見出し画像

【本に寄せて】うたうおばけ(くどうれいん・講談社文庫)

くどうれいんのエッセイ集「虎のたましい人魚の涙」は先日読んだ。
予想以上に面白くて、すぐに別のエッセイ集「うたうおばけ」を手に入れた。

こちらは終始一貫して、くどうさんのお友だちなど身近な人たちを取り上げている。

どうやら、くどうさんの周囲はクセの強い人ばかりのようだ。

「うたうおばけ」の直前に読んだのが、これまたクセの強い人間が主人公の「成瀬は天下を取りにいく」だった。
おかげで、両方の世界が私の脳内で結びついてしまって困った。

そう。
くどうさんのエッセイに登場する人たちは、クセの強さであの「成瀬」にひけを取らない。

そんな人たちに囲まれたくどうさんは・・・当然クセが強いに違いない。
だって、類は友を呼ぶっていうもの。

たくさんのエッセイが掲載されているが、私が一番面白かったのは「エリマキトカゲ」。
爆笑した。

こんな人生を現実に送ってる人がいるんだなぁと、しみじみ思う。
ちょっとうらやましいような。
ちょっと悔しいような。

これだからエッセイを読むのはやめられない。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,064件

記事をお読みいただき、ありがとうございます! サポートをいただいたら、noteでより良い記事が書けるように使わせていただきます。