荒牧英

フリーランスでIT関係、新規事業立ち上げ、営業代行、人材関係の仕事をしているS57世代…

荒牧英

フリーランスでIT関係、新規事業立ち上げ、営業代行、人材関係の仕事をしているS57世代です。 妻とは合コンで出会い、丸3年のお付き合いを経て入籍、1人息子と家族3人で毎日ガチンコで生きてます。仕事も家庭も育児も全部うまくいかせるために毎日奮闘中!BoraBoraAgain!

マガジン

最近の記事

ヤシの木コレクションvol.2⑤

ヤシの木コレクションvol.2⑤

マガジン

  • スポーツ
    1本

記事

    ヤシの木コレクション vol.2①

    ヤシの木コレクション vol.2①

    やっぱりすごかった!ディズニーの仕事の基準

    荒牧です! 先日息子の誕生日にディズニーシーに行ってきました。その際に色々とディズニー、ならぬオリエンタルランドさんの仕事の基準について感動したのでそのことについて書き綴ろうと思います。 その前に、、、 またやってしまいました。 前回の投稿から約3ヶ月もあけてしまった。。。 やらなきゃとは思うものの手が動かなかった。。。 はい、言い訳です。 人は言い訳の天才、と教えてもらったことがあります。 いや、すいません。 私は言い訳の天才です、、、 やると決めたらやり続ける男。 そ

    やっぱりすごかった!ディズニーの仕事の基準

    とある1日のスケジュール

    荒牧です! 今回は、とある1日のスケジュールをまとめてみようと思います。 なんでこんなことをするかって? それは、自分で自分を褒めてあげようと思うからですwww 吉川康弘さんに出会って仕事について学ばせていただき約12年になりますが、まさか自分がこんなに仕事が好きになるとは思ってなかったです。 9:00〜11:30 講演会参加年収億クラスの経営者の方の講演会に参加しました。 話がとにかくわかりやすくてシンプルだったので伝わりやすいなと聞いてて感じました。自分の講演会にも

    とある1日のスケジュール

    ファスティング2回目

    荒牧です! 今回は1年ぶりにファスティングをやりました。 たまたま1年ぶりになりましたね。 以前、noteにも投稿しました! 今回はちょっと家庭内の諸事情で奥さんと一緒にやることにしました。 いろんなところで奥さんに迷惑かけてしまってたんだなと反省です。。。 健康であることが家族の幸せに繋がりますね! また断食の3日間、前後の準備や回復で計9日間の苦行が始まる、、、とだいぶネガティブな気持ちでスタートしました。 前回なによりカフェイン抜きの際に頭痛が治らずほんと大変で

    ファスティング2回目

    開業祝い

    荒牧です! 先日は奥さんの開業7周年でした! 7年継続されるって一言で語れないほどの苦労や努力があっての結果だと思います。 今思い返せば、出会った時には個人でやり始めてダブルワークされてました。 ぶっちゃけ、ダブルワークしてなかったら僕は出会えてないので奇跡と言えるような出来事の積み重ねが自分の身の回りで起きてるんだと思うと感慨深いですね。 そもそもの出会いはお互い当日急遽合コンに呼ばれた同士。もし、両幹事が人数減っちゃったと連絡しあってたら出会えなかった関係です。

    開業祝い

    お会いできて光栄です!

    荒牧です! 先日、著書を手に取ったことのある作家さんであり、『モテモテ塾』というオンラインサロンを運営されている、権藤優希さん、とお会いする機会がありました。 自分が読んだことのある本を書かれた方に会える機会って生きてくうちにそう多くない機会だと思うのでほんとありがたい機会をいただきました。こういう体験をたくさん積み重ねていきたいものですね。 権藤さんは株式会社シーマネジメントを経営されながら、講演会や作家といった幅広い活動をされており、事業を通して様々な人の人生を加速

    お会いできて光栄です!

    親父と酒

    荒牧です! 先日、数年ぶりに親父と2人でお酒を飲みにいきました! とても嬉しい出来事でしたね😊 決して親父と仲悪いわけではないんです。 比較的近いところに実家があるので日帰りで行くことが多いのと、ついつい車で行ってしまうのでお酒が飲めないんです。。。 昨年自分が法人化したことを両親に報告がてら食事に招待しましたが、その際はこのご時世もあり酒類提供禁止だったこともあり飲めず。。。 僕の父は独立して20余年なので代表同士としてもいろいろ話がしてみたく僕から声かけました。喜

    親父と酒

    若さって自分で決めるもの、かも?

    荒牧です! 2022年も始まって早くも半月が経ちましたね。 みなさんいかがお過ごしでしょうか!? 僕は相変わらずイスに座ったまま寝落ちして横になって寝ていない日々が続いてます。。。 今回は若さについて書きます! 若いって何ですかね? 顔つき、見た目、体型、体力、気力、思考、考え方、捉え方、etc… いろんな観点があると思います。 僕は体力ある方だと思います。 まだ20代の頃、地元の友達からはイジられ用語として、タフネス英、って言われてたこともあります笑 今回実感したのは

    若さって自分で決めるもの、かも?

    2021年を振り返ると【ご縁】が印象に残りました!

    荒牧です! 2021年も終わりですね。 みなさんいかがお過ごしですか? 私は朝一に仕事のMTGがありましたが、それ以外は久々に家族と過ごす1日にしました。 2021年を振り返ると多くの変化があった年になりました。 収入の目標達成、法人化、両親への報告、ご縁、etc... 39歳の誕生日前日に法人手続きが完了し、38歳の自分自身への最高のプレゼントになったことも印象深かったですし、ずっと掲げてた収入の目標達成をしたことも大変嬉しい出来事でした。 お金が人生の全てだ

    2021年を振り返ると【ご縁】が印象に残りました!

    モンテッソーリ教育+α

    荒牧です! 子供の成長の早さにはほんっと驚かされます。 最近法人化したこともあり、新しいことにチャレンジしてると目まぐるしい毎日を過ごしておりますが複数の仕事を同時並行して行うことで自分の能力が高まっている実感もあります。 反面、家庭のこと、育児のことを奥さんに任せてしまうところが多くなってきたのでこの点は反省すると共に奥さんには大変感謝してます。 たまにはマッサージしてあげます♪ 子供との時間が少なくなっていることもあり、なおさら子供の成長が早いことに気付かされま

    モンテッソーリ教育+α

    エナジーチャージ

    エナジーチャージ

    印鑑について調べてみた

    荒牧です! 今日は印鑑について調べてみました。 というのも、今月法人化に向けて絶賛準備中でして法人印鑑を作成してるからです。 みなさん印鑑の歴史って知ってますか?? 僕は今回人生で初めてこんなに印鑑について調べました! 1.印鑑の起源印鑑の起源は遥か昔、今から5000年以上も前のメソポタミア文明にその起源があると言われています。当時は有権者しか持つことが許されておらず、各々が石や宝石に絵や文字を刻み、粘土板の上を転がした、押印するというものでした。 2.起源から世

    印鑑について調べてみた