マガジンのカバー画像

海外競馬紹介

9
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年ケンタッキーダービー】印と全馬寸評

【2024年ケンタッキーダービー】印と全馬寸評

タイトルの通りケンタッキーダービーの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前の番号は馬番です。

印◎シエラレオネ(②)
渋った馬場まで考えてこちら。
○フィーアスネス(⑰)
圧勝続きで文句なし。
▲ストロングホールド(⑱)
年明けの順調さを買って。
△フォーエバーヤング(⑪)
能力は認めつつも馬場やこの頭数でどうか。
☆ジャストスティール(⑥)
上位勢にある程度肉薄で入着期待。

④キャッチン

もっとみる
【2024年香港チャンピオンズマイル】印と全馬寸評

【2024年香港チャンピオンズマイル】印と全馬寸評

タイトルの通り香港チャンピオンズマイルの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前の数字は馬番です

印◎ゴールデンシックスティ(①)
文句なしでここも完勝まで。
○ヴォイッジバブル(②)
本命ほどではないが、この距離ならやれる馬。
▲ビューティーエターナル(③)
近走上がり調子でここも期待。
△エルトンバローズ(⑧)
前走は度外視で能力を評価も、初の香港はどうか。
☆ギャラクシーパッチ(⑨)

もっとみる
【2024年チェアマンズSP】印と全馬寸評

【2024年チェアマンズSP】印と全馬寸評

タイトルの通りチェアマンズSPの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前の数字は馬番です

印◎ヴィクターザウィナー(③)
得意の舞台で巻き返し。
○カリフォルニアスパングル(①)
G1連勝の勢いのままに。
▲マッドクール(②)
香港、あるいは輸送が苦手な可能性を考慮してこの評価。
△インビジブルセージ(⑤)
前走の2着を評価して滑り込みにかける。
☆フライングエース(⑧)
展開一つで入着もある

もっとみる
【2024年クイーンエリザベス2世カップ】印と全馬寸評

【2024年クイーンエリザベス2世カップ】印と全馬寸評

タイトルの通りクイーンエリザベス2世カップの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前の数字は馬番です

印◎ロマンチックウォリアー(①)
文句なしの実績。
○マッシヴソヴリン(⑪)
勢い十分の新星に期待。
▲ヒシイグアス(③)
この条件なら健闘。
△ドバイオナー(②)
使った分の上積みもあれば。
☆ファイブジーパッチ(⑧)
基本は厳しいが一発はある。

④プログノーシスも買うには買うが、優先度は

もっとみる

【2024年ドバイシーマクラシック】印と全馬寸評

タイトルの通りドバイシーマクラシックの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前にある数字は馬番です。

印◎オーギュストロダン(⑨)
圧倒的な実績でここも勝利へ。
○エミリーアップジョン(⑩)
展開面で不安も能力上位。うまく力を出せば勝ち負け。
▲スターズオンアース(⑪)
輸送は不安だが力はある。上手くこなせれば勝ちも見えるだろう。
△レベルスロマンス(④)
前走を評価。復活に期待。
☆スピリッ

もっとみる

【2024年ドバイゴールデンシャヒーン】印と全馬寸評

タイトルの通りドバイゴールデンシャヒーンの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前にある数字は馬番です。

印◎シベリウス(⑬)
振るわない時期は脱して去年の勝ちパターンを踏襲したい。
○リメイク(⑪)
輸送をこなせて実績も十分。ここも好走に期待。
▲ホプキンズ(⑤)
昨年は非常に惜しい4着。近走も勝ちこそ遠いが好調で、ここも期待。
△イグナイター(⑥)
得意の距離で巻き返しに期待。レベル感はど

もっとみる

【2024年ドバイターフ】印と全馬寸評

タイトルの通りドバイターフの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前にある数字は馬番です。

印◎ロードノース(⑦)
実績十分で必然的に。
○メジャードタイム(⑩)
勢い十分でここも期待。
▲ルクセンブルク(⑧)
能力上位でこの距離でも期待。
△ナシュワ(⑯)
ハイレベルなレースでの好走歴を評価。
☆ドウドュース(⑤)
輸送がこなせれば激走もある。

③キャットニップは光るものこそないがしっかり

もっとみる

【2024年ドバイワールドカップ】印と全馬寸評

タイトルの通りドバイワールドカップの印と全馬寸評を書いていきます。
※馬名の前にある数字は馬番です。

印◎セニョールバスカドール(⑩)
前走の内容は圧巻。ここも期待。
○ウシュバテソーロ(⑪)
連覇に向けて期待大。
▲ローレルリバー(⑦)
距離は未知数も能力は圧倒。勝ち負けまで。
△カビールカーン(⑥)
文句なしのキャリア。ここが試金石も期待大。
☆ディファンデット(③)
前走の内容で着順を落と

もっとみる

【2024年サウジカップ】印と全馬コメント

タイトルの通りサウジカップの印と全馬コメントを書いていきます。今回は各馬の参考レースを掲載しているので、興味がある方はそちらもご覧ください。

印◎ホワイトアバリオ
近走の勢いのままここも。有力な日本勢をしっかり下しており、ここも順当に運べれば。
○デルマソトガケ
ホワイトアバリオに迫っての2着。初の古馬との対戦であれができるのは優秀。まだまだ成長もあると見て。
▲レモンポップ
能力は上位も、脚質

もっとみる