おだんご

こんにちは。40代です。お年寄りの生活を支える仕事をしています。アイコンは、みりこさん…

おだんご

こんにちは。40代です。お年寄りの生活を支える仕事をしています。アイコンは、みりこさんに描いてもらいました。文章を書くことが好きなので、素直に気持ちを綴っています。 コメント大歓迎です😊 バトンに参加することは基本的にしません。

マガジン

  • おだんごのたからもの

    好きなクリエーターさんのお気に入りの投稿を集めました。たまに読み返してフムフムしたりニヤニヤしたりするようです。

  • あら、こんなところにおだんご

    大好きなクリエイターさんに、ご紹介頂いたり 話題にして頂いたnoteを集めました。感謝!! いつも大好きです😊

  • おだんごラジオ

    音声配信のまとめです。ヘタですよ。苦情は一切なしでお願いします。

  • 食べ過ぎではないです

    おだんごnoteの常連さん達の優しくて温かいエールをまとめました。何回食べても胃もたれしない、贅肉にならないおだんごを目指しています。人それぞれ食べ過ぎはありませんことよ。遠慮せず読んじゃってください。

  • #贈りnoteまとめ

    私の初企画にご参加くださった、たった1人の大切な人に向けて書かれた温かいnoteをこちらにまとめています。見出しはMasumiさんがプレゼントしてくれた作品です。

最近の記事

  • 固定された記事

おだんご おしながき

いらっしゃいませ。 ようこそ、おだんごnoteへ。 覗いていただき光栄です。 お忙しい中、足を止めてくださりありがとうございます。 私は、40代の女性です。小さいサイズでもっちり丸くできています。 おだんごと言い張るうちにフォルムを寄せてきたと言っても過言ではありません。 名は体を表す。昔の人は優秀です。 書くことが好きです。日常の中の気づきや躓き、そして煌めきを言葉で切り取り残していくこと。 人からしたらたわいのない日常を慈しみおかしみながら生きていることを、

    • シンデレラ・パジャマ

      「あなた、お名前は?」 3年通っているが、名前を覚えてもらったことはない。あまりに久しぶりに尋ねられて、しばし面食らった。 彼女は私をケアさんと呼んでいる。 私も別にそれで困らないし、ちなみに毎週2回来ている看護師さん達もケアさんである。 私と看護師さんの区別がついているかも微妙だが、彼女はそこをうまく取り繕うことに長けている。 彼女の一人暮らしには、ケアさんが複数必要になってきていた。 ケアさんをいくら増やしても、不安の全てをカバーできない。 毎朝、いくら優秀

      • 成人しました

        これよく考えたら成長した恐竜で成竜ですね! 本日、ゴミゼロ(530)の日に我が家の三男がめでたくハタチになりました!ヒューヒュードンドンぱふぱふ(芸能人水泳大会風) 20歳の方の成人ですね!お酒も煙草もハタチから。の方の成人です。 こないだ珍しく電話が来ました。 私の実家から、お誕生日のお祝いにあまたの食料品とお小遣いが届いたよ。という報告と、 1人で夕飯を食べるのは寂しい時もあるじゃない?おしゃべりしたいじゃない?と言って 私は洗い物をしながら、彼はカレー(韻を

        • 4年続けたからわからないこと

          余計なお世話をさせたら右に出るものはいない。 おだんごです。ちょっと、そこのあなた、左から出ないで。 誰にも頼まれていないnoteを書かせたら左に出るものもいないはずです。 もつにこみさんのこの投稿について、私が感じたことを書いていきます。 もつにこみさんは、みなさんご存知の通り毎日noteをいろいろなカテゴリーで書いている努力の人です。 私はもつにこみさんを天才とか、特別な人と思ったことはありません。 言うなれば、私が出向く市役所で丁寧に対応してくださるこの人が

        • 固定された記事

        おだんご おしながき

        マガジン

        • おだんごのたからもの
          104本
        • あら、こんなところにおだんご
          299本
        • おだんごラジオ
          38本
        • 食べ過ぎではないです
          14本
        • #贈りnoteまとめ
          54本
        • おだんごニュース
          12本

        記事

          私の若い人

          先日、為末大さんが多様性の時代を生きる際、「自分の年齢プラスマイナス20歳の方と交流を深めるのは有効ではないだろうか」という発言をされたということを、ネットニュースで目にしました。 ニュースではその発言に対して意見が多数寄せられたことで、為末さんはアカウントを凍結されてしまったことが報じられていて、「解凍してほしいです」とユーモア混じりに仰られている為末さんの姿勢が、私にはとても好ましく思えました。強い感情に対して、こうした柔らかい対応ができるところに、敬意を抱きます。

          私の若い人

          不義理なわたし

          やぎりぃーのーわたーしー♪と歌い上げて それが矢切の渡しで、細川たかしさんの名曲だと頭に浮かぶ方。 同じ時代を生きています、おだんごです。 我が家の夫は、何がそうさせるのか不明ですが、ありとあらゆるドラマを録画して、それを観ることを責務としている男です。 途中で寝て、何回も同じ場面を見たりしているのを見かけると、そのドラマはもういいんじゃないの?と思うのですが、そういうわけにはいかないそうです。 前に、わたしが好きな二宮和也さんが出ているからと録画してくれていて、私

          不義理なわたし

          おだんごの三方よし!販売に、よしきた!とご連絡をいただいております。 現在3冊セットとお味見は6月中旬の発送となりますが、あまからとつぶとこしの在庫はあります! 2冊希望の方や、どちらか欲しい方は割と早めに対応できますのでお知らせください。よろしくお願いします!

          おだんごの三方よし!販売に、よしきた!とご連絡をいただいております。 現在3冊セットとお味見は6月中旬の発送となりますが、あまからとつぶとこしの在庫はあります! 2冊希望の方や、どちらか欲しい方は割と早めに対応できますのでお知らせください。よろしくお願いします!

          おだんごオンライン販売は一筋縄ではいかないよの巻

          こんにちは、文フリバブル真っ最中、おだんごです。 フォローは波、人気は泡。 自分でコントロールは不可。自然の営みであります。 バブルが弾ける前に、注目を集めている今、私はどうしてもやりたいことが。期を逃すと、すぐに泡ポコは消えますからね。日本がいい例です。 私史上最高値の発信力があるうちに、大好きなピリカさんへラブレターを書きました。 読んでない方は回れ右。ぜひ。あなた宛じゃないラブレターが、実は刺さるってあるあるなんでね。 あらためまして、本日は自分ごとを。

          おだんごオンライン販売は一筋縄ではいかないよの巻

          私を見つけてほしいという全ての人へ

          私がnoteをはじめた時の、1番正直な動機は 誰か、私を見つけてほしい。だった。 得意な文章を、褒めて認めてほしい。 だから、発信した。にも関わらずSNSにはどこまでも懐疑的で、誰か見つけて!と思っていながら、人を信じられなかった。 誰か見つけては、嘘だ。 誰か有名な人〜見つけて!だ。 誰もが知るような有名人に、面白い文章があるよ!と見つけてほしかったのだ。 世界中の人が見られる場所に文章を置いて、誰も振り向かないということを、初めてすぐに気付かされた。 スキを

          私を見つけてほしいという全ての人へ

          文章は裏切らない

          文フリ東京38に出店しました。今日はそのご報告を。 「noteで1000本書いたら、本にする」 私がnoteをはじめたのは、2020年の4月でした。 これを夢にしたのは2021年のことでした。 当初、1000本は気が遠くなるような数字でした。毎日書いても365本。毎日は書けない。筆がのれば1日2本のこともある。といったムラのある調子でした。 みなさんにそれぞれのペースがあり、目標があります。 私と同じ頃にnoteをはじめた人が、Kindle出版をしたり、自費出版をし

          文章は裏切らない

          お店ができたよ!ご贔屓に〜!

          お店ができたよ!ご贔屓に〜!

          100冊あるよ

          文フリ、文フリ言って!!もう、こら!と辟易されている方!ごめんなさいね。 文フリ前日の最後のご案内とお願いだから、見逃してくださいね。 明日、会場の開場直後は、かなりの混雑が予想されます。と主催者の方からメールがありました。 人混みで混乱しないよう、気をつけてお越しくださいね。 おだんごやブースでは3冊の本と、微熱さんのポストカード4種類を販売します。 本は500円。ポストカードは100円。 色紙メッセージにご協力頂いた方、全てに、私がその方に読んでいただきたい1

          100冊あるよ

          仕事のできるハンサムが、750円の買い物に、860円の速達で送ってくれました。 そういうところが、たまらないです。ぼたんさん、一緒に行くよ♪ 沢山の人のエールを受けて、また、頑張れをもらって、いざ! 明日東京で、もしくはnoteで。 お会いできるの楽しみにしてます😊

          仕事のできるハンサムが、750円の買い物に、860円の速達で送ってくれました。 そういうところが、たまらないです。ぼたんさん、一緒に行くよ♪ 沢山の人のエールを受けて、また、頑張れをもらって、いざ! 明日東京で、もしくはnoteで。 お会いできるの楽しみにしてます😊

          選ばれなかったnote達へ

          明後日の文学フリマ東京に出陣を前に、今 選ばれなかったnoteの説明をします。 ちなみに本にまとめたnoteは、ほぼ無料で読めます。 スマホやパソコンが、ストライキを起こさない限り、無料で読めます。 私が急にアカウントとさようならをしない限り、好きな時にここにあります。 それをあえて、紙におこして、印刷して、本にしました。 私の決意の背骨になったのはこのnoteです。 ハチロウとドリルさんのこのnoteが、私をずっと鼓舞してくれました。 本を作ることが夢でした。

          選ばれなかったnote達へ

          友達の友達は友達ではない

          真っ向から、笑っていいとも!を否定するような物言い。 排他的に聞こえるかもしれませんが、ご心配なく、大人のnoteです。 大人のnote!いやらしいのを期待されると、実力不足です。女性としての色は無色ですが、人間臭さ方面のいやらしさはかなり蓄えてます。 子供の頃、いや、誤魔化してはいけないな。 中学生の頃、「ねえねえ、あの子、なんか嫌じゃない?無視しようよ」と言われて、言われた通りに、同級生を無視したことがあります。 言われて仕方なくとかではなく、言われたからなんと

          友達の友達は友達ではない

          おだんごラジオ寄り道編

          本日のおだんごラジオは、れおさんのnoteの宣伝と、1人のnoterさんへのメッセージです。 音声を聴くのが苦手な方は、ぜひこちらを読んで、心に灯るものがあれば、9割引のお買い物を楽しんでください! https://note.com/receive_ogata/n/ndf522a80193e

          おだんごラジオ寄り道編

          おだんごラジオ寄り道編