TOEFL 500点以下 米4年大卒業しました

TOEFL500点以下でアメリカの4年大を卒業。英検3級くらいの私が、なぜ留学し卒業で…

TOEFL 500点以下 米4年大卒業しました

TOEFL500点以下でアメリカの4年大を卒業。英検3級くらいの私が、なぜ留学し卒業できたのか『引き寄せの力』で紐解き中。日々の生活にも引き寄せを使い、只今、大きな夢(大富豪)を掴むために実験中。昔のことから、最近の出来事まで、思いつくまま書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

オンラインお茶会のおしらせ

いつも、noteを読んでいただきありがとうございます。 この度、オンラインお茶会を開催いたします。 潜在意識クリエイター松下恵さんの下で1年かけてメンタルを勉強してきました。いまでは自己受容、自己肯定感たっぷりで日々の生活を楽しんでいます。過去のことから、現在に至るまでお話しい致します。ズボラだけど鋼のメンタルを持つ私にご興味がある方は、ぜひご参加ください。 こんな方にオススメ!   ゆる~く子育てしたい方   自分にゆとりが欲しい方   引き寄せに興味がある方 入退室

    • 6月1日は2003年に渡米し、2007年に留学を終え帰国した日

      6月1日は私にとっては少し特別な日。2003年6月1日にアメリカ留学のため渡米し、2007年6月1日留学を終え日本に帰ってきた日だから。無理くり6月1日に合わせた訳でもなく、帰国してパスポートを見たら6月1日だった。 初めてアメリカに入国し、検査を終え空港から出ると、白い大きな綿毛があたり一面飛んでいた。何の綿毛か分からないけど、とにかく大きい。羽毛布団に入っているダウンボールともちょっと違う。調べてみると『ケサランパサラン』と出てきた。見た目も、似ている気がする。 私が

      • やっぱり、この人生でいい、この両親でいい

        昨日、ディマティーニメソッド(DM)の最後の回を受けた。私は、鎌田ヒロさんと松下恵さんの下で引き寄せや、メンタル、潜在意識などを勉強させていただいた。1年前の私より、確実に生きやすさを感じるし、今では本当に引き寄せというものがあると確信している。 昨年末、私は本当に父を許すことができたのだろうかとよく考えていた。2022年夏、実家から大量の教科書やらノートを我が家に持ち帰り断捨離をした時に、父が嫌いで遠く海外まで行き、人より時間もお金もかけてアメリカの4年大を卒業してきたこ

        • 人生には無駄が無い

          引き寄せを勉強して、つくづく実感することがある。それは、人生には無駄がなく全てが最適に、最高でもなく、最低でもなく、最適に進んでいるということ。無駄に思える出来事も、後から思い返してみるときちんと意味がある。 私は家の近くの高校に入る学力が無く、また当時大っ嫌いだった父から離れたく、家から遠いカトリックの女子高に通っていた。高校に入った頃は、何でこの高校に入ってしまったのだろうと、後悔したことも。初めて女子高に行った日は、女子しかいない世界に吐き気を感じたことを思い出す。な

        • 固定された記事

        オンラインお茶会のおしらせ

          聞いてもすぐ忘れるのは障害のせいかも

          2年前の3月、子どもの期末面談に行ったとき、担任の先生から聞き取りが悪いかもしれないという話があった。確かに、子どもが持ち帰ってきた国語のリスニングテストは他のテストより点数が悪いと感じたことがあった。 家族みんなで夕飯を食べている時に、子どもに 「国語の聞き取りテスト悪かったけど、何かあった?」 と聞いてみた。そうしたら、 「テスト聞いても、直ぐ忘れるんだも~ん」 と即答で帰ってきた。私は一瞬、固まった。子どもにも同じような症状があるから。 私はアメリカの4年大

          聞いてもすぐ忘れるのは障害のせいかも

          私、ちょっと変わった!

          note、X、インスタグラムのSNSを使い始めて、自分が大きく変わったことを感じる。、お金を楽に引き寄せたいと思い、引き寄せの勉強を始めたら、メンタルや潜在意識に辿り着いた。メンタルを整えたら、起業してみたくなり、SNS発信を始めた。SNS発信を始めたら、今まで隠していた恥ずかしい過去がどうでも良くなり、今ではその過去をネタに発信をしている時もある。 私の一番恥ずかしい過去は『TOEFL 500点以下 米4年大卒業した』こと。noteのクリエイター名になっている。この過去の

          留学中、スカイダイビング部に入ってみた 後編

          前回の続き→こちら 1人でスカイダイビングをするのを諦めた私は、インストラクターの付き添いでダイビングすることにしました!ふふふ、何もせずに帰るわけにはいかない。あ~、今度は安心!友達と二人、インストラクター付きで飛ぶことにした。 一緒に行ったメンバーは相変わらず、本気でクラスを受けている。私と友達は、飛ぶ順番が来るまで、小屋の中でスタンバイ。小屋の中では、パラシュートを大きく広げ、綺麗に畳む人が途切れることなく現れる。自分の命に係わる作業、和気あいあいとしているけれど、

          留学中、スカイダイビング部に入ってみた 後編

          留学中、スカイダイビング部に入ってみた 前編

          ワクワク大好き、ドキドキ大好き、ダイブという言葉が大好きだった20代の頃の私はスカイダイビングも挑戦したことあります!これも勿論、ダイブという言葉に惹かれて。 スカイダイビングをしたのはアメリカに留学した年の9~10月頃だと思う。学校のオリエンテーションを一通り終わり、クラスが始まった頃に部活の勧誘が、学生メールに沢山入ってきた。その部活の中にスカイダイビングがあった。 私は友達を誘い、スカイダイビング部の集まりに行ってみた。顧問の先生はロン毛のハーレーダビッドソンを乗り

          留学中、スカイダイビング部に入ってみた 前編

          初めてのスキューバダイビング

          20代の頃の私は『ダイブ』という言葉が大好きで、何でもやってみたい!というタイプでした。面白いこと、誰もやっていないことと聞くと決まって『あ~、やってみたい!』と思い、ワクワクとドキドキが止まらない。変な人と思われても、なんのその。 いつも何か冒険みたいなことをしたい私は、ダイブという言葉からスキューバダイビングを思い浮かべ、2001年3月友達と二人でマレーシアに行った。なぜマレーシアかというと、海外でスキューバダイビングができ、料金がお安いところだったから。 とにかく初

          初めてのスキューバダイビング

          最後のメイクレッスン

          昨日は最後のメイクレッスンでした。3月からメイクを習い始め、食事を見直したり、スキンケアを見直し3ヵ月、遂にこの日がやってきました。食事は『まごはやさしいこ』の語録に合わせて、バランスよく食事をする。まだまだ、完璧ではないけれど日々の食事で不足分を確認しながら食べている。スキンケアは毎日まじめにクレンジングもしている。おかげで、いつも5~6月になると肌荒れで悩んでいた悩みも、今年はまだ大丈夫。メイクを楽しめるくらい、お肌元気です。 最後のレッスンは眉メイクから。眉メイクを習

          やっぱりサウナ最高

          昨日、思い立って朝からサウナに行ってみた。前日の夜から、なぜか頭にサウナが浮かんでは消える現象があったから。最後に行ったのはいつだったかな~と思い返してみる。おそらく今年の2~3月の辺りだと思うけど、ハッキリとは覚えていない。最近、物事の流れが速すぎで、つい最近の事も何年も前の出来事のように感じてしまう。 100日連続投稿を目指しているインスタライブを、眉毛だけを描いた状態で行った。ライブを始めた頃はドすっぴん、でも今は化粧を仕上げた状態がデフォルトになっている。自分でも笑

          マラソン大会で引き寄せたもの

          昨日は小学校のマラソン大会でした。一昨日に降った雨で、グランド状況によっては延期になる可能性もあった。しかし以前、上の子が『うちの学校の校庭は、水はけが良くて最高なんだよ~。他のグランドより良いんだよ~。』と言っていたことがあった。子どもの言う通り、結構多めに降った後にも関わらず、グランド状況ばっちりでのスタートになった。 しかし、あいにくの曇り空。気温も15℃前後で冷たい風も吹いていた。そんな肌寒い中で、短パン半そでの子どもたちがマラソンをした。2校時目から高学年→低学年

          マラソン大会で引き寄せたもの

          昨日の眠気はオリエンテーションを受けるため

          昨日のnoteで頭痛と眠気について書いた。毎日noteをお昼前にアップするのが私の日課。日々のnoteの作成は前日の夜か、当日の朝にしている。でも、一昨日と昨日と、どうにもこうにも体も頭も動かない。100日連続投稿のインスタライブを朝9時に終え、急いでnoteを書き始めたけれども、ほんのり頭痛と強烈な睡魔、書きたいことも見つからず、昨日はよく分からない仕上がりとなった。 noteを書き終えて、Xとインスタのチェックをしたかったけど体も頭も動かないため、鎮痛剤を服用した後、潔

          昨日の眠気はオリエンテーションを受けるため

          太陽フレアと頭痛 スピリチュアルと眠気

          最近どうも頭が痛い日が続いています。薬を飲むほどではないけど、ずーっと頭が膨張するような感じがする。昨日は天気も良く、とても過ごしやすい日にもかかわらず、午後からガッツリ昼寝しました。時間的にたっぷりと寝たはずなのに、なかなか動けない。そして昨夜は、子どもたちより先に就寝。 私が住んでいるところでも、オーロラが出たというニュースが流れている。来年にかけて太陽フレアが活発になるみたいと話題になっている。この頭痛も太陽フレアからなのだろうか…。だとすると、来年まで私はこの頭がす

          太陽フレアと頭痛 スピリチュアルと眠気

          共通認識がある仲間とのお茶会

          昨日、オンラインお茶会を主催した。メンバーは私のメンターの鎌田悠成さんの講座を一緒に受けた方々。ヒロさんはお金と心の専門家として、YouTubeで活躍しており、メンタルを整えつつ、お金の管理もしっかりしていきましょうとおっしゃっている方。 仕事を辞めて3年、必要最低限の人間付き合いしかしていない私には、同じ勉強をした方々とお話しするのはとても楽しい。引き寄せや宇宙の法則、スピリチュアル関係の話というのは、目で見て認識できることではない。講座を受けることで、共通言語が分かるよ

          共通認識がある仲間とのお茶会

          インスタライブで化粧ポーチの紹介で泣く

          先ほどインスタライブ終わりました。インスタライブ100日連続投稿を目指し、今日で41日目。淡々と続けています。今朝はお天気もよく、とても気持ちがいいです。 昨日、オーストラリア出張になった主人を送りに、久しぶり駅までお見送り。最近の私は、食料品、生活用品しか買い物をしない。わざわざ人が込み合うような所に行きたいとも思わないし、行っても買いたい物もない。 主人と二人でランチをし見送った後、私は一人駅ビルを見ることにした。昔、毎日使っていた駅だけど、今は全く使わない。これと言

          インスタライブで化粧ポーチの紹介で泣く