我妻 かほり@「らしさ」を引き出す編集者

企画編集。出版コンサル。専門家・クリエイターのためのパーソナルエディター。元KADOK…

我妻 かほり@「らしさ」を引き出す編集者

企画編集。出版コンサル。専門家・クリエイターのためのパーソナルエディター。元KADOKAWA。編集者歴20年以上600冊超を手掛ける。著者・クライアントの本来の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作りがモットー🐸出版、自分らしさの表現方法、フリーランスのビジネス等書いてます😊

最近の記事

「オリジナリティ」のよくある勘違い

こんにちは。編集者、出版コンサルタントの我妻です。 5月もあっというまに後半戦に突入です。 月内に提出したい企画書がまだまだありますが、全部通過できるよう仕上げていきます! AI時代だからこそ 自分で選んで表現することが差別化に 先日、ChatGPTの最新モデルがリリースされましたね。 SNSでも話題になっていたので、私も久々(1年ぶりくらいかな💦)に使用してみました。 正直、以前使ったときは「間違いも多いし、言われているほどでもないんじゃない?」くらいに思っていたのです

    • 企画協力した新刊発売になりました😊 『小さな会社のための人が集まる勤続重視ジョブ型給与制度の作り方』福田秀樹(自由国民社) インフレ、賃上げ、人手不足の中小企業の現状に対応する新時代の生き残りのための給与制度を提案します。中小企業の経営者、管理職、人事担当者、士業の先生方必読!

      • 商業出版は書きたいことが書けない?

        こんにちは。編集者・出版コンサルタントの我妻です。 東京は昨日の雨から一転、すっきりとした晴天になりました。 ですが、少し肌寒い……。寒暖の差が激しいせいか、周囲でも体調を崩している人多数です。 みなさんも体調にはくれぐれもお気をつけて。 「書きたいこと」を自由に書けないという誤解 先日、あるSNSで「商業出版は書きたいことが自由に書けないので興味がわかない」というコメントが目につきました。 これを見た時に「そんなこともないんだけれどなぁ。やり方、考え方次第で書きたいこ

        • 出版は時流とタイミングも重要!

          こんにちは。編集者で出版コンサルタントの我妻(あづま)です。 GWも終わり、今日からお仕事という人も多いのでは? 休み明けは止まっていた仕事が一気に動くので結構忙しいですよね。 仕事モードへの切り替えが大変かもしれませんが、今週もがんばって乗り切りましょう! 時流を捉えた新刊『勤続重視ジョブ型給与制度の作り方』 さて、今日は企画協力した新刊の紹介と企画が誕生するまでの経緯についてです。 GWの真っただ中、5月2日に『小さな会社のための人があつまる勤続重視ジョブ型給与制度の

        「オリジナリティ」のよくある勘違い

        マガジン

        • 出版
          20本
        • プロフィールの作り方
          5本
        • つぶやき
          35本
        • 文章・ライティング
          18本
        • SNS・発信
          11本
        • 自分「らしさ」や「強み」の見つけ方
          3本

        記事

          編集者のリアルな声にふれてみよう

          こんにちは。編集者で出版コンサルタントの我妻(あづま)です。 4月も今日で終わりですね。はやい、はやすぎる~!! GWの合間ですが、すでにお休みの方も多そうですね。 街全体もなんとなくのんびりとした雰囲気を感じました。 (といっても私は仕事ですが……苦笑) 現役編集者の意見を聞くことの重要性 先週、企画提案のため、ある出版社の編集者の方にお会いしてきました。 今回初めてお会いする方で、少々緊張しながら打合せへ。 校了前の多忙時の訪問で恐縮していたのですが、企画書をプレゼ

          編集者のリアルな声にふれてみよう

          出版の「ゴール」はどこにあるのか

          こんにちは。 編集者で出版コンサルタントの我妻(あづま)かほりです。 先週の初夏の陽気から一転、今週は肌寒いですね。 雨も降っているし、今が何月かよくわからなくなってくるような気も……。 寒暖差が激しいので皆さんも体調にはお気をつけくださいね。 作品を完成させてからが 本当のスタート 仕事柄「出版したいです」という人にたくさんお会いしますが、出版した後のことを考えている人は意外と少ないと感じています。 出版できれば自分の夢を実現できる!という人や、企画を考えたり原稿を書

          出版の「ゴール」はどこにあるのか

          「出版したい」と思ったら、まず最初にやってもらいたいこと

          こんにちは。編集者で出版コンサルタントの我妻(あづま)です。 4月もなかばに入り、東京は汗ばむような日が続いています。 桜は散ってしまいましたが、ほかの花も緑もきれいな時期ですね。 先日は牡丹で華やかなボタンを鑑賞してきました。 出版をしたいなら 企画書よりも大切なことがある 今日は「いつか出版したい」と思っている人たちに最初にやってほしいことについて。 出版に向けて最初にやるべきことは企画書を作ることではないの? と思った人も多いかもしれません。 もちろん、企画書は商業

          「出版したい」と思ったら、まず最初にやってもらいたいこと

          商業出版はデビュー作が未来を左右する?!

          こんにちは。編集者で出版コンサルタントの我妻(あづま)かほりです。 noteを再開し、改めてプロフィールを掲載したところ、たくさんのスキをいただきました。 とてもうれしいです。ありがとうございます!! 実はSNSでも「またnote書きます」と宣言しました。 わざわざ書く必要はないのだけれども、少し自分にプレッシャーをかけたかったので💦 とはいえ、気負い過ぎず地道に続けていきたいと思ってます。 ある著者の「2作目」が決定した経緯 さて、昨日は、デビュー作に続き2作目もご

          商業出版はデビュー作が未来を左右する?!

          編集者/出版コンサルタント 我妻かほり プロフィール(2024年)とプロデュース書籍の紹介

          こんにちは。 編集者で出版コンサルタントの我妻(あづま)かほりです。 この4月から1年ぶりにnoteを再開しました。 活動は続けていたのですが発信は久しぶり……。 ということで、これを機会にあらためて自己紹介をさせていただきます。 プロフィール&現在の活動 我妻かほり(あづまかほり) 書籍の企画編集/出版コンサルタント/専属編集者 東京生まれの東京育ち。 専門学校卒業後、音楽系のマーケティング会社に入社。 週刊の音楽情報誌で編集者としてのキャリアをスタートさせる。

          編集者/出版コンサルタント 我妻かほり プロフィール(2024年)とプロデュース書籍の紹介

          2024年春、note再スタートします!

          ご無沙汰しています。編集者で出版コンサルタントの我妻かほりです。 最後の投稿から1年以上経っているので超久々の投稿です。 これだけ間があけば通常はこのままフェードアウトしてしまうところです。 ですが、ふとあまのじゃくな私が「いや、またやろうよ」と言い出したのでnoteでの発信を再開します。新たなスタートというところですね。 この1年で編集者、出版コンサルとしての活動もより活発化し、情報も伝えたいことも増えました。今までお伝えしてきたこともさらにバージョンアップしています

          ここ数カ月友人たちが続々と大きなチャレンジをしている。その姿をただただ羨望の眼差しで見ていた。スゴイな。勇気があるな。怖くないのかな等々。そしてまた別の友人が新たなことに挑むそう。感動すると同時にふと自分に「やりたいことやってる?」と問いかけたくなった。これは何かのサインかも。

          ここ数カ月友人たちが続々と大きなチャレンジをしている。その姿をただただ羨望の眼差しで見ていた。スゴイな。勇気があるな。怖くないのかな等々。そしてまた別の友人が新たなことに挑むそう。感動すると同時にふと自分に「やりたいことやってる?」と問いかけたくなった。これは何かのサインかも。

          2022年下半期(7月~12月)出版プロデュース書籍の紹介

          編集者で出版コンサルタント/プロデューサーの我妻かほりです。 はじめましての方はプロフィールも合わせてご覧ください。 さて、今回は2022年下半期に発売された商業出版のプロデュース書籍作品を紹介いたします。 (上半期の実績はこちら) 上半期はすべて初出版作品でしたが、下半期はすでに著者として活躍中の方の新刊にも関わりました。 当然ですが、2冊目以降の作品はデビュー作の企画とはまた違った視点が必要になってきます。 (特に2冊目は状況によっては初出版よりもハードルが高くなる

          2022年下半期(7月~12月)出版プロデュース書籍の紹介

          今日の都内は大雪の予想。朝、ニュースを観ていると不要不急の外出は控えてと言っているし学校は休校のところも多いという。以前は雪が降ろうと台風が来ようと会社や学校は必ず行くものだった。リモートワークが普通になったこともあるだろうけど変わったなぁ。もちろんよい傾向だと思ってます。

          今日の都内は大雪の予想。朝、ニュースを観ていると不要不急の外出は控えてと言っているし学校は休校のところも多いという。以前は雪が降ろうと台風が来ようと会社や学校は必ず行くものだった。リモートワークが普通になったこともあるだろうけど変わったなぁ。もちろんよい傾向だと思ってます。

          今日はよいことと残念なことがそれぞれあった日。一つの方法に結果が出て、もう一度案を探す必要がでてきた。とはいえ残念なことも違う展開の始まりと考えることもできる。そう思うと停滞に見えることも実は前進しているのかも。考え方次第でどうにでもなること、意外と多いなぁ。

          今日はよいことと残念なことがそれぞれあった日。一つの方法に結果が出て、もう一度案を探す必要がでてきた。とはいえ残念なことも違う展開の始まりと考えることもできる。そう思うと停滞に見えることも実は前進しているのかも。考え方次第でどうにでもなること、意外と多いなぁ。

          今日は企画書のコンサル。ビジネス系でもスピリチュアル系でもないジャンルで活躍中の著者の方。コンテンツの切り口が多すぎて一つの企画にまとまらなさそうという贅沢な悩みが出てくるという状況。結果、複数パターン企画書を作ることに。これはよい企画になる予感しかない。楽しみ過ぎる。

          今日は企画書のコンサル。ビジネス系でもスピリチュアル系でもないジャンルで活躍中の著者の方。コンテンツの切り口が多すぎて一つの企画にまとまらなさそうという贅沢な悩みが出てくるという状況。結果、複数パターン企画書を作ることに。これはよい企画になる予感しかない。楽しみ過ぎる。

          ここ何年かの課題になっていて、今年こそ実行するぞと思っていたことに向かって行動した一日。ようやく第一歩でこれから本格的にスタートだけれども、とにかく動けたことでヨシとします。明日はさらに一歩進んでいこう。

          ここ何年かの課題になっていて、今年こそ実行するぞと思っていたことに向かって行動した一日。ようやく第一歩でこれから本格的にスタートだけれども、とにかく動けたことでヨシとします。明日はさらに一歩進んでいこう。