マガジンのカバー画像

人々との日々

32
ちょっと笑顔で心をほぐしたい時に。誰かとのやりとり、小競り合いから生まれた文章です。
運営しているクリエイター

記事一覧

人間の器

ある朝目覚めたら、「人間の器」が見えるようになっていました。 夢の話です。 わたしにだけ…

nakazumi
6日前
60

冒険のすすめ

旅先で食事をする際、利用するお店を事前に調べてから訪れるという人が、今は多いのかもしれま…

nakazumi
1か月前
76

オシャレキラー

ずいぶん前のことですが、IKEAでオシャレなフックを購入しました。 壁に取り付けるタイプのも…

nakazumi
2か月前
75

ベテラン夫婦の極意

実家に帰省した時のこと。 金婚式をとっくに過ぎた両親が、茶の間で何やら揉めておりました。 …

nakazumi
2か月前
122

ハラスメント?

隣に住む姉夫婦がミニチュアシュナウザーを飼っていて、わたしもその犬をとても可愛がっていま…

nakazumi
2か月前
80

お姉ちゃんの選択

5歳の頃から、2歳年上の姉とピアノを習っていました。 ピアノ教室は家から5キロほど離れた街の…

nakazumi
5か月前
83

オール5

ご近所の親しい友人達4人で、「子供の頃の思い出の品を持ち寄る」というテーマで集まりました。 大人になってからの友人同士なので、幼い頃どんな子供だったのか窺える品を見せ合おうということになったのです。 そうして集まったそれぞれが持参した懐かしい品々は、小学校の頃に描いた絵、寄せ書き、作文、通知表など。 小学校、中学校当時のわたしの通知表は、喩えて言えば当店の珈琲のようなもの。 つまり、けっして100グラム何千円以上もするような希少価値のある高級豆ではないけれど、ある程度の品質

父の直し方

以前、実家の母が「台所の照明が調子悪い」と言っていました。 古い照明器具のため蛍光灯の接…

nakazumi
6か月前
75

やがてかなしきLINEかな

同じ中学から同じ高校へ行ったメンバーのグループLINEがあります。 そのグループLINEに、新た…

nakazumi
7か月前
68

カマドウマ

肌寒くなるこの季節に、水回りを中心に出没し始める山ではお馴染みの昆虫、カマドウマ。 彼ら…

nakazumi
7か月前
73

店内にてオススメする本

季節ごとに発行している店の「たより」に、お客様からの質問にお答えするQ&Aコーナーを設けて…

nakazumi
8か月前
84

人生ゲーム

実家に家族が集まった際に、姉がなぜか「人生ゲーム」を持ってきたことがありました。 双六で…

nakazumi
8か月前
80

ヤマブドウの謎

ある日、常連様のMさんが近くの自然園で撮った不思議な写真を見せてくれました。 これはヤマ…

nakazumi
8か月前
110

笑顔と言葉

ご来店されたお客様が店のドアを開ける際に、こちらに向かって笑顔を浮かべていらっしゃると、もうそれだけでホッと安心します。 けれども、ごく稀にしかめっ面でなんだか険悪なムードでご来店されるお二人様などをお迎えすると、「何か当店に問題が……?」「それとも直前に揉め事でも……?」と不安になります。 さて、この夏は本当に海外からのお客様が多く、毎日のように複数の外国人のお客様がいらっしゃいました。 外国の方はまず100%、入店する際にこちらの目を見てそれはそれは素敵な笑顔をされます