ミント(元の名は ばぁばまんま)

2023年3月29日開始。 料理や街散歩が好きです。 2024年3月29日、note1…

ミント(元の名は ばぁばまんま)

2023年3月29日開始。 料理や街散歩が好きです。 2024年3月29日、note1周年を機に「ばぁばまんま」から「ミント」に改名しました。 以前同様、よろしくお願いいたします!

マガジン

記事一覧

梅シロップ作り

6月7日(金) 梅シロップを仕込みました。 2020年の私の誕生日のプレゼントに、娘たちが「ピタント」という真空パック器を買ってくれました。 色々真空パックして、一番ヒ…

ベビーコーンの季節

6月6日(木) スーパーに行ったら、ベビーコーン(ヤングコーンとも言いますが、私はベビーコーンという呼び方の方が好き)を発見👀 今しか食べられない!と思い、かごに入…

令和6年6月6日

今日は、朝からこの歌が頭の中をぐるぐる🎶

雨、降らなかったな

http://ekakiuta.g2.xrea.com/cook.htm

牛乳パン食べ比べ

6月5日(水) 銀座に出かける用事があったので、長野県のアンテナショップに寄ってきました。 前から気になっていた牛乳パンを購入。 右の方が少し値段が高かったです。 …

旧中川あじさい祭り2024

6月2日(日) 旧中川あじさい祭りに行ってきました。 あじさい祭り、どこかでやってるかな? とネット検索したら、最初に出てきたのがこちらでした。 夫に伝えたら、場所…

堀切菖蒲園 花菖蒲2024

6月1日(土) 堀切菖蒲園に花菖蒲を見に行ってきました。 最近は、ホームページなどで開花状況を教えてくれるので、助かります。 5月30日に4〜5分咲きとのことだったので…

日々の大切な習慣

#日々の大切な習慣  特集が開催されているということで、私も書いてみようかな と、自分の習慣を探してみました。 私の習慣  「早起き」 11年前に婦人科の手術をする…

つわりお見舞い

第3子妊娠中の次女につわりお見舞い。 娘のリクエスト料理を作って届けました。 娘のリクエストは 生野菜のサラダ、コールスロー、かぶの浅漬け、ミネストローネスープ …

小石川後楽園 花菖蒲2024

花菖蒲はもう少し先だと思っていたけれど、 LINEに届いたニュースに「小石川後楽園が見頃」と書いてあったので、 5月26日(日)に行ってきました。  小石川後楽園 この…

61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 2日目

5月25日(土) 尾瀬ヶ原2日目は月夜からのスタートになりました🌕 準備編、1日目については、↓こちらをお読みください。 3:30 十六夜の月🌕 3時過ぎに目が覚めたら、…

61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 1日目

5月24日(金) 電車で、尾瀬に向かいました。 沼田駅でトムラウシさんと待ち合わせ、 初めて尾瀬を歩き、 初めて山小屋に泊まりました。 準備については↓こちらをお読み…

61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 準備編

死ぬまでに行きたいところの1つ、尾瀬の水芭蕉を見ること。 その夢が叶いました✨✨ しかも、一度も会ったことがない人と!(相談中はまだ会っていませんでした) まず…

本日は晴天なり☀️

憧れの地に向かって、しゅっぱーつ❣️

博多織 帯留め作り体験

コロナ前には2年くらい毎週着付け教室に通っていましたが、すーっかりご無沙汰しています👘
帯留め作り体験ができるというので、博多帯は持っていないのですが、帯留めを作ってみたくて行ってきました。

素敵な帯を見て、また着物が着たくなりました👘

浅草 三社祭2024

5月19日(日) 三社祭最終日に、ちらっとお神輿を見ることができました。 夫が三社祭見たいと、横浜から電車で浅草まで。 15:45から16:05までの20分間という短い滞在でし…

横浜 ローズガーデン

5月19日(日) 横浜へ行ってきました。 昨年、横浜へ行った時、 「バラの季節に来たいね」 と言ったのを、夫が覚えていてくれました(^^) 8:00 横浜駅 昨年、8:45に横浜…

梅シロップ作り

梅シロップ作り

6月7日(金)
梅シロップを仕込みました。

2020年の私の誕生日のプレゼントに、娘たちが「ピタント」という真空パック器を買ってくれました。
色々真空パックして、一番ヒットしたのが梅シロップでした。

それ以来、毎年、ピタントで梅シロップを作っています。

準備するもの

梅は、追熟させてから、水につけてアクを抜く。
ザルに上げて水気を切る。
水気を拭き取って、ヘタを楊枝で取る。

作り方

もっとみる
ベビーコーンの季節

ベビーコーンの季節

6月6日(木)
スーパーに行ったら、ベビーコーン(ヤングコーンとも言いますが、私はベビーコーンという呼び方の方が好き)を発見👀
今しか食べられない!と思い、かごに入れました。

晩ごはん

お弁当

枝豆、スナップエンドウもお安くなってきました。
季節の野菜を楽しみたいと思います😋

令和6年6月6日

今日は、朝からこの歌が頭の中をぐるぐる🎶

雨、降らなかったな

http://ekakiuta.g2.xrea.com/cook.htm

牛乳パン食べ比べ

牛乳パン食べ比べ

6月5日(水)
銀座に出かける用事があったので、長野県のアンテナショップに寄ってきました。

前から気になっていた牛乳パンを購入。
右の方が少し値段が高かったです。

この日はこの2種類でしたが、後からホームページを見て、日替わりで色々な牛乳パンが買えることがわかりました。

食べ比べてみようと、自宅でじっくり観察👀

どちらもおいしくいただきました😋

曜日により、違う牛乳パンが入荷するそう

もっとみる
旧中川あじさい祭り2024

旧中川あじさい祭り2024

6月2日(日)
旧中川あじさい祭りに行ってきました。

あじさい祭り、どこかでやってるかな?
とネット検索したら、最初に出てきたのがこちらでした。

夫に伝えたら、場所がわかると言うので、日曜日のお出かけはこちらに決定!

 

堀切菖蒲園 花菖蒲2024

堀切菖蒲園 花菖蒲2024

6月1日(土)
堀切菖蒲園に花菖蒲を見に行ってきました。

最近は、ホームページなどで開花状況を教えてくれるので、助かります。
5月30日に4〜5分咲きとのことだったので、見に行くことにしました。

堀切菖蒲園駅を出ると、表示が出ているので、その通りに行きました。

ここは、区立公園で、無料で入園できます。
しっかり整備された庭園は見事。

帰り道で見つけたもの

堀切水辺公園にも行ってみたかった

もっとみる
日々の大切な習慣

日々の大切な習慣

#日々の大切な習慣  特集が開催されているということで、私も書いてみようかな と、自分の習慣を探してみました。

私の習慣  「早起き」

11年前に婦人科の手術をするまでは、フルタイムで働いていた私は、夜遅くまで持ち帰り仕事をしていて、朝はぎりぎりまで寝ていました🛌

ところが、手術を終えて仕事復帰してみると、満員電車で立ったまま通勤するのがしんどくて、仕事も立ち仕事。
少しでも座って行こうと

もっとみる
つわりお見舞い

つわりお見舞い

第3子妊娠中の次女につわりお見舞い。
娘のリクエスト料理を作って届けました。

娘のリクエストは
生野菜のサラダ、コールスロー、かぶの浅漬け、ミネストローネスープ

孫が
コロッケ、ハンバーグ、揚げ餃子

旦那さんの好きそうな、アジの大葉フライ、プルコギ、アスパラの肉巻きも作りました。
孫の好きなポテトフライも。

朝の仕事終わりに買い物して、
料理して、
夕方の娘の帰宅時間に合わせてお届け。

もっとみる
小石川後楽園 花菖蒲2024

小石川後楽園 花菖蒲2024

花菖蒲はもう少し先だと思っていたけれど、
LINEに届いたニュースに「小石川後楽園が見頃」と書いてあったので、
5月26日(日)に行ってきました。 

小石川後楽園

この日は、尾瀬から帰ってきた翌日。
足が痛くなるかと思っていたら、案外平気だったので、洗濯などを済ませて夫とお出かけ。

入園料300円だから、一周回ってみよう。

一周回ってよかったわ(^^)

ランチ 

晩ごはん

61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 2日目

61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 2日目

5月25日(土)
尾瀬ヶ原2日目は月夜からのスタートになりました🌕

準備編、1日目については、↓こちらをお読みください。

3:30 十六夜の月🌕

3時過ぎに目が覚めたら、窓の外が明るくてびっくり😳
月明かりが、辺りを明るく照らしていました🌕
ウインドブレーカーを着込んで、コンデジとiPhoneを持ち、外へ出ました。

4:30頃が日の出のはず

6:00 朝食

6:45 東電

もっとみる
61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 1日目

61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 1日目

5月24日(金)
電車で、尾瀬に向かいました。
沼田駅でトムラウシさんと待ち合わせ、
初めて尾瀬を歩き、
初めて山小屋に泊まりました。

準備については↓こちらをお読みください。

天気は晴れ☀️\(^^)/

朝起きて、天気をチェック

上野駅で駅弁…のつもりが😢

沼田駅からバスを乗り継ぎ、鳩待峠へ

沼田駅でトムラウシさんと待ち合わせ(ここからは「トムさん」とします)。

トムさんから

もっとみる
61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 準備編

61歳の挑戦🤭 念願の尾瀬に行く! 準備編

死ぬまでに行きたいところの1つ、尾瀬の水芭蕉を見ること。

その夢が叶いました✨✨
しかも、一度も会ったことがない人と!(相談中はまだ会っていませんでした)

まずは、その夢が叶うまでの出来事を綴ります。

う、嬉しい❣️ トムラウシさんからのお返事😍

4月24日、トムラウシさんのnoteの富山旅行の記事に

とコメントしたら、

「都合が合ったらどこかで企画してみましょうか」
と、信じられな

もっとみる

博多織 帯留め作り体験

コロナ前には2年くらい毎週着付け教室に通っていましたが、すーっかりご無沙汰しています👘
帯留め作り体験ができるというので、博多帯は持っていないのですが、帯留めを作ってみたくて行ってきました。

素敵な帯を見て、また着物が着たくなりました👘

浅草 三社祭2024

浅草 三社祭2024

5月19日(日)
三社祭最終日に、ちらっとお神輿を見ることができました。

夫が三社祭見たいと、横浜から電車で浅草まで。
15:45から16:05までの20分間という短い滞在でしたが、お神輿を2つ見ることができてラッキーでした✌️

動画も撮りましたが、noteに載せるやり方がわからず、写真のみです。

短時間でしたが、お神輿の巡行を見ることができてよかったです(^^)

こういうお祭りが普通に行

もっとみる
横浜 ローズガーデン

横浜 ローズガーデン

5月19日(日)
横浜へ行ってきました。
昨年、横浜へ行った時、
「バラの季節に来たいね」
と言ったのを、夫が覚えていてくれました(^^)

8:00 横浜駅

昨年、8:45に横浜に着いて、ランチまであまり余裕がなかったので、今回は少し早く家を出ました。

9:25 山下公園

この日はカッターレースが行われていて、大勢の人で賑わっていました。

10:10 フランス山

10:20 港

もっとみる