TAKYAMA

和歌山大学→某県庁→世界一周(42ヵ国45の場所渡航済)→帰国→日本一周? 日本🇯🇵大好…

TAKYAMA

和歌山大学→某県庁→世界一周(42ヵ国45の場所渡航済)→帰国→日本一周? 日本🇯🇵大好きマン (目標)しげ旅に負けず196ヵ国制覇

最近の記事

何度言われても嬉しい言葉は、「ありがとう」

タイトルにもあるように、何度言われても嬉しい言葉はありがとうだと思います。 これは、最近如実に感じていますね。 他にも好き、愛してるなども嬉しいのかなと思うのですが、頻繁に言われると「どうした?」、「何かあったの?」となってしまいますよね。 仕事後、作業後に言われると疲れていても「ありがとう」の一言で、やって良かった、疲れも吹き飛びます。逆にやって当たり前と思われたり、舐めた態度をとられると「テメー」となります(笑) 何だこの人とムッと思っても、「ありがとう」と言われ

    • 【考察】生きるとは?

      3日前に、電車の待合室でふと思ったので、考えてみる事にしました。哲学の授業とかでもありそうな内容かもしれませんね。 あくまで、個人的な考えを羅列していくだけなので、そんな考えもあるだなと思って貰えればと思います。 これって人類最大のテーマかもしれません。「君たちはどう生きる」も一時話題になりましたよね?明確な答えを出せても、人によってそれが正解だとは限りませんもんね。 実際に考えていこうと思います。 生物的に見ると、息を吸って吐いて存在する事でしょうか?それとも、人間

      • 人生のキーパーソンを考えてみる

        人生をボウっと振り返ってみて、人生のキーパーソンは、誰なのかなと考えてみました。 自分のキーパーソンは、2倍以上年の離れたおじさんでした。自分でそう思ってるだけで、第三者なら見ると違うかもしれませんが‥ 人生のステージごとに振り返ってみましょう。 小学生→担任の先生、中学生→家庭教師の先生、高校生→?、大学生→アルバイト先の社員さん、公務員→親戚の叔父さん、世界編→?、現在→?。 高校の時はいなかったので、良い思い出はなく、あまり思い出したくはないですね‥ 去年の世

        • 流れに身を任せてみる

          最近考え方に変化があったので、まとめてみようと思います。それは、流れに身を任せてみようという事です。 結構時間があると深く色んな事を考えてしまい、自分を責めてしまう性です。あれこれ考えると、鬱チックになってしまうので、流れに身を任せてみようと思います。 具体的には、自分がやりたいと思った事にはとりあえずやってみて、やってみたくないなと思った事は極力やらない事です。 それってわがままじょない?と思ったりもしますね。まぁとりあえずやってみます。何かしっくりこなければ、またレ

        何度言われても嬉しい言葉は、「ありがとう」

          家庭教師をやってみたい〜何でもやってみるん〜

          筆の調子が良いので、書き出すと止まらないです。 最近、家庭教師をやってみたいなと漠然と思っています。大学生の時にずっと塾の講師、家庭教師をやってみたいと思っていました。 今は、とりあえず自分が興味がある事は、何でもやってみようと思います。 小学校の時に学研、中学生の時に家庭教師のトライ、浪人時代に河合塾、大学生の時に公務員講座(オンライン)を利用していたりと結構豊富な学習を経験しています。 それこそ、経験などを伝える事が出来ますね。 個人的に、教えたりするのは、好きで

          家庭教師をやってみたい〜何でもやってみるん〜

          謎の蕁麻疹に悩まされる

          最近謎の蕁麻疹に悩まされています。 かぶれた影響なのか分かりませんが、服を着ている箇所は、赤く痒くなります。 一瞬まさかのトコジラミ?を疑ったのですが、日中蕁麻疹が出ても、翌朝には治るので、選択肢から除外しました。日中に蕁麻疹が出て、翌日に治る繰り返しです。 原因は何なのかを探求中です。 1つは、ストレスです。 これが一番じゃないかな?と考えています。 家にいると鬱病になります。親は甘く何もゴチャゴチャ行ってこないので、自分は甘えちゃっています。このままじゃ駄目だよなと自

          謎の蕁麻疹に悩まされる

          【考察】考えた先に見えてきた自分のやりたい事とは?

          自分のやりたい事を再度考察してみました。毎日、自分が本当にやりたい事とは何かを考えています。 そこで一つの道筋が見え始めてきました。 この前書いた記事の続きになるのかなと思います。 勝手に縛られるのが嫌い、自由に出来るイメージがあったので、自分ってフリーランスに向いているかもと思っていました。 ただ、色んなフリーランスの方々の話を聞いたり、ネットで情報を見ていくうちに何か違うかも?と思い始めました。 まだやった事もないのに、偉そうな事を言っていますが‥ この方の記

          【考察】考えた先に見えてきた自分のやりたい事とは?

          久しぶりの散歩

          久しぶりに散歩してみました。ここ最近体調を崩していたので、ほとんど家の中にいました。 ちょっとリハビリも兼ねて歩いてみました。 家の近所は、古墳など歴史的に重要なものが多いです。 久しぶりに散歩すると、こんなにも草がボーボーだったかな?と思ったり、蜘蛛の巣が多いな、新しい家がかなり建ってるなと気付くことが出来ます。 通勤、通学で通っていた道は、通勤、通学の途中では変化には気づかず、別の事を考えていたと思います。そのため、些細な変化事に気付かなかったと思います。 これって

          久しぶりの散歩

          何でもやってみる〜体の声を聞く〜

          無性に何かをはじめたいと思う事ってありませんか?これって所謂体の声ですよね。 結構体の声を素直に聞いた時は、調子が良いです。何でもです。 世間体を気にして、やっぱり辞めとこうと思っても、結局はやりたいと始めてしまいます。 やりたい事は色々とありますね。一例を挙げてみましょう。 今は、歩いて九州まで行こうとか東京まで行こうと考えています。大学生の時に、歩いてどこまで行けるかをやりたいと思っていました。 結局、色々と理由をつけて辞めました。 今は、日本を周りたいという

          何でもやってみる〜体の声を聞く〜

          旅で記憶に残るのは人との出会い

          このタイトルの内容は、結構如実に感じています。 自分は旅行に行っても、観光地、食事には興味がない特異体質なので、とりあえず有名所の観光地を周って、写真をパシャパシャとってハイ終わりで周っています。 それじゃ味気無いですよね。 旅を振り返って、何が一番記憶に残ってるのかなと考えてみると、それは人と話した事です。現地の人と話した事って結構覚えています。 国内外問わず、ほんの些細な事でもね。 昨日も和歌山県の粉河寺で、ボランティアでガイドをしているおじいさんと話しました。

          旅で記憶に残るのは人との出会い

          【考察】自分が本当にやりたいこととは?

          最近は、クラウドワークスなどのモニターアンケートに参加して、実際にフリーランスで活動している方に話を聞いたりしています。 話しを聞いたところ、率直な感想は、フリーランスって難しいと感じました。全部自己責任なので、普通に就職し直した方が楽だなと思ってしまいました。 WEBデザイン、動画編集、プログラミング、SNSマーケティングなどで生計を立てている人が多かったです。WEBライターなどの人はいなかったです。 文章を書くことが好きで、そういった事を仕事にしたいと言うと、「それ

          【考察】自分が本当にやりたいこととは?

          勝手にしやがれ〜沢田ジュリー状態は危険な兆候〜

          最近、気分のムラの差が凄いです。無性に人に会いたいと思ったと思ったのも束の間、誰にも会いたくないと思ったりもします。 勝手ですね。 理想は、何とかフリーランスで収入をたてていきたいと意気込んでいるのですが、見通しもたっていないです。 ゴールがないマラソンを走っているような気分です。 帰国してからは、ぬるい環境の実家に居候しています。このままじゃ駄目だよなと思いながらも家に留まっています。 世界長期旅の裏テーマは、家からの自立だったのに、結局出来ずここに戻ってきてしま

          勝手にしやがれ〜沢田ジュリー状態は危険な兆候〜

          【考察】恋愛は時間の無駄なのか?

          最近、答えのない質問を自分で考える事が多いです。所謂哲学的な質問ですね。 最近はタイトルの内容をふと考えています。 恋愛したがりな人が多いですよね。よく男友達と会った時は、「可愛い子おった?」、「職場に可愛い人おる?」とかの話になりますよね。適当に話を合わせて、「そうだね」とはぐらかしています。 心の中では、つまんねと思っている訳ですが‥ 容姿に対しては、好みなどのその人の主観が入っているので、一概に可愛い、美人って決めつけれないですよね? もし目の大きさ、鼻の高さ

          【考察】恋愛は時間の無駄なのか?

          生き方に迷いが生じる

          このタイトルにもある通り、生き方に絶賛迷い中です。 ニューカレドニアから日本に帰国して、約1ヶ月ぐらいです。その間に、タイミーで働いたり、担任の先生、友達などに会ったりしました。 予定がないのが嫌なタイプなので、可能な限り詰め込んでいます。 どこでも出来る仕事が自分の理想なので、実際にフリーのライターをしている方に会いに行ったりもしました。 それがきっかけで、note以外のブログを始めました。今は、世界長期旅を台湾から順番に振り返っています。 もしよろしければ、

          生き方に迷いが生じる

          ゲストハウスを巡りたい

          次は、日本一周をしたいなと密かにも大きな決心をしています。 と言っても、世界長期旅でお金をほとんど使用してしまったので、無一文状態です。 気持ち的には、今すぐにでもオリャーと旅に出ていきたい所です。そう考えると、フリーランスの働き方って良いですよね。憧れます。 日本って、良い所が本当に多いです。日本にずっといると、あまり有り難みなどは感じられないのですが、色んな国に行くと日本の有難みを感じれます。 観光地巡りよりもゲストハウス巡りをしたいです。 自分がゲストハウスデビ

          ゲストハウスを巡りたい

          とりあえずやってみる〜つまみ食いでも良いのか?〜

          最近は、何でもとりあえずやってみる事にしてます。ただ、やった事ない事を始めるのに勇気がいります。どうしても人間って現状維持バイアスがかかるので、新しい事には躊躇してしまいます。 ネットだととりあえずやってみるは大事、つまみ食い方式は良くないと意見が二分されています。 個人的には、やってみる事が大事と考えています。そうでないと自分にとっての適性ってわからないじゃないですか? 適性云々より、自分って何が好きかを見つけるのが大事だと思います。適性はあってもつまんねと思うとやる

          とりあえずやってみる〜つまみ食いでも良いのか?〜