やまだ

日記を書きます。よろしくお願いします。

やまだ

日記を書きます。よろしくお願いします。

最近の記事

2024年6月3日月曜日の日記

今日またお尻から血?が出た。便した後にお尻拭いたらトイレットペーパーがうっすら赤かった。 便がコロコロと少ししか出なかった。 しばらく様子見したい。 お尻から血が出ると落ち込んで元気なくなる。 昨日牛肉400グラム食べたことも原因? お気に入りの食器買い集めたい。大阪の梅田に食器屋さん沢山あるっぽい。 お店を数店巡って予算3万円くらいで食器一式揃えたい。 通販で良い食器探すのもいいけど手触りとか重さとか実際に自分の目で見て手に取って確認して買い集めたい。 お気に入りの食器買

    • 2024年6月2日日曜日の日記

      女性の執着を弱める方法。☆本を読んで女性の心理と男性が何故女性に好意と性欲を抱いて苦しむかを勉強する。 パレオさんのブロマガのモテの科学を読む。 パレオさんが男女の心理についてオススメしてる学者さんがデイヴィット・M・バス博士とヘレン・フィッシャー博士とジェフリー・ミラー博士。 デイヴィット・M・バス博士の本 『なぜ女性はセックスをするのか?』 アマゾンでプレミア付いてて8450円するから読めない。 メルカリで売ってない。 『女と男のだましあい』 メルカリで3500円

      • 2024年6月1日土曜日の日記

        今日はシャトレーゼにケーキを買いに行きたい。今日は毎月やってる前月の振り返りに6時間くらい作業するからご褒美にケーキ買って食べたい。 4つくらい買いたい。 シャトレーゼは全国に528店舗あって菓子の製造小売としては最大規模らしい。 だから安くて美味しいケーキを作って売れる。 13期連続で売上増している。シャトレーゼの人気は成長している。 シャトレーゼにカシポ会員というポイント制度がある。 カシポ会員は920万人もいるらしい。100円で1ポイントつく。 シャトレーゼの売上高は

        • 2024年5月31日金曜日の日記

          良いカメラを買って写真撮影の趣味を始めみたい。カメラを趣味にしていつも通ってる植物園の写真を綺麗にカッコよく撮りたい。 noteのヘッダーの写真に使って他の人にも使ってもらいたい。 レシピ見て作った料理をお気に入りの食器と共に照明当てて美味しそうに撮影したい。 家族の写真を撮って良い感じにPhotoshop?みたいなソフトで加工してみたい。 ケーキ屋さんを巡って美味しそうで可愛いケーキの写真をオシャレに撮ってみたい。 デジタル一眼レフカメラの入門機買いたい。10万円くらいで始

        2024年6月3日月曜日の日記

          2024年5月30日木曜日の日記

          新しいことがしたい。ここ最近新しく始めたこと ☆休日にウェイトトレーニング30分始めた。 ☆ピアノの練習を毎日するようになった。 ☆座る瞑想の時ヴィパッサナー瞑想から慈悲の瞑想に変えた。 新しくやりたいこと ☆近所のテニスクラブに入会してテニスしてみたい。 ☆ピアノの教室に通って先生に教えてもらいたい。 ☆京橋をうろうろしてグルメを楽しみたい。 ☆ボクシングちょっとやってみたい ☆認知行動療法実践ガイド読みたい。 ☆自省録読みたい。 ☆進化心理学者の人が書いた軽いノリでない

          2024年5月30日木曜日の日記

          2024年5月29日水曜日の日記

          ピアノも上手くなりたいけど絵もうまくなりたい。『大切なのは練習や勉強だけじゃない!絵が上手くなる5つの習慣』という本が良さげだからメルカリで買いたい。 絵がうまくなる方法を本や動画で勉強して得た知識を実践して絵を描くことを楽しみたい。 芸術的な趣味を楽しめるようになりたい。 絵がうまくなって自分の感情とか好きなものを絵で表現できるようになりたい。 ピアノとか絵を描くことを趣味にしたらお金もあんまりかけずに無限に楽しい時間を過ごせるようになる。 ピアノが上手な人と絵が上手い人に

          2024年5月29日水曜日の日記

          2024年5月28日火曜日の日記

          慈悲の瞑想をしたら心が落ち着いてきて幸福感が湧いてくる。一人暮らしで職場でも人とあんまり話さないしほっといたら自分のことばかり考えて他者に対して思いやりの気持ちを持つ機会がない。 でも慈悲の瞑想したら思いやりの気持ちを持てる時間が作れる。 思いやりの感情を抱くとセルフコントロール能力が湧いて今の小さな報酬より未来の大きな報酬に目が向くようになると本で読んだ。 家族や同僚や生きとし生けるものの幸福を祈っていきたい。

          2024年5月28日火曜日の日記

          2024年5月27日月曜日の日記

          大人ピアノの練習時間はどれくらいがいいか?15分3セット45分がベスト? 中高生は72分練習してるらしい。 朝15分練習して夜仕事から帰ってきたら15分練習する? 1時間ぶっ通しで練習するより15分4セットにして細切れに練習して集中して練習した方がいいみたい。 池谷教授という科学者の人が研究で60分連続で学習するより15分1セットで休憩を挟みながら3セット45分練習した方が学習内容が定着したらしい。 仕事の日は朝15分夜15分合計30分。 休日は15分4セットで合計1時間

          2024年5月27日月曜日の日記

          2024年5月26日日曜日の日記

          お金、女性、健康、人間関係に苦しんでるからそれらのことを書いた名著を読んで苦しみを弱めたい。外国の科学者が研究して書いた2000円3000円くらいする翻訳された本が良い本の確率高い気がする。 お金持ちになりたい、女性と仲良くなりたい、健康な心身を手に入れたい、人に親切にして人に好かれたいと思って苦しんでいる。 本読んで勉強して得た知識を実践したら余計苦しむかもしれないけど対象をよく観察することが苦しみを弱める最良な方法だから名著を読んで勉強したい。 一番大事なことを原始仏

          2024年5月26日日曜日の日記

          2024年5月25日土曜日の日記

          東京に引っ越してミャンマー人の女性と付き合いたいと考えている。ミャンマー人の女性は可愛くて優しい。 ミャンマー人の女性とまた付き合いたい気持ちが湧いている。 今の自分の環境を手放して東京に引っ越しするくらいの情熱はない。 自分の価値観的には一人で自由に穏やかに趣味を楽しむ人生にしたいと思っている。 今の自分の環境で気に入ってるところ ☆自転車で10分のところに山を切り崩してできた植物園がある。 ☆近所の公園に木がかなり植えられていて自然が豊か。トイレもかなりあってジョギ

          2024年5月25日土曜日の日記

          2024年5月24日金曜日の日記

          コーヒーは起床後1時間がおすすめみたい。起きてから1時間以内はコルチゾールという覚醒物質が出て覚醒するからコルチゾールが弱まる1時間後にコーヒー飲むといい。毎日起床後すぐにコーヒー飲んでる。 朝起きて散歩して家事してシャワー浴びて外出準備してたら1時間後になる。 コーヒーの覚醒作用をうまく活かしたい。 起床後すぐに飲んだら天然の覚醒物質のコルチゾールの働きが弱まるみたい。 昨日は職場の女性に執着して苦しんだ。好意を抱いてる職場の女性が僕と同年代くらいのイケメンと話してるのを

          2024年5月24日金曜日の日記

          2024年5月22日水曜日の日記

          今月22時間くらいしか本を読んでない。先月は70時間読んだ。本を読む時間。 仕事の日0.75時間×22日16.5時間。 休日4時間読むとして8日で32時間。 休日に新しいことの勉強をネット検索したりchatgptに聞いたりする時間。 1時間×8日で8時間。 料理、食事、洗い物、歯磨きの時間はdラボ聴く。 1.75時間×30日で52.5時間。 勉強に使える時間は1ヶ月合計109時間ある。 dラボ聴く時ただ聴いてるだけでマインドマップ書いたりアウトプットしてないから頭に入ってない

          2024年5月22日水曜日の日記

          2024年5月21日火曜日の日記

          便の付いていた赤い点々が今日は付いてなかった。便に付いていた赤い点々はキムチかトマトが原因だった? キムチとトマト食べなかったら付かなかった。 しばらくキムチとトマト食べずに観察してみる。 赤い点々は血というより唐辛子のカスみたいに見える。 慈悲の瞑想したら幸福感が湧いてくる。自分がどうしたらもっと幸せになれるかずっと考えて苦しんでいる。 自分の好きな人、自分の嫌いな人、自分を嫌ってる人、生きとし生けるものの幸福を祈ることで自分の執着が弱まって幸福感が湧いてくる。 しばらく

          2024年5月21日火曜日の日記

          2024年5月20日月曜日の日記

          昨日は強い衝動がきてお菓子食べた。夕方スーパーに食料を買い物に行った時点でイライラしたり神経質になっていた。ストレスを感じていた。 買い物から帰ってピアノの練習を1時間したあとにお菓子食べたい強い衝動がきて自転車に乗ってコンビニに行ってお菓子買って食べた。 お菓子食べたくなったときはイフゼンプランニング設定してるのに実行せずにお菓子買いに行って食べた。 ①心身の観察をする。 ②トリガーを考える。 ③トリガー対策を考える。 ④お菓子食べたら食べた感想を書く。 昨日のトリガー

          2024年5月20日月曜日の日記

          2024年5月19日日曜日の日記

          感謝していること。お母さんが一人暮らし許してくれた。 一人暮らしできたから自分の冷蔵庫とキッチン持てて自炊を始めて健康的な食生活送れるようになって体調が良くなった。 実家暮らしの時は冷蔵庫と台所を使うのを禁止されてたから毎日コンビニ飯と外食していて野菜、果物、魚を全然摂取してなかった。 一人暮らし始めて経済的にも豊かになった。 実家暮らしの時はお母さんに毎月7万円渡していて自炊もできなかったから生活費が20万円近かったけど一人暮らし始めて毎月生活費11万円くらいになった。

          2024年5月19日日曜日の日記

          2024年5月18日土曜日の日記

          3日連続で便に異常が出ている。16日から3日連続。 16日に便したあとお尻拭いたらティッシュに血がついていて赤いドロっとした血が便器に落ちていた。 17日と18日は便に赤い点々が付いてる。 便の赤い点々は血じゃないように見えるけど普段便に赤い点付いてないから多分血だと思う。 来週火曜日まで様子を見て便に赤い点々が付くことが続くようなら消化器内科に行って先生に報告したい。 電子ピアノが届いた。かっこいい。これから毎日ピアノの勉強して少しずつ上達していきたい。 ピアノは上達を感

          2024年5月18日土曜日の日記