見出し画像

明日は文学フリマ。T-14に来てくれるかもしれない人へ

いよいよ明日は文学フリマ東京です。
出店するぞ!と決意をしてから189日間、文学フリマのことを考えなかった日はありません。Indesignわからない、売れなかったらどうしよう、表紙どうする、宣伝しすぎはうざい?などなど。

ネガティブなことばかりだったわけではありません。
わたしにしか書けないものがある、現時点での最高傑作、この手作り感が可愛すぎる。webカタログが公開され、少しずつ気になる!が増えていくたびに嬉しくなりました。

気になるをしてくださった9名の方、本当にありがとうございます。
あんなにたくさんのブースの中からおおもりカレーをクリックし、気になるまでしてくれたなんて。あなたの2つのクリックがわたしを支えてくれています。
明日、9名の方全員に会えたら嬉しいです。あの大勢の人がいるブースの中、T-14を目指して来てくれる人がいるとしたら。

想像するだけですでに涙が浮かびます。
まずはサンプルを手に取って、読んでみてください。違うな、と思ったらお隣のブースへ。お隣も素敵な交換日記の本を出しています。
もしよろしければ、ペーパーをどうぞ。電車待ちの時間潰しになる小さなエッセイと短歌があります。

おおもりカレーを気になる!してくださったあなた、とてもお目が高いです。
あなたのその感性はとても洗練されています。これからの人生、もっともっと輝いちゃいますよ!

そして話は変わり…明日は助っ人が来てくれることになりました。
なるべくブースにいるつもりではありますが、お手洗いなどの際は助っ人にお店番を依頼します。

わたしと助っ人の区別がつくようにしています。
恥ずかしくて助っ人には本を読んでもらっていませんので、本に関する質問は大森にだけお願いします。

当日はグレーのエプロンにブルーベリーのマスコット、名札をつけています。
布の上、90cmの世界はわたしの好きが詰まっています。わたしの好きに共感してくださった方はぜひ、足を止めてサンプルをお読みください。

明日はとても暑いようなので、水分補給をお忘れなく!
T-14でお待ちしています。

この記事が参加している募集

文学フリマ

石油王の方は是非サポートお願いします!いただいたサポートでセブンのカフェオレを買って、飲みながら記事を書きます!