B2B Marketing Hack

B2B Marketing Hack

記事一覧

B2Bマーケターとして初めての外資系ITへの転職が頭に過ったら、最初に読むべきNote

本Noteでは、これまで外資系ITでの勤務経験がなく、B2Bマーケターとしての転職に興味のある方に、転職活動に役立つかもしれない情報、ナレッジをまとめたものです。 このN…

580
B2B Marketing Hack
1か月前
6

今から、マーケターがあまり突っ込まれたくないことを幾つか書いていきますかね。

@B2BMKTGhack としてのツイートをただ単にまとめました。元ツイートはこちらです。 ●そのマーケ施策の前提として、今の市場環境、競合環境について、ちょっと説明しても…

B2B Marketing Hack
1か月前
135

B2Bでのメールマガジン 隠れた効果を可視化へ

GartnerがB2Bでの購買活動に関して、”The buying journey is not linear”(購買ジャーニーは単線的ではない)と表現しています。そして、顧客の検討を促進する、顧客自身…

B2B Marketing Hack
3か月前
11

B2B Marketing Hack メールマーケティング分野ブログまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、B2Bマーケでのメールマーケティングに関連する5つのブログ(現在、ブログでは非公開)をまとめていま…

250
B2B Marketing Hack
4か月前
5

B2B Marketing Hack セミナー企画・実行系のハックブログまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、セミナー企画、実行に関連する6つのブログ(現在、ブログでは非公開)をまとめています。B2Bマーケの…

250
B2B Marketing Hack
4か月前

B2B Marketing Hack B2Bマーケ組織開発ブログまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、B2Bマーケの組織開発に関連する5つのブログ(現在、ブログでは非公開)をまとめています。B2Bマーケの…

250
B2B Marketing Hack
4か月前
7

B2B Marketing Hack 展示会マーケティングまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、イベントマーケティング、展示会マーケティングに関連する4つのブログ(現在、ブログでは非公開)をま…

250
B2B Marketing Hack
4か月前
3

B2Bマーケティングでのコンテンツ作成疲れを回避するには?

B2Bマーケテイングのコンテンツ作成。専門性が高い分野の場合には作成工数も掛かる為、一度切りのプロモーションでコンテンツ利用を終わらせていてはリソースが消耗してし…

B2B Marketing Hack
5か月前
8

B2Bマーケター向け・キャンペーンカテゴリー別のROI評価と拡張オプションの整理

皆様が所属する企業のビジネス環境、例えば、市場のライフサイクルと競合環境、営業戦略などにより、(ここではデマンドジェンとしての)マーケティング・キャンペーンのバ…

B2B Marketing Hack
5か月前
9

B2Bマーケティング施策レビューにおける5つの要点

B2Bマーケティングに限らず、ビジネスのあらゆる場面で、実施した施策の結果に関して、レビューが求められます。では、効率的、効果的なレビュー方法、アプローチとして何…

B2B Marketing Hack
7か月前
29

Demand Gen組織の部門KGIと個人キャリアの二面性

先日、Twitter上で、Demand Generationに関わるB2Bマーケターにアンケートを取ってみました。アンケートは、前から気になっていた部門のKGIについて、Demand Waterfallでの…

B2B Marketing Hack
7か月前
5

デマンドジェネレーション分析 MQLからSQLのコンバージョン低下の要因分析手法

デマンドジェネレーション(Demand Generation)の役割を担うB2Bマーケターにとって、MQLからSQLへの変換率、コンバージョン率を改善することが重要です。多くのB2Bマーケ…

100
B2B Marketing Hack
11か月前
3

サンプルチャートとデータ分析の進め方の解説付き、B2Bマーケティング・Demand Gen分野のデータ分析ガイダンス

本Noteでは、B2BマーケティングのDemand Generation分野において、その定番的な管理フレームワークであるDemand Waterfallに即したデータ分析の手法(スコープはMQLからSQL…

390
B2B Marketing Hack
11か月前
11

書籍 "The Thought Leadership Manual"でソートリーダーシップの役割を個人的に整理してみた

B2Bマーケティングの分野で、時折出てくるThought Leaedershipというキーワード。Thought Leadershipとは何か?これを推進する為にどのように取り組むべきか?について、個…

1

書評「90日で成果を出すリーダー」

今回はこちらの本「90日間で成果を出すリーダー」について、です。私自身、直近で異なる業界への転職を経験しました。転職先には知り合いもおらず、組織分野や力関係も分か…

2

B2B Marketing Hack Blog PR分野まとめ

書籍 “The Thought Leadership Manual”でソートリーダーシップの役割を個人的に整理してみたパブリックリレーションズ入門書 オススメ3冊攻めるPR戦術 メディア・キャ…

3
B2Bマーケターとして初めての外資系ITへの転職が頭に過ったら、最初に読むべきNote

B2Bマーケターとして初めての外資系ITへの転職が頭に過ったら、最初に読むべきNote

本Noteでは、これまで外資系ITでの勤務経験がなく、B2Bマーケターとしての転職に興味のある方に、転職活動に役立つかもしれない情報、ナレッジをまとめたものです。

このNoteでのB2Bマーケターとは、営業向けのパイプライン創出を担当するField Marketing職の方を前提にしています(後ほど、外資日本法人のマーケ役職の補足説明はします)。外資系ITの日本法人の基本的には販売拠点ですので、

もっとみる
今から、マーケターがあまり突っ込まれたくないことを幾つか書いていきますかね。

今から、マーケターがあまり突っ込まれたくないことを幾つか書いていきますかね。

@B2BMKTGhack としてのツイートをただ単にまとめました。元ツイートはこちらです。

●そのマーケ施策の前提として、今の市場環境、競合環境について、ちょっと説明してもらえますか?

●そのマーケ施策の目標設定は、前回の類似施策から何か改善してのストレッチゴールになっていますか?

●施策の結果報告が事実の説明に終わってしまっているように思いますが、なにかあらたな気づき、洞察はどのあたりにな

もっとみる
B2Bでのメールマガジン 隠れた効果を可視化へ

B2Bでのメールマガジン 隠れた効果を可視化へ

GartnerがB2Bでの購買活動に関して、”The buying journey is not linear”(購買ジャーニーは単線的ではない)と表現しています。そして、顧客の検討を促進する、顧客自身が発動した情報収集・検討シグナルを検知する為、売り手側ではマーケティング施策を用いて、その反応から見込み客の洗い出しを行っていきます。

けれども、これだけ複雑な検討プロセスにおいて、マーケ施策でど

もっとみる
B2B Marketing Hack メールマーケティング分野ブログまとめ

B2B Marketing Hack メールマーケティング分野ブログまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、B2Bマーケでのメールマーケティングに関連する5つのブログ(現在、ブログでは非公開)をまとめています。

Blog1.ターゲット顧客層の情報チャネルを簡単に知る方法とは?さて、今回は、ターゲット顧客層への情報チャネルについてです。メディアが多様化する中で、トレンドのメディアにプロモーションの施策を展開してみたくな

もっとみる
B2B Marketing Hack セミナー企画・実行系のハックブログまとめ

B2B Marketing Hack セミナー企画・実行系のハックブログまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、セミナー企画、実行に関連する6つのブログ(現在、ブログでは非公開)をまとめています。B2Bマーケのセミナー企画・運営に関与されている方の役に立つヒントが少しでもあればと考えます。

Blog1.キャンペーン設計はObjective FirstでBtoBマーケティングの管理職と話をすると、時折、組織運営の課題として

もっとみる
B2B Marketing Hack B2Bマーケ組織開発ブログまとめ

B2B Marketing Hack B2Bマーケ組織開発ブログまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、B2Bマーケの組織開発に関連する5つのブログ(現在、ブログでは非公開)をまとめています。B2Bマーケの組織開発に関与されている方の役に立つヒントが少しでもあればと考えます。

Blog1.B2Bマーケ業務・組織のFIT&GAPを捉える為の2つの手法12月決算の外資系企業でそろそろ次年度計画の時期、そして、日本企業

もっとみる
B2B Marketing Hack 展示会マーケティングまとめ

B2B Marketing Hack 展示会マーケティングまとめ

こちらのNoteでは、B2B Marketing Hackブログで過去に公開していた、イベントマーケティング、展示会マーケティングに関連する4つのブログ(現在、ブログでは非公開)をまとめたNoteになります。

今後、B2Bで展示会を検討される方、または展示会でのMROIを改善されたい方の役に立つヒントが少しでもあればと考えます。

Blog1.展示会というストリートファイトへようこそ展示会、B2

もっとみる
B2Bマーケティングでのコンテンツ作成疲れを回避するには?

B2Bマーケティングでのコンテンツ作成疲れを回避するには?

B2Bマーケテイングのコンテンツ作成。専門性が高い分野の場合には作成工数も掛かる為、一度切りのプロモーションでコンテンツ利用を終わらせていてはリソースが消耗してしまいます。そこで、コンテンツの賞味期限を考慮しながら、インバウンド、アウトバウンド双方でのコンテンツ再利用を考えてみましょうというお話です。

■専門性の高さから、意外と作成工数がかかるB2Bマーケティングコンテンツマーケティングの分野で

もっとみる
B2Bマーケター向け・キャンペーンカテゴリー別のROI評価と拡張オプションの整理

B2Bマーケター向け・キャンペーンカテゴリー別のROI評価と拡張オプションの整理

皆様が所属する企業のビジネス環境、例えば、市場のライフサイクルと競合環境、営業戦略などにより、(ここではデマンドジェンとしての)マーケティング・キャンペーンのバリエーション、打ち手は異なってくるでしょう。

今回は、特にキャンペーンの打ち手が豊富な場合に、悩むのが、どのような組み合わせがマーケ部門が保有するKGI達成において最適なのか、という点でしょう。この点に向けてアプローチをざっくり共有してい

もっとみる
B2Bマーケティング施策レビューにおける5つの要点

B2Bマーケティング施策レビューにおける5つの要点

B2Bマーケティングに限らず、ビジネスのあらゆる場面で、実施した施策の結果に関して、レビューが求められます。では、効率的、効果的なレビュー方法、アプローチとして何かフレームワークとして整理できないか?とある機会に個人的にまとめた枠組みを今回はご紹介したいと思います。

・施策のレビューの軸、指標が明確か?

どのような結果をもって成功、失敗と判断するかの軸です。この軸が、レビューに関わるステークス

もっとみる
Demand Gen組織の部門KGIと個人キャリアの二面性

Demand Gen組織の部門KGIと個人キャリアの二面性

先日、Twitter上で、Demand Generationに関わるB2Bマーケターにアンケートを取ってみました。アンケートは、前から気になっていた部門のKGIについて、Demand Waterfallでの対応範囲です(Twitterのリンクはこちら)。結果はメールの最後にスクショでも張りました。
今回は、この結果そのものに関する是非は別として、組織の目標と個人のキャリアに関する二面性について、触

もっとみる
デマンドジェネレーション分析 MQLからSQLのコンバージョン低下の要因分析手法

デマンドジェネレーション分析 MQLからSQLのコンバージョン低下の要因分析手法

デマンドジェネレーション(Demand Generation)の役割を担うB2Bマーケターにとって、MQLからSQLへの変換率、コンバージョン率を改善することが重要です。多くのB2Bマーケターは、SQLの件数、金額を部門KGIとしているのではないでしょうか。部門KGIがSQLからの受注金額である場合も、まずはSQL化が必要です。変換率を上げる方法として、うまくコンバージョンできた理由を把握してそれ

もっとみる
サンプルチャートとデータ分析の進め方の解説付き、B2Bマーケティング・Demand Gen分野のデータ分析ガイダンス

サンプルチャートとデータ分析の進め方の解説付き、B2Bマーケティング・Demand Gen分野のデータ分析ガイダンス

本Noteでは、B2BマーケティングのDemand Generation分野において、その定番的な管理フレームワークであるDemand Waterfallに即したデータ分析の手法(スコープはMQLからSQL変換、SQLからSQLWon/Lost変換の2工程)について、BIツールのサンプルダッシュボード、チャートを交えながら解説していきます。

目次は次の通りです。まず、冒頭で、Demand Wat

もっとみる
書籍 "The Thought Leadership Manual"でソートリーダーシップの役割を個人的に整理してみた

書籍 "The Thought Leadership Manual"でソートリーダーシップの役割を個人的に整理してみた

B2Bマーケティングの分野で、時折出てくるThought Leaedershipというキーワード。Thought Leadershipとは何か?これを推進する為にどのように取り組むべきか?について、個人的な理解を整理する為に、こちらの書籍を手に取りましたので、ざっくり紹介しておきます。

■インサイト駆動型営業を知り、では潜在層へのマーケ施策とは?を整理したかったそもそも、TLに関する興味の背景の

もっとみる
書評「90日で成果を出すリーダー」

書評「90日で成果を出すリーダー」

今回はこちらの本「90日間で成果を出すリーダー」について、です。私自身、直近で異なる業界への転職を経験しました。転職先には知り合いもおらず、組織分野や力関係も分からない、ビジネスモデルも未経験で、統括する組織の規模も大きくなりました。流石に、これまでの経験、手法だけで同じように組織運営をしていたのでは、いろいろと躓くのではないかと感じ、手にしたのがまさにこの本でした。

■ポジション就任後の初動の

もっとみる
B2B Marketing Hack Blog PR分野まとめ

B2B Marketing Hack Blog PR分野まとめ

書籍 “The Thought Leadership Manual”でソートリーダーシップの役割を個人的に整理してみたパブリックリレーションズ入門書 オススメ3冊攻めるPR戦術 メディア・キャラバンという打ち手PR施策 ByLined Articleって何?