マガジンのカバー画像

作り方とかレシピとか

106
マガジン「いつもの朝ごはん」や「美味しい記憶」に書いたnoteで、工程写真やレシピのあるものまとめています
運営しているクリエイター

#おうちカフェ

【レシピあり】ベイクドチーズケーキでおうちカフェ

久しぶりにベイクドチーズケーキを焼きました。 バスクチーズケーキがどかんと流行ったのは、…

みずのさちこ
11か月前
64

【レシピ】無花果のジャムとワッフルシュガーのマフィン

バターを使わずに手軽にパパッと短時間で焼けちゃうマフィン。 先日、週末のおやつ用に焼きま…

59

ベイリーズを入れた焼きメレンゲでイートンメス風パフェ【レシピ】

暑い日のランチは麺類が多くなりますよね? 簡単なのは、素麺や冷麦だよなぁ、と思うのですが…

63

【オリーブノートに】春野菜たっぷりのお食事マフィン【レシピあり】

昨日は食べる前にちょっとだけレンジでチンすると美味しくなる、いちごのマフィンのことを書き…

71

ブリオッシュにアーモンドクリームを 『ボストック』を焼く

クロワッサンが大好き! 繊細に重なる均一な小麦とバターの層。 職人の技が光る一品、という佇…

267

【小麦粉砂糖不使用】さつま芋のしっとりブラウニー【レシピ】

チョコレート、大好きです! チョコレートそのものはもちろん、「チョコレートの◯◯」という…

118

“真っ赤なフルーツの手びねりパイ”2021 【手順動画あり】

手びねりパイ、焼きました! 生地を焼くための特別な「型」を持っていなくても、手軽に気軽に楽しめる「型なしタルト」 粉をぎゅうっとまとめた生地を伸ばして、形を作って焼き上げるお菓子です。 捏ねて(いやホントはあんまり捏ねたくなくて、まとめるイメージだけど)伸ばした生地を指先で折り込んだり形を整えたりしながら作るので、陶芸の「手びねり」に似ていることから『手びねりパイ』なんても呼ばれてるんですね。 タルトやパイというと、お菓子作り上級者のイメージで、バターもしっかり使って、

【ガレット名人】クロードさんのクレープ【フランスから】

まずは最初にお知らせからです! 今夜の日本時間21:30から、フランス在住のガレット名人…

102

【レシピ】シナモンレーズンを入れた鬼まんじゅう【愛知名物】

蒸しても焼いても煮てもスープにしても美味しいさつまいも。 子供の頃から大好きです。 保育園…

97

ころころ可愛い金柑をきらきらのセミドライにしよう

金柑が並ぶようになってきましたね! ご近所さんの庭先なんかにも、たわわに実っていたりして…

78

なかなか熟れないラ・フランスを焼いて美味しく食べる

今年は和梨をじゃんじゃんガシガシ食べまくっておりました我が家。 幸水、豊水、あきづき、新…

71

ブラムリーアップルで手びねりパイを焼きました

焼きました! ブラムリーアップル、使ってみましたよー♪ 先日購入した、イギリス生まれの調…

132

夏に合う?軽めのバゲットフレンチトースト【シンプルレシピ】

ついこの前に『バゲットはメインの料理の添えものではなくて、それ単体でもとっても美味しい』…

87

【パウンド型】大きな四角いプリンはいかがですか?【レシピ】

プリン、美味しいですよね。 ふるふる柔らかくてとろけるようなプリンも好きだし、スプーンを入れるとちょっと手応えを感じるしっかりとしたかたさのプリンも好きです。 どちらのタイプも好きなのですが、今回は「大きく焼きたい!四角くエッジが立ったヤツを」という気分になので、しっかりとかためになるレシピ。 小さく何個か、、、じゃなくて、大きくしたいから、パウンドケーキの型を使います。 <材料>18センチのパウンド型1台分 ・カラメルの材料 グラニュー糖 50g、水 15cc ・プリ