、こんにちは!にこです! 関東最後の神奈川県です!これまでに何度か来ています。 神奈川県では行きたいところがたくさんありました。 ・横浜中華街 ・鎌倉 ・江ノ島 ・湘南 ・箱根湯本温泉 ・彫刻の森美術館 ・ガラスの森美術館 ・赤れんが倉庫 ・崎陽軒のシウマイ と、訪れたい街が多く、「全部一気に知るのももったいないな」という気持ちもあったので今回は、 ・横浜らしいホテルに宿泊 ・横浜中華街へ ・崎陽軒のシウマ

          神奈川県 〜全都道府県制覇38県目〜

          東京都 〜全都道府県制覇37都目〜

          旅行日:2022年9月14日(水)、9月15日(木) みなさま、こんにちは!にこです! 関東6都目は東京都です。 47都道府県の中で、計画に一番悩みました! 何をしたら、「東京を満喫できた!」って思うのか? 浅草寺?東京タワー?スカイツリー? 東京でしか食べられないグルメを堪能する? いろいろ考えてみても、これまでと同じ計画の立て方では満足しそうにありません。 それも過去、千葉に住んでいた時に有名観光地は一通り行っちゃいました。 ・浅草寺、明治神宮 ・東京タワー、スカ

          東京都 〜全都道府県制覇37都目〜