見出し画像

知的障害とは?

 みなさんおはようございます。今日は元職場の先輩方と草野球にいっていました。そのおかげで体が悲鳴をあげていますが、今日もノートを書いていきます。

知的障害って何?

 知的障害の定義は「知的機能の発達に明らかな遅れと、適応行動の困難性を伴う状態が発達期に起こるもの」のことをいいます。
 難しい言葉を並べてもよくわかりませんよね
 つまり年齢相応の学習や生活ができていない子どもたちのことを指しています。
 しかし、よく考えてみてください。私たちもできないことだらけから少しずつできることが増えてきましたよね。この知的障害の子供達へ成長するペースがゆっくりなだけであって私たちとやっていることに変わりはありません。知的障害だから何もできない!と思うのではなく、この子どもたちだからこそできることを考えてあげたいものです次回はこの知的障害の原因についてお話ししていきます。
 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?