マガジンのカバー画像

映像作家の告白とエッセイ

31
テレビマン経験43年(現役)、現在は主に映像作家としてオリジナル映像作品を作り続けているbirdfilm代表、増田達彦の失敗談や、制作日記、世界への想いを、その日の気分でつぶやき… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

その日ボクは現場中継担当ディレクターだった。ザ・ベストテン、「アルフィー犬山事件…

 犬だけが吠える中、無人の家の前でアナウンサーが曲紹介。隠してあったトラックの荷台が開く…

birdfilm
1年前
130

ゲンジボタルのいる風景

ちょっと疲れたあなたに。そろそろゲンジボタルの光る季節。birdfilmの増田達彦が撮影・編集し…

birdfilm
2日前
57

チンチロ貝であそぼうよ

チンチロ貝ってご存じですか? タイトル写真にあるような、 きれいな二枚貝です。 正式和名は…

birdfilm
12日前
83

電波に乗って、やさしさが空を飛び交う

 こんにちは! birdfilmの増田達彦です。 映像を生業としながら、実は、 楽しみにしているの…

birdfilm
2週間前
103

♪「雑草(michikusa)」

踏切が鳴るたびに 君は 立ち止まり  足元の雑草を指さし 「この花はミミナグサ     あ…

birdfilm
2週間前
92

今さらですが 自己紹介です 

はじめまして。 birdfilm代表で、 映像作家の増田達彦です。 HP更新用という役割もあるので no…

birdfilm
4か月前
284

作品が成功する秘訣は、イニシアティブを持つこと

 birdfilm映像作家の増田です。 これはあくまで私の経験からのお話です。 すべての方々に通用することではないかもしれませんので悪しからず。  映像制作に携わって43年。数えきれないほどのテレビ番組やVP、ミュージックビデオ、CM、など、いわゆる商業映像を主にディレクター(監督)として作ってきました。  中でも一番多いのはテレビ番組。ローカル放送局(準キー局)に制作部員として10年、以降、フリーランスやbirdfilmの代表として今日まで、歌番組、ドキュメンタリー、生

「天職」は魂が導く! ~フジコ・ヘミングさんに捧ぐ~

 この春、新しく社会人になった人も、あるいは転職先を探している人も、将来どんな仕事に就こ…

birdfilm
1か月前
89

79年前の4月の沖縄に想いを馳せて

 ウクライナ、ガザ、そして今、イランとイスラエルも戦争になりそうな危うい時代。わずか79年…

birdfilm
1か月前
84

道ばたから消えた、幻の在来種ミミナグサに会いたい!

こんにちは! birdfilmの増田達彦です。 春は道ばたがお花畑になって、 お散歩するだけで楽し…

birdfilm
1か月前
52

文科省さま、歴史の勉強方法を180度変えて、面白くしませんか?

 ずっと前から思っていることなんですが、学校で歴史を学ぶとき、必ず大昔から順番に現代へと…

birdfilm
2か月前
67

もう会えないと思ってた!可憐な日本の踊り子草

今日は、早咲きの桜の様子を見に、 岐阜県海津市に出かけました。 羽根谷のソメイヨシノは、 …

birdfilm
2か月前
58

水晶を探しに行きたい!

子どもの頃から、 きれいな石がスキでした。 特に、ひんやりとして透明で、 光に当てるとまば…

birdfilm
2か月前
75

映像作家と構成作家、どこが違うの? について

こんばんは! birdfilmの映像作家、 増田達彦です。 肩書の「映像作家」ですが、 「構成作家」ではないの? とよく聞かれます。 で、その違いを、私なりの考えで 簡単に解説しますね。 「構成作家」が活躍するのは、 主にテレビ番組の制作です。 例えばバラエティーや情報番組、 ドキュメンタリーなどで、 企画会議にアイデアを出したり、 台本を作る時の構成を考えたり、 実際に台本を書いたり、 バラエティーだとネタを出したり 面白くするアイデアを出したり、 映像編集の際に、