Birdlover

野鳥観察が大好き「バードラバー」です。 無料メールマガジン始めました https://…

Birdlover

野鳥観察が大好き「バードラバー」です。 無料メールマガジン始めました https://www.mag2.com/m/0001694424 ご登録をお願いします http://jp.youtube.com/birdloverjp http://www.birdlover.jp/

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか バードウォッチングには野鳥情報が必要です。 この時期には、どこで、どんな鳥が見られるのか? 特に初心者には分からないものです。 そんな悩みが解決できる情報交換のサークルです。 クローズドな空間での情報公開なので、一般の方々に知られる心配がありません。 また野鳥撮影が目的の方々は、写真を公開して、撮影技術を高め合いましょう、 ■活動方針や頻度 野鳥写真掲示板で写真を公開して、お互いのモチベーションを高め合いましょう。 また、掲示板では野鳥情報を公開し合いましょう! どこで、どんな鳥が観られたのか、ぜひ教えて下さい。 メンバーでバードウォオッチングをする探鳥会を4ヶ月に1回程度開きたいと思います4 ■どんな人に来てほしいか 野鳥観察や野鳥撮影が趣味の方に来てほしい。 これから探鳥を始める初心者の方も大歓迎です! 野鳥に詳しくて、鳥の同定が得意な方や、野鳥観察ガイドができる方は特に歓迎します! ■どのように参加してほしいか 野鳥を通して、充実した日常生活をお互いに楽しみましょう! 明るく楽しいサークルで、鳥好きの人の「居場所」を提供できればと思っています。

  • ベーシックプラン

    ¥1,200 / 月

ストア

  • 商品の画像

    マスク・フクロウピンク

    人気の「パステルマスク」にオリジナルのフクロウデザインをプリント! 男女兼用できるレギュラーサイズ(R)です。 カラーはピンクにピンクのフクロウ柄。 (マスクのカラーは5色ご用意しております) 感染症対策に、「不苦労(フクロウ)」のマスクはいかがですか? 50回の洗濯にも耐え、抗菌防臭やUVカット、接触冷感、速乾などのうれしい機能付きです。 この商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    2,000円
    野鳥グッズ販売 / Earthlab
  • 商品の画像

    Birdlover ハンドタオル・Orange

    滑らかな肌触りのタオルで、ハンドタオルとしてお使いいただける大きさです。パイル地のコットンタオルの表面をシャーリング加工してあります。 ・サイズ:37cm×37cm ・素材 コットン100% シャーリング 30/2 重さ:43g/枚(140匁)  吸水性も優れたミニタオルは、友達へのプレゼントなどにも最適です。 ※商品の特性上、縫製ラインの歪みやサイズが均一ではない場合があります。 この商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    2,600円
    野鳥グッズ販売 / Earthlab
  • 商品の画像

    キャンバスフラットポーチ(M)・カワセミ

    フラットでマチ無しでも収納力たっぷりのキャンバスポーチです! カワセミのデザインで、自分用だけでなくプレゼントにもおすすめです。 バッグの中でこまごましてしまう小物をまとめるのに重宝します。 コスメアイテムやB6ノートなどステーショナリーアイテムもしまえるサイズです。 ちょっとした外出時にクラッチバッグ風に持ち歩いたり、通帳やパスポートの保管にも。 また、旅行やお泊りで必要な化粧水などのミニボトル、くしやコンパクトミラーなどの小物を入れるのにも便利です。 サイズ 横幅 23cm × 縦幅 17cm この商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    2,400円
    野鳥グッズ販売 / Earthlab
  • 商品の画像

    マスク・フクロウピンク

    人気の「パステルマスク」にオリジナルのフクロウデザインをプリント! 男女兼用できるレギュラーサイズ(R)です。 カラーはピンクにピンクのフクロウ柄。 (マスクのカラーは5色ご用意しております) 感染症対策に、「不苦労(フクロウ)」のマスクはいかがですか? 50回の洗濯にも耐え、抗菌防臭やUVカット、接触冷感、速乾などのうれしい機能付きです。 この商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    2,000円
    野鳥グッズ販売 / Earthlab
  • 商品の画像

    Birdlover ハンドタオル・Orange

    滑らかな肌触りのタオルで、ハンドタオルとしてお使いいただける大きさです。パイル地のコットンタオルの表面をシャーリング加工してあります。 ・サイズ:37cm×37cm ・素材 コットン100% シャーリング 30/2 重さ:43g/枚(140匁)  吸水性も優れたミニタオルは、友達へのプレゼントなどにも最適です。 ※商品の特性上、縫製ラインの歪みやサイズが均一ではない場合があります。 この商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    2,600円
    野鳥グッズ販売 / Earthlab
  • 商品の画像

    キャンバスフラットポーチ(M)・カワセミ

    フラットでマチ無しでも収納力たっぷりのキャンバスポーチです! カワセミのデザインで、自分用だけでなくプレゼントにもおすすめです。 バッグの中でこまごましてしまう小物をまとめるのに重宝します。 コスメアイテムやB6ノートなどステーショナリーアイテムもしまえるサイズです。 ちょっとした外出時にクラッチバッグ風に持ち歩いたり、通帳やパスポートの保管にも。 また、旅行やお泊りで必要な化粧水などのミニボトル、くしやコンパクトミラーなどの小物を入れるのにも便利です。 サイズ 横幅 23cm × 縦幅 17cm この商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    2,400円
    野鳥グッズ販売 / Earthlab
  • もっとみる

最近の記事

アネハヅルが目の前を通過

 アクセスありがとうございます。 なんと、関東の水田で「アネハヅル」に出会うことができました! 本来は、東ヨーロッパ、ロシア、中国やモンゴルなどで繁殖する「アネハヅル」ですが 勢い余って、日本にたどり着いたようです。 高度5000から8000メートルもの高さを飛ぶ鳥として有名です。 ヒマラヤ山脈を飛び越して、はるばる日本まで飛んで来てくれました。 感謝!感謝! 《 アネハヅル 》 最初は雑草に隠れていて、見えなかったのですが、 「出て来い出て来い」と念力を送っていたら

    • ツミが獲物を完食

       アクセスありがとうございます。 ツミが営巣中の公園に、様子を見に行ってきました。 オスが抱卵中のメスのために獲物を仕留めてきました。 しかし、メスはお腹がいっぱいで、断られたのでしょう。 結局自分で完食していました。 《 ツミの食事シーン 》 子育てが順調に行くことを願っています。 またヒナが誕生した頃に、立ち寄ってみようと思います。 続編をお届け予定です。 Youtubeのチャンネル登録をして、お待ち下さい。 ===Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見ら

      • 山の神様「ヤマドリ」に出会いました

        アクセスありがとうございます。 関東にお山に「ヤマドリ」に会いに プチ遠征してきました。 とっても美しいヤマドリで。羽の色が輝いて見えました! きっと「山の神様」に違いない 後ろで歌声を聞かせてくれているのは「ミソサザイ」です 《 ヤマドリ 》 ヤマドリは、警戒心が強くて なかなか撮影することは難しい鳥ですが 今回、この鳥の「育ての親」と言うの方に、偶然出会いまして お話を聞く機会がありました。 親がなく、とり残されたヒナのお世話をしたそうです。 地域の方々に餌をも

        • チョウゲンボウの子育て

          アクセスありがとうございます。 先日は、とある橋の下で子育て中のチョウゲンボウに出会いました。 親鳥2羽で交代で巣を守っていました。 巣に利用している穴からは、時折ヒナが顔を見せてくれました。 《 チョウゲンボウの営巣 》 ちゃんと巣の外に排出するシーンも撮影できました。 とってもキレイ好きですね。 巣立った頃に、また様子を見に行ってみようと思います。 チャンネル登録して、続編をお待ち下さい。 ===Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動

        アネハヅルが目の前を通過

        メンバーシップ

        • こんにちは!楽しみ方アナウンスします

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • おすすめ!探鳥地マップ

          この投稿を見るには 「ベーシックプラン」で参加する必要があります
        • こんにちは!楽しみ方アナウンスします

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • おすすめ!探鳥地マップ

          この投稿を見るには 「ベーシックプラン」で参加する必要があります

        記事

          今年も会えたフクロウ親子

          アクセスありがとうございます。 今年もフクロウの親子に出会うことができました! 動画最初のシーンは、木の上の親鳥フクロウの動画 その後は、巣立ったばかりのヒナの動画です。 《 フクロウ親子 》 とっても高い木の上だったので、周囲の葉っぱや枝がかかり、 なかなかピントが合わず、撮影は大変でした。 白いフワフワの羽毛で、とっても可愛いヒナに会えて とってもラッキーでした。 健やかに成長してくれることを祈ります。 ===Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、

          今年も会えたフクロウ親子

          田んぼのコチドリ

          アクセスありがとうございます。 今日は、田んぼパトロールで出会った 夏鳥の「コチドリ」をお届けします。 動画の前半は、4月後半「田植え」を始めた頃の 田んぼで出会ったコチドリ 動画の後半は、5月2週目の同じ田んぼで出会ったコチドリです。 きっと同じコチドリかなと思います。 《 田んぼのコチドリ 》 黄色いアイリングが、とっても可愛い鳥です きっとこの田んぼで子育て中だと思います。 もしもヒナを見つけられたら続編をお届けします。 ===Youtubeチャンネル のご紹

          田んぼのコチドリ

          オナガのダミ声

          アクセスありがとうございます。 公園の木に巣を作って営巣をしているオナガ 公園にカラスがやってくると、「ゲーィゲーィ」と ダミ声で威嚇をしていました。 青い羽と黒いベレー帽で とってもオシャレな鳥ですが、 ダミ声なのがちょっと残念です。 《 オナガの鳴き声 》 これでキレイなさえずりを聞かせてくれる鳥だったら きっと人気の鳥になっていたでしょうね。 なぜか、日本では関東以北に多く生息していて 関西では見られないようです。不思議な鳥です。 ===Youtubeチャン

          オナガのダミ声

          ヤマトくんのヒナが大きくなりました

          アクセスありがとうございます。 千葉県野田市で子育て中の「ヤマト君の巣」へ様子を見に行ってきました。 電柱の上に作った巣には、奥さんのひなたちゃんが、
ヒナたちを守っていました。 ヒナは順調に育っていて、白い羽毛も生えて、
くちばしも立派になってきていました。安心ですね。 《 ヒナが大きくなりました 》 ヤマト君が戻ってくるまで粘ろうかと思ったのですが、
あまり刺激してはいけないので、
一時間ほどの撮影で、とっとと帰ってきました。 先月(4月)に撮影して公開し

          ヤマトくんのヒナが大きくなりました

          夏の猛禽サシバに遭遇

          アクセスありがとうございます。 先日は田んぼパトロールで 夏の猛禽サシバに遭遇しました。 《 夏の猛禽サシバ 》 お気に入りの止まり木にとまって のんびりと羽繕いをし始めたと思ったら‥、 突然飛び出して、昆虫を捕まえて食べていました。 さすがに鳥は目がいいですね。 ===Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします! 下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します → htt

          夏の猛禽サシバに遭遇

          キビタキのさえずりと謎の鳥

          アクセスありがとうございます。 静かな朝の公園を散策していると 「ピッピキピッピキ」と、キビタキの鳴き声が聞こえてきました。 鳴き声を頼りに探してみると、キレイなオスのキビちゃんに会うことが出来ました。 今日の動画は、キビタキの鳴き声をそのままお届けします。 最後のシーンに、偶然撮れた「謎の鳥」の映像を入れておきました。 真っ黒のシルエットで、わかりづらいですが、 もしも鳥の名前がわかりましたら、 Youtubeのコメント欄に残していただけると幸いです。 《 キビタキ

          キビタキのさえずりと謎の鳥

          白くてフワフワのトラフズクのヒナ

          アクセスありがとうございます。 今日は5月5日、子供の日なので トラフズクの子供をお届けします。 《 トラフズクのヒナ動画 》 今年もたくさんのヒナが孵りました。 無事に巣立つ事を祈ります。 たくさん撮影してきましたので、 高評価が多いようでしたら、また続編をお届けします。 ぜひ、いいねボタンのクリックをお願いします。 ===Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します →

          白くてフワフワのトラフズクのヒナ

          祝!ヤマト君に待望のヒナが誕生

          千葉県野田市に長期滞在していたコウノトリ、ヤマトくん お嫁さんを募集中でしたが、遂にお嫁さんが来てくれました。 3月に営巣を始めた頃の様子です。 抱卵に入り、たまに卵を回している仕草を確認できました。 《 ヤマト君の抱卵の様子 》 撮影日:3月24日 お相手は、2歳のひなたちゃん。 ひなたちゃんは、渡良瀬遊水池生まれで、 ヒカルくんとレイちゃんの子供です。 ヒカルくんもレイちゃんも、ここ野田市の 「こうのとりの里」の出身です。 新しいドラマがスタートしました。 近

          祝!ヤマト君に待望のヒナが誕生

          ケリの親子に遭遇

          アクセスありがとうございます。 先日は田んぼをパトロールしていると 「ケリケリッ、ケリケリッ」と ケリの鳴き声が響き渡っていました。 どうやらヒナが誕生していて、 カラスなどを警戒している様子です。 《 ケリの親子動画 》田んぼの中で、保護色のヒナを見つけるのは至難の技ですが、 なんとか2羽のヒナを見つけることができました。 もう自分たちでも、昆虫などを食べているようです。 両親に見守られながら 無事に成長してくれることを祈ります。 今日の動画は、ケリの鳴き声をお届

          ケリの親子に遭遇

          コウノトリに無事ヒナが誕生!

          渡良瀬遊水池で営巣しているコウノトリ、 「ヒカルくん」と「レイちゃん」のペアに 今季もヒナが誕生していました! 5年連続となるコウノトリのヒナ誕生 おめでとうございます 《 ヒナが誕生!おめでとう 》 ふ化推定日は、4月11日に還ったと考えてられています。 白いフワフワとした3羽のヒナを観察することができました。 無事に成長してくれることを祈ります。 今期も、できる限りヒナたちの巣立ちまで、 見守っていきたいと考えています。 チャンネル登録をお願い致します。 ===

          コウノトリに無事ヒナが誕生!

          繁殖期のミゾゴイ

          アクセスありがとうございます。 先日は公園でミゾゴイに出会うことが出来ました。 最初は背中を向けて、隠れていましたが 「こっちに来て‥」と念力を送っていたら、 私の方へ向かって歩いてきてくれました。感謝! 《 繁殖期のミゾゴイ 》 ミゾゴイにとっては春は繁殖期です。 茶色い頭の色も、少し赤っぽくなり、 目の周囲の青い色も、あざかやになっていますね ミゾゴイは絶滅が危惧されている鳥です。 絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト) 推定1000羽といわれています 出

          繁殖期のミゾゴイ

          サンショウクイが公園を通過

          アクセスありがとうございます。 夏鳥のサンショウクイが飛来しました! 関東の公園でひとやすみです。 約10羽ほどの群れが、昆虫を探して 木々の間を飛び回っていて、撮影は困難でした。 撮影できたところを、見やすいように スロー編集をしてお届けします。 ※今日の動画は、約50%の速度で編集しています 《 夏鳥のサンショウクイ 》 出会えただけでもラッキーでした。 たくさん栄養をつけて、繁殖地まで旅を続けて欲しいと思います。 皆さんの地域にも、夏鳥が飛来してきていると思

          サンショウクイが公園を通過