マガジンのカバー画像

作り方とかレシピとか

106
マガジン「いつもの朝ごはん」や「美味しい記憶」に書いたnoteで、工程写真やレシピのあるものまとめています
運営しているクリエイター

#おうちごはん

菊芋を食べよう!「素揚げ&ポタージュ」

2月11日 びっくりするくらいあったかくなった東京。 昨日のあの寒さはなんだったの? そし…

41

【レシピ】我が家の夏の定番 ミニトマトだけパスタ

夏になると食べたくなる! ミニトマトだけをどっさり使ったスパゲッティです。 今やトマトと…

51

【生地から作ろう】コーンマヨとトマトバジルのおうちピザ【レシピあり】

気分のいいことがあったので、ちょっとお昼にヤル気が出ちゃって、本日のランチはピザにしちゃ…

57

ササッと作れる タルトフランベで朝ごはん【レシピあり】

「明日の朝のパンがない。ということは…」 と寝る前に考えていて、まあパンケーキでも焼きま…

148

“桃の節句”水玉ちらし寿司とプチヴェールの白和え 初穫レモン

3月3日 桃の節句ですね。 昨日はひどい天気でしたが、今日は朝から青空が広がって、寒さは…

54

【レシピ】ほろほろ柔らか プルドポークを作る【ソース付き】

フォークでほろほろと割いて崩して、アレンジもあれこれ出来ちゃう『プルドポーク』を作ります…

96

【念願の】無花果“蓬莱柿”のフルーツサンド【萌え断】

無花果がいちぢくがイチジクが、、、と、今年のシーズンが終わるのを名残り惜しくてぐずぐずヤイヤイと言っていたら、無花果の神様が我が家にとても綺麗なソレをもたらしてくれました。 大袈裟だけど、でもそのくらいの喜びがあるんです。 昨日、出かけた帰りに最寄駅より1つ手前で降りたところにある商店街を覗いてきました。お目当ての八百屋さんがあるんです。しかも2店舗も。1つはとってもお買い得なお店。もう1つはややお高めだけれど、果物のラインナップが美しいお店。 どっちかに無花果ないかなぁ

ハイサイペーストでアジアンな豆乳スープ【レシピあり】

本日の朝ごはんの一品。 沖縄発祥の『ハイサイソース』という、爽やかな辛味と旨味が特徴のソ…

60

白ワインと一緒に「アスパラガスのクリームスパゲティ」

これまで公式アンバサダーとして、何度かレシピなどの記事を掲載していただいた『オリーブノー…

60

【レシピ】ディルとマスカルポーネのポテトサラダ【おとな味】

なるべく買い物のために外出する回数も減らそうとしていると、ついつい日持ちのいいものばかり…

73

【今井さんの】自家製“燻さない”ベーコンでカルボナーラを作る【レシピ】

お篭りがちな日々が続く中で、noteやその他SNSのタイムラインに並ぶ、いろいろなお料理の写真…

61

【ざっくり】我が家のコールスローサラダ【レシピあり】

時間に余裕のあるときに、ザザッと野菜を刻んで仕込んでおくと、朝ごはんにも夜ごはんにも、ち…

84

真っ赤なフルーツの手びねりパイ

久しぶりの手びねりパイは、真っ赤なフルーツを2種類使って、テンション上がる仕上がりになり…

317

「ポントクック」でクリームパスタとグラタンが簡単!

朝ごはん命!な我が家ですが、そのせいかどうも一人のお昼ご飯はヤル気がおきません。。。 夕飯は夕飯でやっぱりそんなに手抜きもできないから、ランチはとっても簡単に済ませてしまうことが多いのですが、これを使ったらすんごく早く簡単に「一人前クリームパスタ」が作れました♪ グリコの商品『ポントクック』です^^ こちらはルウタイプの固形調味料ということで、具材を炒めて、煮込んだら、あとはこのルウをポンッと入れるだけでOK! 特別な味付けいらずで、手軽にホワイトソースが作れるというもの。