マガジンのカバー画像

渡辺薫 お年頃歌手の セルフケア日記

4
Barの弾き語りピアニスト、シンガーソングライター、音楽家として歌や声に使うエネルギーや体調ケア、肌のことやメイクやステージのお洒落、そのためにしていること、リラックスタイムの過… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

冬の初めのイガイガをケアする3アイテム

冬の初めのイガイガをケアする3アイテム

いよいよ
秋から冬へ🍂⛄
季節の変わり目がやってきましたね。
お元気ですか?

肌の乾燥で季節を実感です。

今年はゆっくり冬が来る感じでしたね🍁
これからのもみじやイチョウの紅葉も楽しみです。

さて今回は
空気もパキッとひんやりしてきて喉もカラカラになるこの季節に
私がヘビーに頼りまくってる喉ケアアイテム3姉妹です。

右)リコリス
甘草です。のど飴に高確率で入っている。
ハーブティー、濃

もっとみる
✋ハンドモデルをさせていただいたこと✋😃

✋ハンドモデルをさせていただいたこと✋😃

こんにちは。季節の変わり目が苦手な 渡辺薫 です。お元気ですか。

布団を干した日に限ってにわか雨に降られがちな梅雨。もうそんな季節です。
しかしマスク生活、こんなに長引くと思いませんでしたよね。。
また夏が来るよ、蒸し暑い夏が、、、
蒸れて呼吸しんどかったり、水分が多くなって敏感になる肌トラブルも気になってくるレイニーな季節、、、

そんな時期もどうせだったら爽やかに過ごしたい。。。。。

そう

もっとみる
冬はニッキの甘さで

冬はニッキの甘さで

冬になると恋しくなるスパイス、ニッキ!

桂皮。シナモン。ニッケイ。色々呼び方ありますね。

私は寒くなるとなぜか無性にシナモンティーが飲みたくなります。肉桂茶。

以前はスティックのものを細かくして煮出して茶漉しで漉して飲んだり豆乳を足してミルクティーにしたりしていましたが最近は、もう、極めてシンプルに簡単になりました。

シナモンスティックを一本 魔法瓶に放りこんで熱湯を注ぐ。以上!

それを

もっとみる
喉の調子と身体の健康を守るための一歩手前ケア。(あくまで私的な。)

喉の調子と身体の健康を守るための一歩手前ケア。(あくまで私的な。)

パワフルボイスな熱唱系のボーカリストさんやアナウンサーさんはもっとすごいケアされていると思いますが、私の、毎日自分が自由に声をコントロールして快適に弾き語りできるコンデションのためにしてきたことを、今日は書きます。

あくまで私的なことですが、気管の保護や、この緊迫した中での健康維持に、もし役に立ちそうだったら。

「風の足音が聞こえる、、、」っていうと、ジブリのアニメの主人公になれそうなポエティ

もっとみる