あんざいよしのり

※ 無類の好奇心を武器に「ビジレスサポート(社会の「忙しい」を減らす)」を主宰 ※ ア…

あんざいよしのり

※ 無類の好奇心を武器に「ビジレスサポート(社会の「忙しい」を減らす)」を主宰 ※ アトピーサバイバー(現在「ほぼ寛解」途上/情報をシェアします) ※ アラ還&「60歳で人生最高のフィジカル」を目指す! ※ 「大切な方・運命的に出逢った方」の為の貢献がモットー

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは。anpuです。 大学時代にバレーボールサークルの先輩に呼ばれていたニックネームが「anpu」です。 就職してからの私の人生に大きな影響を与えた出来事、経歴は以下の三つだと思います。 ① これまでの職種の半分超は「経理」。その他はアレコレ。 また何よりも、転職歴があまりにも多い! 経験業種は数ヶ月勤務まで含めるとざっと以下の通り(順不同) - ソフトウェア - 食品工場 - 警備 - 不動産、他でマンション管理

    • 【お恥ずかしい話】「急性アルコール中毒」一歩手前❢

      2024年6月8日(土)朝  おはようございます☀  週末に気が緩んだのか、やらかしました🙅  「下戸の一歩手前」 な私なのに自宅で、  「焼酎ハイボール缶(アルコール分7%)」 を5分程度で僕的には  「独りで一気飲み」❢  そうしましたら、1時間程度ブッ飛びました😲  おそらく  「普通の(数秒程度の)一気飲み」 あるいは  「同じハイボール缶を同じペースでもう一杯」 いってしまったら、おそらく意識なくしていたでしょう🙅  あまりにお酒が弱い僕の顛末ですが、1

      • 「自己成長感」が「感情」を凌駕するように生きる

        2024年6月7日 (金) 夜  お疲れ様です🌜  ある日、Aさんが会社に着くと、  「要返信の難題メール(←と最初は思う)」  「自分に対して批判的な申し送り事項 (←コレも最初は「罵詈雑言」の如く感じちゃう)」 などなど、、、  もはやAさんには  「喜・楽」 の感情は一切浮かばず、  「怒・哀」 の感情だけに押しつぶされそうになります。 ...と、ここまではAさん、というかコレまでの私自身であります💦  が、今の僕は、 「自己成長感」が 「

        • 女子陸上・田中希実選手のあくなき挑戦...五輪イヤーなのに💦

          2024年6月7日(金)朝  おはようございます☀  6月27日から4日間にわたって行われる陸上日本選手権(新潟)で、女子中長距離界の大エース・田中希実選手が実に3種目(800・1500・5000メートル)にエントリーするそうです❢    日毎のスケジュールは以下の通り⤵ 6月27日(木) 1500メートル予選 6月28日(金) 1500メートル決勝 6月29日(土) 800メートル予選 5000メートル決勝 6月30日(日) 800メートル決勝  先の記事を

        • 固定された記事

          読書を「興味喚起」の起爆剤に❢

          2024年6月6日(木)夜  お疲れ様です🌜  今、Audible(オーディオブック)でまさに聴いているのが 「ソーシャルメディアと経済戦争(深田 萌絵)」  こちらで著者が強調されていること(主張)はかなり真実に近いと認めつつ、さらに自らも検証を重ねようという探求意欲はさらに強くなります。  つまりはそれが僕の 「起爆剤」 なのですが♪  私、これ以降も含めこの著書の書評的なものをアップするつもりは今のところありませんが、その分この記事では僕が特に印象に残った部分

          読書を「興味喚起」の起爆剤に❢

          発信継続と合わせトライしていること

          2024年6月6日 (木) 朝  おはようございます🌤  先月(5月)から、少し日々の生活に余裕が出てきた関係で、noteをはじめ日頃の 「やりたいコト」 にかけられる時間が増えてきました❣  まあいつまで続くか不安な面もありますが💦、日頃お世話になるすべての方に感謝しかありません♪  さてそんな中、勝間和代さんの 「サポートメール(有料メルマガ)」 に思い切り触発されてトライしているのが、 「音声入力」です❣  まあ現時点でいうと、noteの発信文章についてはま

          発信継続と合わせトライしていること

          「スモールステップ(1日0.2%成長→1年で2倍成長)」の大切さ実感!

          2024年6月5日 (水) 夜  お疲れ様です🌜  ことあるごとに言っていますが、しばらく前までパソコンがなかったため、noteでのアップも 「スマホオンリー」の状態でした。  それを現在、まさに今も含めてパソコンに移行中ですが、まだまだなれないで難儀しております😢  それでも少しずつ、パソコンでの便利さを体感しつつ、スムーズに出来ていく過程を僅かながらでも実感できております。  「成長」ってそんなものなのでしょう❢  そしていつか気が付かぬうちに自分のものになっ

          「スモールステップ(1日0.2%成長→1年で2倍成長)」の大切さ実感!

          久々に読んだ「紙の本」❣ 「世界一不幸な男が、世界一幸せな男になるまでの物語(古市佳央)」

          2024年6月5日(水) 朝  おはようございます🌤  読書はほとんど 「聴く読書(audible)」 一本になってしまっている私ですが、久しぶりにしっかりとbook本で読ませてもらいました。   読んだのは先日のnoteで紹介させてもらいました、 「世界一不幸な男が、世界一幸せな男になるまでの物語(古市佳央)」です。  「世界一不幸な男」 というのは決してオーバーではありません❢  この著書とこれまでの著書で語られる内容、そして本人から直接聞かされた内容からは、

          久々に読んだ「紙の本」❣ 「世界一不幸な男が、世界一幸せな男になるまでの物語(古市佳央)」

          ヤラせ、過剰演出、、、テレビとの向き合い方を考える♪

          2024年6月4日(火)夜  お疲れ様です🌜  今回紹介させてもらうのはタレント・関根勤さんのお話ですが、僕らが普段面白おかしく見ているテレビ番組の実態が垣間見えて参考になります⤵  ウ~ン、 「密着番組」 「密着取材」かぁ❢  僕、スポーツ選手(アスリート)を取り上げる コノ手の番組は録画して観ちゃうくらいだけど💦、あれももしかしたら怪しいのかなぁ❓  頻繁に 「撮影NG」が番組中でもあったり、むしろぎこちない展開で進むようなスタイルであったりの方がよりリ

          ヤラせ、過剰演出、、、テレビとの向き合い方を考える♪

          「いじめ」「ハラスメント」の連鎖は本気で断ち切らねばならない

          2024年6月4日(火)朝  おはようございます☀  私の生来の 「歴史好き」は、 「過去に学んで明日を切り開く」 さらに進んで、 「過去の失敗・過ちは二度と繰り返さないよう自他ともに導く」  重すぎますが💦、それくらいの思いでいます♪  それ故に、 「『悪しき』歴史も繰り返す」 現実を知ると心が痛みます⤵ 娘の最期の作文、いじめなくすため 両親「一人じゃない。逃げて」  「いじめ+ハラスメント被害も含んだ自殺者は限りなくゼロに近づけなくちゃいけない

          「いじめ」「ハラスメント」の連鎖は本気で断ち切らねばならない

          プロ野球界の「最強レジェンド」はもちろんこの人❢

          2024年6月3日(月)夜  お疲れ様です🌜  三浦知良選手、葛西紀明選手は現時点でもいうに及ばず、そして陸上界では川内優輝選手も今後は 「レジェンド」の域でしょう❣  さてプロ野球界の『レジェンド』といえば 「石川雅規投手」  「新人年から23年連続勝利」 というプロ野球最長記録更新の金字塔を打ち立てました㊗⤵  彼は僕とほとんど同じ公称167センチという、先発投手としてはきわめて小柄❢  そこを抜群のセンスで打ち手をかわす、まさに神業レベルの投球術なのです

          プロ野球界の「最強レジェンド」はもちろんこの人❢

          今日も大谷選手が一面のスポーツ新聞さん 少しは考えてください🙏 (注:個人の見解です😅)

          今日も大谷選手が一面のスポーツ新聞さん 少しは考えてください🙏 (注:個人の見解です😅)

          「健康です❣」から「絶好調デス💪」へ...現在と今後の歩み

          2024年6月3日(月)朝  おはようございます☀  本日はこのあと健康診断です。  もっとも今回は『深夜業務従事者』向けの簡便的内容のものですが。    ワタクシ、自らの健康面については現在、 「複雑な心境」なのであります。  アトピー性皮膚炎治療のための内服を止めて間もなく2ヶ月になりますが、 「目に見える再発症状」 は幸いなことにほとんどありませんm(_ _)m  なのですが、あまりにもこれまで壮絶であったアトピー症状の治まりで気を良くしてしまい、 「

          「健康です❣」から「絶好調デス💪」へ...現在と今後の歩み

          ♪幸せになるために♪

          2024年6月2日(日)夜  お疲れ様です🌜  先日は21年ぶりの新刊を出された心友・古市佳央さんの話を挙げさせてもらいました⤵  私にも今日明日中にこの新刊が届くとメールが❣  読後感はまたアップします♪  その古市さんが自身のオンラインサロンで実にシビれるメッセージを残してくれていましたのでシェアします。  当然ながら今回も『無断転載』で💦    「今生きている事自体が奇跡」 な古市さんのことを知っているからかもしれませんが、上っ面の言葉ではなく、彼の全力

          ♪幸せになるために♪

          「努力」の反対語は「感謝」

          2024年6月2日(日)朝  おはようございます☀  正直、 「上手くいかないなぁ」 と思えてしまう日々をしばらく過ごしていたところ、このnoteを通じてより深く知ることができるようになった小林正観さんの 『「努力」の反対語は「感謝」』 と教えを、またnoteを通じて知ることができました。  今まで知ることができていない自分を恥じたくもなりますが、まぁそこはスル~して💦 まだまだ私は 「感謝型」ではなくどちらかといえば 「努力型」の人(ヒト)。  感謝の

          「努力」の反対語は「感謝」

          「あなただけの物語は誰かの希望になる」

          2024年6月1日(金)夜  お疲れ様です🌜  2009年に初登頂した富士山でご一緒した古市佳央さんの新書 「世界一不幸な男が、世界一幸せな男になるまでの物語」 が絶賛発売中です❢  上のはAmazonですが、僕は楽天市場で注文しました♪  富士登山以来の数年は、今思うといつも一緒にいたくらいの交流を持たせてもらい、古市さんとのご縁で、たとえばひすいこたろうさん、池間哲郎さんら、普通なら絶対にお会いできない方々と同じ時間を過ごすことが出来ましたし、今の私にとって最

          「あなただけの物語は誰かの希望になる」